明日25日の土曜日は、ミューズの里オープンマイクです!
詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
※飛び入り参加ももちろんOK!!
そして、日曜日は
3時半よりトークライブ「ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来」
⇒http://peacelive.seesaa.net/
ひきつづき、夜7時より、
「伊藤茂利のハートフルナイト」です!
⇒http://heartfulnight.seesaa.net/
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
2010年09月23日
2010年09月08日
第3回伊藤茂利のハートフルナイトは、9月26日(日曜日)に開催されます!
去る8月29日に、
ミューズの里のアコースティックLIVE
伊藤茂利のハートフルナイトVOL.2
が、開催されました〜☆

▲ギタリストでプロデューサーの伊藤茂利さん
回を重ねるごとに、ますます楽しみになるハートフルナイト♪
ギタリストでプロデューサーの伊藤茂利さんの
「音楽への熱い思いを持っている人たちに集ってほしい!」
という思いにぴったりの素晴らしい皆さまの歌や演奏でした♪
絵本作家ギタリストの三浦武治さん♪
シンガーソングライターの中ムラ冬雪さん♪
スパニッシュギタリストの菊地敏明さん♪
ベーシストでシンガーソングライターのディーコンさん♪
フォークシンガーの城本新太郎さん♪
STRANG BREWのyuukiさん(ギター)とjuneさん(vocal)
アイルランドの癒しの曲を演奏してくださったギタリストの浜崎修一さん♪
ジャズヴォーカリストの小泉ゆかさん♪
そして、伊藤茂利さん率いる鳥しげの杉田靖典さん(ピアノ)&花輪春比古さん(ベース)
※出演アーティスト情報は
⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158930504.html
本当にステキな音楽をありがとうございました〜☆
ご出演、ご参加、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました〜☆
![E3838FE383BCE38388__[1].jpg](https://nakamurasatomi.up.seesaa.net/image/E3838FE383BCE38388__5B15D-thumbnail2.jpg)
▲最後は、ご出演者の皆さまのフリーセッションタイム♪
次回のハートフルナイトVOL3は、
9月26日(日曜日)を予定しています。
この日は3時より、6時半頃まで同じくミューズの里が協力させていただいている
「ヒロシマ・ナガサキから学ぶ地球の未来」というイベントがあります。
そのため、この日は、7時半より演奏が始まる予定です。
ミューズの里のアコースティックLIVE
伊藤茂利のハートフルナイトVOL.2
が、開催されました〜☆
▲ギタリストでプロデューサーの伊藤茂利さん
回を重ねるごとに、ますます楽しみになるハートフルナイト♪
ギタリストでプロデューサーの伊藤茂利さんの
「音楽への熱い思いを持っている人たちに集ってほしい!」
という思いにぴったりの素晴らしい皆さまの歌や演奏でした♪
絵本作家ギタリストの三浦武治さん♪
シンガーソングライターの中ムラ冬雪さん♪
スパニッシュギタリストの菊地敏明さん♪
ベーシストでシンガーソングライターのディーコンさん♪
フォークシンガーの城本新太郎さん♪
STRANG BREWのyuukiさん(ギター)とjuneさん(vocal)
アイルランドの癒しの曲を演奏してくださったギタリストの浜崎修一さん♪
ジャズヴォーカリストの小泉ゆかさん♪
そして、伊藤茂利さん率いる鳥しげの杉田靖典さん(ピアノ)&花輪春比古さん(ベース)
※出演アーティスト情報は
⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158930504.html
本当にステキな音楽をありがとうございました〜☆
ご出演、ご参加、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました〜☆
![E3838FE383BCE38388__[1].jpg](https://nakamurasatomi.up.seesaa.net/image/E3838FE383BCE38388__5B15D-thumbnail2.jpg)
▲最後は、ご出演者の皆さまのフリーセッションタイム♪
次回のハートフルナイトVOL3は、
9月26日(日曜日)を予定しています。
この日は3時より、6時半頃まで同じくミューズの里が協力させていただいている
「ヒロシマ・ナガサキから学ぶ地球の未来」というイベントがあります。
そのため、この日は、7時半より演奏が始まる予定です。
次回ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」は、9月25日(土曜日)です!
先々週の土曜日、オープンマイクが開催されました!
18組の皆さまにご参加いただきました!
今回は、新しく参加されたミュージシャンの方々も多く、
また、参加された皆さまの演奏がとってもステキで!
新鮮でクォリティーの高いMUSE NIGHTだったと思います〜♪
毎月最後の土曜日に開催させていただいている
ミューズの里のオープンマイクMUSE NIGHT!
次回は、2010年9月26日(土曜日)6時半〜を予定しています!
出演者募集中です!
詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
2010年08月28日
28日はオープンマイク!29日はハートフルナイト!
明日は朝から音源づくりとリハーサル!
土日の夜は、ミューズの里の表現の場づくりのライブが続きます!
28日(土曜日)は、ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」です〜☆
⇒ http://musenight.seesaa.net/
29日(日曜日)は、伊藤茂利のハートフルナイト〜☆
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
ご出演、ご参加くださる皆さま本当にありがとうございます!
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
土日の夜は、ミューズの里の表現の場づくりのライブが続きます!
28日(土曜日)は、ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」です〜☆
⇒ http://musenight.seesaa.net/
29日(日曜日)は、伊藤茂利のハートフルナイト〜☆
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
ご出演、ご参加くださる皆さま本当にありがとうございます!
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
2010年08月26日
ミューズの里☆伊藤茂利のハ〜トフルナイト☆
ギタリストの伊藤茂利さんをホスト役に迎えてお届けする
ミューズの里の月一アコースティックライブ「ハートフルナイト」♪
音楽を愛するステキな仲間と一緒に〜♪
本場インドカレーを食べながら、
ハートフルでステキな夜のひと時を〜☆
Date: 2010.8.29(日)
OPEN:18:00〜/スタート:18:30〜
◎出演者
♪三浦武治
♪菊池敏明
♪城本新太郎
♪ディーコン先槻
♪STRANGE BREU
♪浜崎修一
♪中ムラ冬雪
♪小山貢山
♪中村里美
♪小泉ゆか
♪鳥しげ
出演者の演奏後は、フリーセッションタイムです〜♪
※出演アーティスト情報
⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158930504.html
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
※一般のレストランの客様もミュージックチャージなしで入場できます。
※レストランでのご飲食代のみ、皆さま自己負担となります。
ドリンク ¥350〜/インドカレー¥900〜 /ナン&サラダ \450〜
☆Place:レストランPAPERA <TEL / FAX 03-3350-0208>
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
☆お問合せ&お申込み☆ ⇒ ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com Think Globally, Act Locally!
ミューズの里の月一アコースティックライブ「ハートフルナイト」♪
音楽を愛するステキな仲間と一緒に〜♪
本場インドカレーを食べながら、
ハートフルでステキな夜のひと時を〜☆
Date: 2010.8.29(日)
OPEN:18:00〜/スタート:18:30〜
◎出演者
♪三浦武治
♪菊池敏明
♪城本新太郎
♪ディーコン先槻
♪STRANGE BREU
♪浜崎修一
♪中ムラ冬雪
♪小山貢山
♪中村里美
♪小泉ゆか
♪鳥しげ
出演者の演奏後は、フリーセッションタイムです〜♪
※出演アーティスト情報
⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158930504.html
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
※一般のレストランの客様もミュージックチャージなしで入場できます。
※レストランでのご飲食代のみ、皆さま自己負担となります。
ドリンク ¥350〜/インドカレー¥900〜 /ナン&サラダ \450〜
☆Place:レストランPAPERA <TEL / FAX 03-3350-0208>
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
☆お問合せ&お申込み☆ ⇒ ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com Think Globally, Act Locally!
28日はミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」VOL.15
今週の土曜日、8月28日は7時〜PAPERAで、
ミューズの里のオープンマイクです〜☆
みんなで一緒にステキな表現空間をつくっていきましょう〜!
◎出演者◎
三浦武治(ギター弾き語り☆音響スタッフ)
TOMOちゃん(ミューズ即興バンド)
ディーコン先槻(ギター弾き語り)
織戸義隆(テルミン)
TUYU(ヴォーカル/ギター・キーボード)
オノヨウイチ
榎本英&有田朋美(ヴォーカル&ピアノ)
JUMPEI(ギター弾き語り)
ミッシェリーナ
東洋平(キーボード弾き語り)
佐藤真規(ピアノ弾き語り)
音響担当は、さんちゃん(三浦武治さん)で〜す♪
4時半には機材のセッティングに入る予定です!
※音合わせが必要な方は、5時15分ごろよりお願いします〜♪
到着された段階で、編成についてさんちゃんと打ち合わせをしてください〜☆
どうぞよろしくお願いいたします〜!
里♪
ミューズの里のオープンマイクです〜☆
みんなで一緒にステキな表現空間をつくっていきましょう〜!
◎出演者◎
三浦武治(ギター弾き語り☆音響スタッフ)
TOMOちゃん(ミューズ即興バンド)
ディーコン先槻(ギター弾き語り)
織戸義隆(テルミン)
TUYU(ヴォーカル/ギター・キーボード)
オノヨウイチ
榎本英&有田朋美(ヴォーカル&ピアノ)
JUMPEI(ギター弾き語り)
ミッシェリーナ
東洋平(キーボード弾き語り)
佐藤真規(ピアノ弾き語り)
音響担当は、さんちゃん(三浦武治さん)で〜す♪
4時半には機材のセッティングに入る予定です!
※音合わせが必要な方は、5時15分ごろよりお願いします〜♪
到着された段階で、編成についてさんちゃんと打ち合わせをしてください〜☆
どうぞよろしくお願いいたします〜!
里♪
2010年08月12日
第15回ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」出演者募集!
ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」も、
この夏で15回目を迎えます〜☆
これまでご出演くださった皆さま、
ご協力くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
今月のオープンマイクは、8月28日(土曜日)6時半〜です!
詳細は ⇒ http://musenight.seesaa.net/
どうぞよろしくお願いいたします!
この夏で15回目を迎えます〜☆
これまでご出演くださった皆さま、
ご協力くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
今月のオープンマイクは、8月28日(土曜日)6時半〜です!
詳細は ⇒ http://musenight.seesaa.net/
どうぞよろしくお願いいたします!
オープンマイクMUSE NIGHTの出演者の皆さまへ
皆さまへ
ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」にご出演くださっている皆さま、
いつも本当にありがとうございます!
◎オープンマイク⇒http://musenight.seesaa.net/
暑い毎日ですが、お変わりなくお過ごしですか〜?
「オープンマイクMUSE NIGHT」へのたくさんのご応募ありがとうございます!
毎回せっかく応募いただいているすべての皆さまにご出演いただきたいという思いと、オープンマイクというからには飛び入り参加の皆さまを受け入れていきたいという思いから、時間枠を延長して8月よりオールナイトを予定しておりましたが、丁度同じ時期にこれまでご出演くださった皆さまからのご意見もいろいろいただき、オールナイトについてはいったんペンディングさせていただく方向となりました。
まずは、今行っているオープンマイクをしっかり形することが大切と思っています。
オールナイトにおいては、いったんペンディングとさせていただきますが、今後また別の企画として、ミューズの里のイベント情報で告知していきます!⇒ http://musevoice.com
また、ミューズの里「伊藤茂利のハートフルナイト」では月一回のアコースティックライブを行っています。こちらにご出演希望される方は、info@musevoice.comまでご連絡ください(基本的には、一組1曲〜3曲☆最後はフリーセッションとなります。曲数や持ち時間etc.については、ご出演者の皆さまとのやりとりの中で主催者の判断により、臨機応変に対応させていただきます。また主催者側の判断でクローズアップして長時間やっていただく場合もあります!)
◎ハートフルナイト⇒http://heartfulnight.seesaa.net/
次回のオープンマイクMUSE NIGHTは、8月28日(土)を予定しています。
詳細は、http://musevoice.com/ のオープンマイクMUSE NIGHTに告知していきます。
当日の音響担当は、三浦武治(さんちゃん)さんです。
音合わせを希望される方は、5時15分〜6時頃まででお願いします。
音源や編成については、到着され次第、音響担当の三浦とご相談ください〜♪
どうぞよろしくお願いいたします!
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆
ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」にご出演くださっている皆さま、
いつも本当にありがとうございます!
◎オープンマイク⇒http://musenight.seesaa.net/
暑い毎日ですが、お変わりなくお過ごしですか〜?
「オープンマイクMUSE NIGHT」へのたくさんのご応募ありがとうございます!
毎回せっかく応募いただいているすべての皆さまにご出演いただきたいという思いと、オープンマイクというからには飛び入り参加の皆さまを受け入れていきたいという思いから、時間枠を延長して8月よりオールナイトを予定しておりましたが、丁度同じ時期にこれまでご出演くださった皆さまからのご意見もいろいろいただき、オールナイトについてはいったんペンディングさせていただく方向となりました。
まずは、今行っているオープンマイクをしっかり形することが大切と思っています。
オールナイトにおいては、いったんペンディングとさせていただきますが、今後また別の企画として、ミューズの里のイベント情報で告知していきます!⇒ http://musevoice.com
また、ミューズの里「伊藤茂利のハートフルナイト」では月一回のアコースティックライブを行っています。こちらにご出演希望される方は、info@musevoice.comまでご連絡ください(基本的には、一組1曲〜3曲☆最後はフリーセッションとなります。曲数や持ち時間etc.については、ご出演者の皆さまとのやりとりの中で主催者の判断により、臨機応変に対応させていただきます。また主催者側の判断でクローズアップして長時間やっていただく場合もあります!)
◎ハートフルナイト⇒http://heartfulnight.seesaa.net/
次回のオープンマイクMUSE NIGHTは、8月28日(土)を予定しています。
詳細は、http://musevoice.com/ のオープンマイクMUSE NIGHTに告知していきます。
当日の音響担当は、三浦武治(さんちゃん)さんです。
音合わせを希望される方は、5時15分〜6時頃まででお願いします。
音源や編成については、到着され次第、音響担当の三浦とご相談ください〜♪
どうぞよろしくお願いいたします!
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆
2010年08月11日
ミューズの里☆アコースティックライブ「伊藤茂利のハートフルナイト」
「ミューズの里」のディレクターでギタリストの伊藤茂利がホスト役を務めるアコースティックライブ「ハートフルナイト」を月一開催しています。
次回のハートフルナイトは、8月29日(日)7時〜を予定しています。
是非ご参加ください〜♪

◎伊藤茂利プロフィール⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158269492.html
伊藤茂利のギターの音色は、ギターの枠を越えて新しい命を持った“何か”を与えてくれる。そして更に大切な、人間には人間が必要だということを心の底から感じさせてくれる。「未だにあの日のギターが私の中で踊っています。太陽の様な温かさと威厳、かと思いきや可愛らしい女の子が照れくさそうに、マセた顔して踊っているかの様な…人間の可能性の無限を教えて頂いた夜でした」と語るギターを愛する青年からのメッセージは、まさに伊藤茂利のギターの真髄を見事に表現している。
ミューズの里では、伊藤茂利をホスト役に、
音楽を愛するステキな仲間たちと一緒にアコースティックライブを開催しています♪
◎詳細は、ブログ「ハートフルナイト」⇒http://heartfulnight.seesaa.net/
次回のハートフルナイトは、8月29日(日)7時〜を予定しています。
是非ご参加ください〜♪

◎伊藤茂利プロフィール⇒http://heartfulnight.seesaa.net/article/158269492.html
伊藤茂利のギターの音色は、ギターの枠を越えて新しい命を持った“何か”を与えてくれる。そして更に大切な、人間には人間が必要だということを心の底から感じさせてくれる。「未だにあの日のギターが私の中で踊っています。太陽の様な温かさと威厳、かと思いきや可愛らしい女の子が照れくさそうに、マセた顔して踊っているかの様な…人間の可能性の無限を教えて頂いた夜でした」と語るギターを愛する青年からのメッセージは、まさに伊藤茂利のギターの真髄を見事に表現している。
ミューズの里では、伊藤茂利をホスト役に、
音楽を愛するステキな仲間たちと一緒にアコースティックライブを開催しています♪
◎詳細は、ブログ「ハートフルナイト」⇒http://heartfulnight.seesaa.net/
2010年07月26日
伊藤茂利のハ〜トフルナイトVOL.1
ギタリストの伊藤茂利さんをホスト役に迎えて、
ミューズの里では、月一アコースティックライブ「ハートフルナイト」をPAPERAにて今月より開催することになりました!
昨夜は、ハートフルナイトの第一回目でした〜☆
今回ご出演くださったアーティストの皆さま、本当にありがとうございました!ギタリストの菊地敏明さん、ユニゾンの皆さま、jiji様、コータバンドの皆さま、鳥しげの皆さま、本当にありがとうございました!
次回ハートフルナイトVOL.2は、8月29日(日)を予定しています!
どうぞよろしくお願いいたします!

▲ハートフルナイトのホスト役:ギタリスト♪伊藤茂利さん
昨年へんり未来さんにプロデュースしていただきスタートした 歌と語りで伝える「私のヒロシマ・ナガサキ」ライブに今年から伊藤茂利さんにも加わっていただき1000回ライブをめざすことになりました!また、表現空間ミューズの里のディレクターとしてご支援いただけることになりました。どうぞよろしくお願いいたします

▲菊地敏明&伊藤茂利
ジプシールンバをベースとしたスタイルでギターを弾き唄っている菊池敏明さん。伊藤茂利さんとの共演も素晴らしかったです!毎回よりクォリティーアップしていく菊地敏明さんのギター!これからますます楽しみです

▲ユニゾン
♪Vo/G:TOMO(奄美出身) ♪三味線:大橋(東京出身)♪ チジン(太鼓):鈴木みどり(大阪出身・奄美二世)
生まれも育ちも違う、奄美のシマ唄を愛する三人が偶然にも、東京のシマ唄教室で出会い、奄美の宴会でのバンドを結成。奄美の風をもっと多くの人に感じて貰いたいと、シマ唄、シマ唄アレンジ、オリジナル曲をご披露くださいました!!最後は皆で一緒に踊りました〜♪楽しかった〜♪
最高!!

▲ 中村里美&伊藤茂利
私も参加させていただき、アルバム「LOVE&PEACE」の中から、伊藤茂利さんが一番好きだという曲「愛しています」を歌わせていただいた後、伊藤茂利さんの作曲された歌を歌わせていただきました。先日歌詞したばかりのHUMAN TEACHERにも初挑戦。リハで試しに歌詞と合わせてたばかりでしたが、その流れで初披露。そして、伊藤茂利さんの名曲「MOTHER」!まだまだ歌いこみが足りませんが、歌うたびに自分自身の心が洗われます

▲jiji&伊藤茂利
jijiさん作詞による伊藤茂利さんの作曲した「ムーンドリームズ」!男心をさらりと歌ったステキな歌詞。曲はもちろん最高です!
最後は、今回PAをご担当くださったディーコンさんもベースで加わってフリーセッションタイム!音楽っていいですねぇ〜♪

▲KOTA BAND
♪KOTA(ギター)♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
文筆家でもあり、女優でもあり、マルチタレントとして活躍中のギタリストKOTAさん!
KOTAさんの繊細かつ憂いに満ちたオリジナルの数々! どの曲もホントに素晴らしかったです〜♪そして、トークも抜群! とぼけ役?!のしげさんとのコンビネーションも最高!

▲鳥しげ
♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
トリは、ホスト役の伊藤茂利(しげ)さん率いる鳥しげバンド!
ミュージックチャージ無しで、これだけのクォリティーを聴けるなんて〜なんて贅沢なことでしょう
本当にありがとうございました!!
セッションタイムも盛り上がりました
本当に皆さまありがとうございました!
次回、8月29日(日)も是非ご参加くださいませ〜♪
※ミューズの里「伊藤茂利のハートフルナイト」に参加を希望される方は、
E-mail: info@musevoice.comまで
ミューズの里では、月一アコースティックライブ「ハートフルナイト」をPAPERAにて今月より開催することになりました!
昨夜は、ハートフルナイトの第一回目でした〜☆
今回ご出演くださったアーティストの皆さま、本当にありがとうございました!ギタリストの菊地敏明さん、ユニゾンの皆さま、jiji様、コータバンドの皆さま、鳥しげの皆さま、本当にありがとうございました!
次回ハートフルナイトVOL.2は、8月29日(日)を予定しています!
どうぞよろしくお願いいたします!
▲ハートフルナイトのホスト役:ギタリスト♪伊藤茂利さん
昨年へんり未来さんにプロデュースしていただきスタートした 歌と語りで伝える「私のヒロシマ・ナガサキ」ライブに今年から伊藤茂利さんにも加わっていただき1000回ライブをめざすことになりました!また、表現空間ミューズの里のディレクターとしてご支援いただけることになりました。どうぞよろしくお願いいたします

▲菊地敏明&伊藤茂利
ジプシールンバをベースとしたスタイルでギターを弾き唄っている菊池敏明さん。伊藤茂利さんとの共演も素晴らしかったです!毎回よりクォリティーアップしていく菊地敏明さんのギター!これからますます楽しみです

▲ユニゾン
♪Vo/G:TOMO(奄美出身) ♪三味線:大橋(東京出身)♪ チジン(太鼓):鈴木みどり(大阪出身・奄美二世)
生まれも育ちも違う、奄美のシマ唄を愛する三人が偶然にも、東京のシマ唄教室で出会い、奄美の宴会でのバンドを結成。奄美の風をもっと多くの人に感じて貰いたいと、シマ唄、シマ唄アレンジ、オリジナル曲をご披露くださいました!!最後は皆で一緒に踊りました〜♪楽しかった〜♪

▲ 中村里美&伊藤茂利
私も参加させていただき、アルバム「LOVE&PEACE」の中から、伊藤茂利さんが一番好きだという曲「愛しています」を歌わせていただいた後、伊藤茂利さんの作曲された歌を歌わせていただきました。先日歌詞したばかりのHUMAN TEACHERにも初挑戦。リハで試しに歌詞と合わせてたばかりでしたが、その流れで初披露。そして、伊藤茂利さんの名曲「MOTHER」!まだまだ歌いこみが足りませんが、歌うたびに自分自身の心が洗われます

▲jiji&伊藤茂利
jijiさん作詞による伊藤茂利さんの作曲した「ムーンドリームズ」!男心をさらりと歌ったステキな歌詞。曲はもちろん最高です!
最後は、今回PAをご担当くださったディーコンさんもベースで加わってフリーセッションタイム!音楽っていいですねぇ〜♪
▲KOTA BAND
♪KOTA(ギター)♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
文筆家でもあり、女優でもあり、マルチタレントとして活躍中のギタリストKOTAさん!

▲鳥しげ
♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
トリは、ホスト役の伊藤茂利(しげ)さん率いる鳥しげバンド!
ミュージックチャージ無しで、これだけのクォリティーを聴けるなんて〜なんて贅沢なことでしょう

セッションタイムも盛り上がりました

本当に皆さまありがとうございました!
次回、8月29日(日)も是非ご参加くださいませ〜♪
※ミューズの里「伊藤茂利のハートフルナイト」に参加を希望される方は、
E-mail: info@musevoice.comまで

2010年07月22日
伊藤茂利のハートフルナイト♪
ミューズの里では、ギタリストの伊藤茂利さんとご一緒に、月一回のアコースティックライブ「Shigeのハートフルナイト」を2010年7月よりスタートします〜♪
本場インドカレーを食べながら、ステキな音楽と共に〜♪
ハートフルな夜のひと時を皆様と共に〜☆
Date: 2010.7.25(日)
18:30♪ 菊池敏明&伊藤茂利
ジプシールンバをベースとしたスタイルでギターを弾き唄っている菊池敏明。
今回は、伊藤茂利との共演も行います。是非お楽しみに!
19:00♪ ユニゾン
♪Vo/G:TOMO(奄美出身) ♪三味線:大橋(東京出身)♪ チジン(太鼓):鈴木みどり(大阪出身・奄美二世)
生まれも育ちも違う、奄美のシマ唄を愛する三人が偶然にも、東京のシマ唄教室で出会い、奄美の宴会でのバンドを結成。そこに留まらず奄美の風をもっと多くの人に感じて貰いたいと、シマ唄、シマ唄アレンジ、オリジナル曲を皆様にお届けいたします。
19:30♪ 中村里美&伊藤茂利&jiji
「私のヒロシマ・ナガサキ」1000回公演を行っている中村里美&伊藤茂利のデュオにjijiも加わり、伊藤茂利作曲による歌も歌います〜♪お楽しみに〜♪
20:00♪ KOTA BAND
♪KOTA(ギター)♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)
文筆家でもあり、女優でもあり、マルチタレントとして活躍中のギタリストKOTAが贈る繊細かつ憂いに満ちたオリジナルの数々…アコースティック・バージョンでお楽しみください。
20:30♪ 鳥しげ
しげのトリオだから鳥しげ♪
タレでよし、塩でよし、美味しく召し上がれ(*^o^*)
♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
21:30-22:30☆フリーセッションタイム
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
※一般のレストランの客様もミュージックチャージなしで入場できます。
※レストランでのご飲食代のみ、皆さま自己負担となります。
ドリンク ¥350〜/インドカレー¥900〜 /ナン&サラダ \450〜
☆Place:レストランPAPERA <TEL / FAX 03-3350-0208>
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
☆お問合せ&お申込み☆ ⇒ ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com
Think Globally, Act Locally!
本場インドカレーを食べながら、ステキな音楽と共に〜♪
ハートフルな夜のひと時を皆様と共に〜☆
Date: 2010.7.25(日)
18:30♪ 菊池敏明&伊藤茂利
ジプシールンバをベースとしたスタイルでギターを弾き唄っている菊池敏明。
今回は、伊藤茂利との共演も行います。是非お楽しみに!
19:00♪ ユニゾン
♪Vo/G:TOMO(奄美出身) ♪三味線:大橋(東京出身)♪ チジン(太鼓):鈴木みどり(大阪出身・奄美二世)
生まれも育ちも違う、奄美のシマ唄を愛する三人が偶然にも、東京のシマ唄教室で出会い、奄美の宴会でのバンドを結成。そこに留まらず奄美の風をもっと多くの人に感じて貰いたいと、シマ唄、シマ唄アレンジ、オリジナル曲を皆様にお届けいたします。
19:30♪ 中村里美&伊藤茂利&jiji
「私のヒロシマ・ナガサキ」1000回公演を行っている中村里美&伊藤茂利のデュオにjijiも加わり、伊藤茂利作曲による歌も歌います〜♪お楽しみに〜♪
20:00♪ KOTA BAND
♪KOTA(ギター)♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)
文筆家でもあり、女優でもあり、マルチタレントとして活躍中のギタリストKOTAが贈る繊細かつ憂いに満ちたオリジナルの数々…アコースティック・バージョンでお楽しみください。
20:30♪ 鳥しげ
しげのトリオだから鳥しげ♪
タレでよし、塩でよし、美味しく召し上がれ(*^o^*)
♪伊藤茂利(ギター)♪杉ちゃん(ピアノ)♪ベース(花輪春比古)
21:30-22:30☆フリーセッションタイム
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
※一般のレストランの客様もミュージックチャージなしで入場できます。
※レストランでのご飲食代のみ、皆さま自己負担となります。
ドリンク ¥350〜/インドカレー¥900〜 /ナン&サラダ \450〜
☆Place:レストランPAPERA <TEL / FAX 03-3350-0208>
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
☆お問合せ&お申込み☆ ⇒ ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com
Think Globally, Act Locally!
2010年07月19日
8月☆ミューズの里☆イベント情報
ミューズの里の8月のイベント予定です!
ミューズの里http://musevoice.comの下記の各ブログにももうすぐアップされます!
●8月1日(日)
MUSE NIGHTスペシャル(VOL.3) あと一組募集中!
⇒ http://muselivespecial.seesaa.net/
●8月7日(土)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」出演募集中!
⇒ http://charitylive.seesaa.net/
●8月13日(夜)〜15日(日)メンバー募集中!
ピース登山隊 ⇒ http://musevoice.com/peaceclimb/
〜みんなで一緒に歩いていこう!〜
日本に暮らす外国人と一緒に富士登山!
登山の後は、国際交流パーティー!みんなで歌おう〜ライブTIME!
翌日は富士急ハイランド、または富士山周辺の散策
参加費:一般(23,000円)♪留学生(19,800円)
●8月21日(土)
音楽とステキな仲間たち
⇒ http://muselive.seesaa.net/
●8月22日(日)
チャリティーライブ「アオギリにたくして」出演者募集中!
⇒ http://aogirinitakushite.seesaa.net/
●8月28日(日)
オープンマイクMUSE NIGHT 出演募集中!
⇒ http://musenight.seesaa.net/
●8月29日(日)
ハートフルナイト
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
◎常時開催
アートスペースMUSE
⇒ http://artspacemuse.seesaa.net/
※8月よりミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」はオールナイトになります♪前半は19:00〜22:00/後半(オールナイト)は23:00〜朝5:00までです!)
ミューズの里http://musevoice.comの下記の各ブログにももうすぐアップされます!
●8月1日(日)
MUSE NIGHTスペシャル(VOL.3) あと一組募集中!
⇒ http://muselivespecial.seesaa.net/
●8月7日(土)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」出演募集中!
⇒ http://charitylive.seesaa.net/
●8月13日(夜)〜15日(日)メンバー募集中!
ピース登山隊 ⇒ http://musevoice.com/peaceclimb/
〜みんなで一緒に歩いていこう!〜
日本に暮らす外国人と一緒に富士登山!
登山の後は、国際交流パーティー!みんなで歌おう〜ライブTIME!
翌日は富士急ハイランド、または富士山周辺の散策
参加費:一般(23,000円)♪留学生(19,800円)
●8月21日(土)
音楽とステキな仲間たち
⇒ http://muselive.seesaa.net/
●8月22日(日)
チャリティーライブ「アオギリにたくして」出演者募集中!
⇒ http://aogirinitakushite.seesaa.net/
●8月28日(日)
オープンマイクMUSE NIGHT 出演募集中!
⇒ http://musenight.seesaa.net/
●8月29日(日)
ハートフルナイト
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
◎常時開催
アートスペースMUSE
⇒ http://artspacemuse.seesaa.net/
※8月よりミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」はオールナイトになります♪前半は19:00〜22:00/後半(オールナイト)は23:00〜朝5:00までです!)
2010年07月03日
オールナイトでオープンマイク!(2010年8月より)
今月のミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」は7月31日です!
ご参加くださっている皆様、いつも本当にありがとうございます☆
毎回たくさんの皆さまにご参加いただき、
心より感謝しています!
この日は、甲府でのライブと重なり、
私がどうしても当日参加できませんが、
是非皆様でステキな表現空間をつくって楽しんでいただけたら嬉しです!!どうぞよろしくお願いします〜♪
そして!!第15回目となる8月28日(土曜日)より、
ミューズの里のオープンマイクは、オールナイトになります!☆[m:66]
ミューズの里では、開かれた表現空間として月一回オープンマイクを開催しています。
飛び入り参加の方や遅くないと参加できない方もいらっしゃると思うので! 少しでも皆様に開かれた表現空間の場づくりをしていきたいと思っています。
始発が出るまで営業します!
最初は人数も少ないかもしれませんが、
月に一回、ミューズの里ならではの表現空間を皆様と共にクリエイトしていきたいと思っております。
なにぶん私も年が年なので…(笑)
奥の方で、寝袋にくるまって眠っているかもしれませんが(笑)
何卒よろしくお願い申し上げます!
里♪
ご参加くださっている皆様、いつも本当にありがとうございます☆
毎回たくさんの皆さまにご参加いただき、
心より感謝しています!
この日は、甲府でのライブと重なり、
私がどうしても当日参加できませんが、
是非皆様でステキな表現空間をつくって楽しんでいただけたら嬉しです!!どうぞよろしくお願いします〜♪
そして!!第15回目となる8月28日(土曜日)より、
ミューズの里のオープンマイクは、オールナイトになります!☆[m:66]
ミューズの里では、開かれた表現空間として月一回オープンマイクを開催しています。
飛び入り参加の方や遅くないと参加できない方もいらっしゃると思うので! 少しでも皆様に開かれた表現空間の場づくりをしていきたいと思っています。
始発が出るまで営業します!
最初は人数も少ないかもしれませんが、
月に一回、ミューズの里ならではの表現空間を皆様と共にクリエイトしていきたいと思っております。
なにぶん私も年が年なので…(笑)
奥の方で、寝袋にくるまって眠っているかもしれませんが(笑)
何卒よろしくお願い申し上げます!
里♪
2010年06月01日
明日は、へんり未来NIGHT!
明日は、ミューズの里がライブ企画をさせていただいている新宿御苑のPAPERAにて、へんり未来NIGHTが行われます〜!
◎出 演
へんり未来
今日明日香
杉笑太郎
コータ
OMI
中村里美
◎2010年6月1日(火曜日)
◎PM7:00〜PM8:30
◎レストランPAPERA
※PM7:00〜からのへんり未来さんのメディカル流しライブは、NHKのテレビ収録のため撮影が入ります。
◎出 演
へんり未来
今日明日香
杉笑太郎
コータ
OMI
中村里美
◎2010年6月1日(火曜日)
◎PM7:00〜PM8:30
◎レストランPAPERA
※PM7:00〜からのへんり未来さんのメディカル流しライブは、NHKのテレビ収録のため撮影が入ります。
2010年05月30日
第12回ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」お写真アップしました!
皆さま!ステキな歌と演奏をありがとうございました!
ご出演、ご参加、ご協力くださった皆様、
会場のレストランPAPERAの皆さまに心より御礼申し上げます!
第12回ミューズの里「オープンマイクMUSE NIGHT」のお写真をアップしました。
⇒ http://musenight.seesaa.net/?1275206870
次回は、6月26日(土曜日)です!!
是非ご参加ください〜♪
2010年05月29日
へんり未来NIGHT
メディカル流しとして注目されているミュージシャンのへんり未来さんと音楽仲間たちのライブが、新宿御苑のPAPERAで開催されます!
●6月1日(火曜日)19:00〜
●参加費無料(飲食費は各自負担)
飲み物350円〜/おつまみ180円〜/インドカレー900円〜
●場所:レストランPAPERA TEL / FAX 03-3350-0208
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
◎ミューズの里では、PAPERAの入り口の壁面をお借りして、へんり未来さんが撮影された日本の絶滅危惧種の草花の写真展を行っています。ご来店の際は是非ご覧くださいませ〜♪
私も3曲歌わせていただきます〜!♪
※当日は、へんり未来さんのメディカル流しの取材でNHKのテレビ撮影も入ります。放映は、6月5日(土曜日)朝7時半〜8時までの間の中で10分程が予定されています。
お問合せ&ご予約:ミューズの里 info@musevoice.com
http://musevoice.com
●6月1日(火曜日)19:00〜
●参加費無料(飲食費は各自負担)
飲み物350円〜/おつまみ180円〜/インドカレー900円〜
●場所:レストランPAPERA TEL / FAX 03-3350-0208
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前のビル2F(B1は和民、1FはコンビニのAMPMです)
※地図 ⇒ http://currypapera.moo.jp/access.html
◎ミューズの里では、PAPERAの入り口の壁面をお借りして、へんり未来さんが撮影された日本の絶滅危惧種の草花の写真展を行っています。ご来店の際は是非ご覧くださいませ〜♪
私も3曲歌わせていただきます〜!♪
※当日は、へんり未来さんのメディカル流しの取材でNHKのテレビ撮影も入ります。放映は、6月5日(土曜日)朝7時半〜8時までの間の中で10分程が予定されています。
お問合せ&ご予約:ミューズの里 info@musevoice.com
http://musevoice.com
2010年05月27日
第13回ミューズの里☆オープンマイク
明後日の6月29日(土曜日)は、
ミューズの里のオープンマイクMUSE NIGHTです〜♪
リハーサルを希望される方は、5時15分〜です。
オープンは6時、スタートは6時半を予定しています!
今回のホスト役は、シンガーソングライターの吉沢陽子さん。
音響は、浜崎修一さん〜です!☆
☆今現在のご出演予定者
・菊地 敏明(ガットギター弾き語り)
・Yoko♪(ヴォーカル)
・浜崎修一(ギター)
・THE-NITORO
(ヴォーカル:jiji/ギター:高尾晃一/ベース:小池昌)
・里♪
・下村良輔(ギター弾き語り)
・吉沢陽子(ギター弾き語り)
・望月F(ピアノ)
・TOMO(ギター弾き語り)
・中ムラ冬雪(ギター弾き語り)
・村上泰一(アコギ弾き語り)
・西大条 敬(ギター弾き語り)
・関 節夫(短歌アーティスト)
・ミッシェリーナ
・松谷茂(指笛奏者)
◎詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
ミューズの里のオープンマイクMUSE NIGHTです〜♪
リハーサルを希望される方は、5時15分〜です。
オープンは6時、スタートは6時半を予定しています!
今回のホスト役は、シンガーソングライターの吉沢陽子さん。
音響は、浜崎修一さん〜です!☆
☆今現在のご出演予定者
・菊地 敏明(ガットギター弾き語り)
・Yoko♪(ヴォーカル)
・浜崎修一(ギター)
・THE-NITORO
(ヴォーカル:jiji/ギター:高尾晃一/ベース:小池昌)
・里♪
・下村良輔(ギター弾き語り)
・吉沢陽子(ギター弾き語り)
・望月F(ピアノ)
・TOMO(ギター弾き語り)
・中ムラ冬雪(ギター弾き語り)
・村上泰一(アコギ弾き語り)
・西大条 敬(ギター弾き語り)
・関 節夫(短歌アーティスト)
・ミッシェリーナ
・松谷茂(指笛奏者)
◎詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
ミューズの里2010☆6月のイベント情報
Think Globally, Act Locally!
ミューズの里http://musevoice.com/


◎この素晴らしいイマジネーションをステキな明日のために〜♪
ミューズの里では、国籍や世代・ジャンルetc.さまざまな違いを超えた表現や交流の場づくりをしています。 プロセスに心を通わせながら、 人々の心がより豊かになることを願って、様々な アプローチによる交流シーンや媒体をクリエイトしています。
◎6月1日(火曜日)19:00〜20:30
へんり未来NIGHT
ミュージシャンのへんり未来と仲間たちによるライブです♪
※当日は、へんり未来さんのメディカル流しの取材でNHKのテレビ撮影も入ります。放映は、6月5日(土曜日)朝7時半〜8時までの間の中で10分程が予定されています。
・会場:新宿・レストランPAPERA
・ミュージックチャージ無し(飲食は各自の負担となります)
◎6月12日(土曜日)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」出演募集中!
⇒ http://charitylive.seesaa.net/
◎6月13日(日曜日)
チャリティLIVE [アオギリにたくして]出演募集中!
⇒ http://aogirinitakushite.seesaa.net/
◎6月19日(土曜日)
音楽とステキな仲間たち
⇒ http://muselive.seesaa.net/
◎6月26日(土曜日)
オープンマイクMUSE NIGHT 出演募集中!
⇒ http://musenight.seesaa.net/
◎6月27日(日曜日)参加者募集中!
TALK LIVE ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来
⇒ http://peacelive.seesaa.net/
◎常時開催
アートスペースMUSE
⇒ http://artspacemuse.seesaa.net/
ミューズの里http://musevoice.com/






◎この素晴らしいイマジネーションをステキな明日のために〜♪
ミューズの里では、国籍や世代・ジャンルetc.さまざまな違いを超えた表現や交流の場づくりをしています。 プロセスに心を通わせながら、 人々の心がより豊かになることを願って、様々な アプローチによる交流シーンや媒体をクリエイトしています。
◎6月1日(火曜日)19:00〜20:30
へんり未来NIGHT
ミュージシャンのへんり未来と仲間たちによるライブです♪
※当日は、へんり未来さんのメディカル流しの取材でNHKのテレビ撮影も入ります。放映は、6月5日(土曜日)朝7時半〜8時までの間の中で10分程が予定されています。
・会場:新宿・レストランPAPERA
・ミュージックチャージ無し(飲食は各自の負担となります)
◎6月12日(土曜日)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」出演募集中!
⇒ http://charitylive.seesaa.net/
◎6月13日(日曜日)
チャリティLIVE [アオギリにたくして]出演募集中!
⇒ http://aogirinitakushite.seesaa.net/
◎6月19日(土曜日)
音楽とステキな仲間たち
⇒ http://muselive.seesaa.net/
◎6月26日(土曜日)
オープンマイクMUSE NIGHT 出演募集中!
⇒ http://musenight.seesaa.net/
◎6月27日(日曜日)参加者募集中!
TALK LIVE ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来
⇒ http://peacelive.seesaa.net/
◎常時開催
アートスペースMUSE
⇒ http://artspacemuse.seesaa.net/
2010年05月15日
第1回MUSE NIGHTスペシャル(出演者紹介)
明日(5月15日)7時より、新宿御苑レストランパペラにて、
MUSE NIGHTスペシャルを開催予定です!
急きょ私も伊藤茂利さんと一緒に出させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします〜!☆
〜出演アーティスト紹介〜
●まこっちゃん(19:00〜19:30)
1976年8月10日生(33歳) A型・広島県出身
広島で音楽活動を始め24歳で上京ビーイング音楽振興会にてB’zの稲葉浩志を育てた中山レイラの元でヴォイトレ開始。 ソロ活動、バンド、ユニットを経て2005年春、元虎舞竜のギター、キーボードの本間敏之と出逢い、自主アルバムを製作し都内を中心に全国でライブをしながら現在に至る。現在1st「BLUE TEARS」、2nd「ヒマワリ」、3rd「情熱」、4th「ガーデン」の4枚のアルバムを発売。 2008年春から香川県総合リハビリテーションセンターにて慰問LIVEを行う。FM香川にてラジオ出演。
●The 3R's(19:30〜20:00)
2009年7月 職場の同僚Fukusukeとボブ彦でお遊び音楽ユニットを結成。2人の共通点はあしたのジョー、西武ライオンズ友の会。
以後、ドラムにMr.陳、ベースに骨骨ヨシオを加えバンド形式に。
今回は歌、ギター、ピアノ、アコーディオンでアコースティックに挑戦。リズム隊は観客の皆様です。
さあみんなで手を叩こう!※誠に勝手ながらリズム感のない方はご遠慮下さい。ペコリ。
●Yoko(20:00〜20:30)
私にとって歌うことは
人と繋がっている証です(*^^*)
歌うことで
ただ音を奏でるという事だけでなく
私自身はもちろん、聴いて下さる方達が
例え離れていても、言葉が通じなくとも嬉しさや、涙を素直な気持ちで出せる空間を作り出したい☆
それが私の歌いつづけたい理由です(*^^*)
●中村里美 & 伊藤茂利(ギタリスト) (20:30〜21:00)
歌と語りで伝える「私のヒロシマ・ナガサキ」1000回公演目指して全国公演展開中!http://musevoice.com/satomi/
●ナナーシ(21:00〜21:30)
jiji(ヴォーカル&ギター)
ディーコン先槻(ベース)& 山城弘一(パーカッション(ドラム)
これまでミューズの里のオープンマイクを支えてくれているjijiさんとディーコンさん&山城さんによる、このライブのために結成されたバンドです!
◎最後に参加者の皆さまによるセッションタイムを設けています〜☆
※ミューズの里では、今月より毎月30分枠のMUSE LIVEを企画しています!出演者も募集中です!!
MUSE NIGHTスペシャルを開催予定です!
急きょ私も伊藤茂利さんと一緒に出させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします〜!☆
〜出演アーティスト紹介〜
●まこっちゃん(19:00〜19:30)
1976年8月10日生(33歳) A型・広島県出身
広島で音楽活動を始め24歳で上京ビーイング音楽振興会にてB’zの稲葉浩志を育てた中山レイラの元でヴォイトレ開始。 ソロ活動、バンド、ユニットを経て2005年春、元虎舞竜のギター、キーボードの本間敏之と出逢い、自主アルバムを製作し都内を中心に全国でライブをしながら現在に至る。現在1st「BLUE TEARS」、2nd「ヒマワリ」、3rd「情熱」、4th「ガーデン」の4枚のアルバムを発売。 2008年春から香川県総合リハビリテーションセンターにて慰問LIVEを行う。FM香川にてラジオ出演。
●The 3R's(19:30〜20:00)
2009年7月 職場の同僚Fukusukeとボブ彦でお遊び音楽ユニットを結成。2人の共通点はあしたのジョー、西武ライオンズ友の会。
以後、ドラムにMr.陳、ベースに骨骨ヨシオを加えバンド形式に。
今回は歌、ギター、ピアノ、アコーディオンでアコースティックに挑戦。リズム隊は観客の皆様です。
さあみんなで手を叩こう!※誠に勝手ながらリズム感のない方はご遠慮下さい。ペコリ。
●Yoko(20:00〜20:30)
私にとって歌うことは
人と繋がっている証です(*^^*)
歌うことで
ただ音を奏でるという事だけでなく
私自身はもちろん、聴いて下さる方達が
例え離れていても、言葉が通じなくとも嬉しさや、涙を素直な気持ちで出せる空間を作り出したい☆
それが私の歌いつづけたい理由です(*^^*)
●中村里美 & 伊藤茂利(ギタリスト) (20:30〜21:00)
歌と語りで伝える「私のヒロシマ・ナガサキ」1000回公演目指して全国公演展開中!http://musevoice.com/satomi/
●ナナーシ(21:00〜21:30)
jiji(ヴォーカル&ギター)
ディーコン先槻(ベース)& 山城弘一(パーカッション(ドラム)
これまでミューズの里のオープンマイクを支えてくれているjijiさんとディーコンさん&山城さんによる、このライブのために結成されたバンドです!
◎最後に参加者の皆さまによるセッションタイムを設けています〜☆
※ミューズの里では、今月より毎月30分枠のMUSE LIVEを企画しています!出演者も募集中です!!
2010年05月09日
第1回MUSE NIGHTスペシャル
毎月1回最終土曜日に新宿御苑のPAPERAで表現の場づくりとしてオープンマイクMUSE NIGHTを企画させていただいてますが、今月よりMUSE NIGHTスペシャルを開催することになりました。
月一回30分枠のライブを行います。
今回はその第1回目で、5月15日(土曜日)19時より開催されます〜☆(※通常の次回オープンマイクMUSE NIGHTは、5月29日(土曜日)です!)
●日時:2010年5月15日(土曜日)19:00〜
すでにプロフィールをいただいている参加者の皆さまです〜☆
●The 3R's(19:30〜20:00)
2009年7月 職場の同僚Fukusukeとボブ彦でお遊び音楽ユニットを結成。2人の共通点はあしたのジョー、西武ライオンズ友の会。
以後、ドラムにMr.陳、ベースに骨骨ヨシオを加えバンド形式に。
今回は歌、ギター、ピアノ、アコーディオンでアコースティックに挑戦。リズム隊は観客の皆様です。
さぁ〜みんなで手を叩こう!※誠に勝手ながらリズム感のない方はご遠慮下さい。ペコリ。
●Yoko(20:00〜20:30)
私にとって歌うことは
人と繋がっている証です(*^^*)
歌うことで
ただ音を奏でるという事だけでなく
私自身はもちろん、聴いて下さる方達が
例え離れていても、言葉が通じなくとも嬉しさや、涙を素直な気持ちで出せる空間を作り出したい☆
それが私の歌いつづけたい理由です(*^^*)
●ナナーシ(19:00〜19:30)
想像にお任せします。
あと1〜2組参加予定です!
最後に出演者の皆さまによるセッションタイムも設けています〜☆
詳細は、オープンマイク「ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/?1273412831
月一回30分枠のライブを行います。
今回はその第1回目で、5月15日(土曜日)19時より開催されます〜☆(※通常の次回オープンマイクMUSE NIGHTは、5月29日(土曜日)です!)
●日時:2010年5月15日(土曜日)19:00〜
すでにプロフィールをいただいている参加者の皆さまです〜☆
●The 3R's(19:30〜20:00)
2009年7月 職場の同僚Fukusukeとボブ彦でお遊び音楽ユニットを結成。2人の共通点はあしたのジョー、西武ライオンズ友の会。
以後、ドラムにMr.陳、ベースに骨骨ヨシオを加えバンド形式に。
今回は歌、ギター、ピアノ、アコーディオンでアコースティックに挑戦。リズム隊は観客の皆様です。
さぁ〜みんなで手を叩こう!※誠に勝手ながらリズム感のない方はご遠慮下さい。ペコリ。
●Yoko(20:00〜20:30)
私にとって歌うことは
人と繋がっている証です(*^^*)
歌うことで
ただ音を奏でるという事だけでなく
私自身はもちろん、聴いて下さる方達が
例え離れていても、言葉が通じなくとも嬉しさや、涙を素直な気持ちで出せる空間を作り出したい☆
それが私の歌いつづけたい理由です(*^^*)
●ナナーシ(19:00〜19:30)
想像にお任せします。
あと1〜2組参加予定です!
最後に出演者の皆さまによるセッションタイムも設けています〜☆
詳細は、オープンマイク「ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/?1273412831
2010年04月25日
第11回ミューズの里オープンマイクMUSE NIGHTのお写真をアップしました〜☆
今日は、皆様どうもありがとうございました!
(あっ!もぉ〜昨日ですねぇ)
楽しかったです〜☆
第11回ミューズの里オープンマイクMUSE NIGHTにご出演、ご参加、ご協力いただいた皆様、レストランPAPERAの皆様に心より御礼申し上げます。
本日のお写真を下記にアップさせていただきました!
⇒ http://musenight.seesaa.net/
次回の、第12回「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHTは、5月の最終土曜日の29日の夜6時〜です!!
是非ご参加くださいませ〜☆
2010年04月21日
第11回「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHT
2010年5月24日に開催予定の第11回ミューズの里オープンマイクMUSE NIGHTのホスト役は、絵本作家でありステキなギター演奏と歌声をいつも聴かせてくださる三浦武治さんです〜☆
音響は、心が癒されるギターの音色を奏でてくださる浜崎修一さん。このオープンマイクをスタートするきっかけとなった歌手の故川村祐子さんを知る方です。全体のディレクターをjijiさんにお願いしています。
今回は、会場となるレストランPAPERAの店長の釈迦さんのネパール人の奥様もご参加予定です!前回、いつもこのオープンマイクを支えてくださっている三浦武治さん(ギター)とyoko♪(ヴォーカル)さんが釈迦さんのご結婚祝いに歌をプレゼントしてくださいました。今回は、釈迦さんのリクエストで奥様もご参加されもう一度歌っていただく予定です〜☆
また、今回から、PAPERAのコックさんのアッタルさんに、毎月インドの事を少し教えていただきながらワンポイントのヒンドゥー語講座をしていただくことになりました!せっかくインド料理レストランでインドカレーを食べながらのライブなので、皆で毎回ワンフレーズずつヒンドゥー語を覚えて帰りましょう〜☆
ステキな表現空間を一緒につくっていきましょう〜!
それでは、今回のご出演者の皆様のご紹介です〜♪

◎出演者予定の皆様(4月20日現在)
♪ 浜崎修一(ギター)
♪ jiji(ギター弾き語り)
♪ THE-NITORO(ギター:jiji&高尾晃一/ベース:小池昌)
♪ 里♪
♪ シカノスケ(ヴォーカル)
♪ 東洋平(ピアノ弾き語り)
♪ 中ムラ冬雪(ギター弾き語り)
♪ 高橋 雄一(ヴォーカル)
♪ yoko♪(ヴォーカル)
♪ ミッシェリーナ(ヴォーカル)
♪ sOOa(ソア)
♪ AI(アイ)
♪ 瞳(ヒトミ)
♪ 三浦武治(ギター弾き語り)
♪ YUKI UENAKA(ヴォーカル)
♪ kana(ピアノ弾き語り)
♪ SOU
※飛び入り参加ももちろんOK!!
お申込み先 ⇒ Email:info@musevoice.com
または、mixiコミュ:ミューズの里♪のイベント欄に書き込みください!
(株)ミューズの里♪http://musevoice.com
音響は、心が癒されるギターの音色を奏でてくださる浜崎修一さん。このオープンマイクをスタートするきっかけとなった歌手の故川村祐子さんを知る方です。全体のディレクターをjijiさんにお願いしています。
今回は、会場となるレストランPAPERAの店長の釈迦さんのネパール人の奥様もご参加予定です!前回、いつもこのオープンマイクを支えてくださっている三浦武治さん(ギター)とyoko♪(ヴォーカル)さんが釈迦さんのご結婚祝いに歌をプレゼントしてくださいました。今回は、釈迦さんのリクエストで奥様もご参加されもう一度歌っていただく予定です〜☆
また、今回から、PAPERAのコックさんのアッタルさんに、毎月インドの事を少し教えていただきながらワンポイントのヒンドゥー語講座をしていただくことになりました!せっかくインド料理レストランでインドカレーを食べながらのライブなので、皆で毎回ワンフレーズずつヒンドゥー語を覚えて帰りましょう〜☆
ステキな表現空間を一緒につくっていきましょう〜!
それでは、今回のご出演者の皆様のご紹介です〜♪

◎出演者予定の皆様(4月20日現在)
♪ 浜崎修一(ギター)
♪ jiji(ギター弾き語り)
♪ THE-NITORO(ギター:jiji&高尾晃一/ベース:小池昌)
♪ 里♪
♪ シカノスケ(ヴォーカル)
♪ 東洋平(ピアノ弾き語り)
♪ 中ムラ冬雪(ギター弾き語り)
♪ 高橋 雄一(ヴォーカル)
♪ yoko♪(ヴォーカル)
♪ ミッシェリーナ(ヴォーカル)
♪ sOOa(ソア)
♪ AI(アイ)
♪ 瞳(ヒトミ)
♪ 三浦武治(ギター弾き語り)
♪ YUKI UENAKA(ヴォーカル)
♪ kana(ピアノ弾き語り)
♪ SOU
※飛び入り参加ももちろんOK!!

または、mixiコミュ:ミューズの里♪のイベント欄に書き込みください!
(株)ミューズの里♪http://musevoice.com
2010年04月01日
4月のオープンマイク&チャリティーライブ出演者募集情報!
◎2010年4月♪に開催される
ミューズの里のオープンマイク&チャリティーライブの
出演者募集!情報です♪
●4月10日(土曜日)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」
http://charitylive.seesaa.net/
●4月18日(日曜日)
チャリティーLIVE「アオギリにたくして」〜平和の種を世界へ〜
http://aogirinitakushite.seesaa.net/
●4月24日(土曜日)
オープンマイクMUSE NIGHT
http://musenight.seesaa.net/
是非ご参加くださいませ〜!
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
ミューズの里のオープンマイク&チャリティーライブの
出演者募集!情報です♪
●4月10日(土曜日)
チャリティーLIVE「がんばれ!日本語学校生」
http://charitylive.seesaa.net/
●4月18日(日曜日)
チャリティーLIVE「アオギリにたくして」〜平和の種を世界へ〜
http://aogirinitakushite.seesaa.net/
●4月24日(土曜日)
オープンマイクMUSE NIGHT
http://musenight.seesaa.net/
是非ご参加くださいませ〜!
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
2010年03月29日
【ライブ写真】第10回「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHT
先日土曜日(2010.3.27)に開催された
第10回オープンマイクMUSE NIGHTの
お写真をアップさせていただきました!
ご出演者、参加者、ご協力者、
レストランパペラの皆さまに
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
◎オープンマイク♪MUSE NIGHT
⇒ http://musenight.seesaa.net/
次回の第11回オープンマイク♪MUSE NIGHTは、
4月24日(土)6時スタート予定です!
出演者募集中!
2010年03月25日
第10回「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHTを迎えて
たくさんの皆さまに支えていただきながら、第10回オープンマイクMUSE NIGHT(2010.3.27)を迎えさせていただける事に心より感謝しています
これまでご協力いただいた皆様、そしてご出演くださった皆様、本当にありがとうございました。
◎オープンマイクMUSE NIGHT
⇒ http://musenight.seesaa.net/
このMUSE NIGHTを始めるきっかけとなった、歌手・川村祐子さんが亡くなって3年となります。仙台でジャズシンガーとして活躍し、その後さらなる夢を抱いて東京で歌の勉強を重ね、ジャンルを超えて新たな方向性を模索していた祐子さんは、3年前の3月27日に癌でこの世を去りました。
歌と共に生きた祐子さん。新たな目標に向かって羽ばたくために、表現の場を探し続けていた祐子さん。そんな祐子さんがきっと喜んでくれる事を何かしたい。そんな思いから、音楽を愛する人たちに開かれた場「オープンマイクMUSE NIGHT」をスタートしました。
祐子さんの命日に行われる今回のオープンマイクMUSE NIGHTで第10回目を迎えさせていただきます。これからも、音楽を愛するたくさんの皆さまに、より開かれた場を作っていきたいと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
☆ミューズの里・オープンマイクMUSE NIGHT⇒http://musevoice.com
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回の第10回オープンマイクMUSE NIGHTでは、故川村祐子さんが大好きだった歌「浜辺の歌」を皆さんと一緒に歌いたいと思っています。
今回、お仕事でご参加が出来なくなりましたが、祐子さんのピアノを担当されていた新藤理恵様が、この日のためにピアノの音源をお送りくださいました。jijiさんの生ギターと合わせて、皆さんと共に演奏したいと思っています。どうぞよろしくお願いします
また、いつもお世話になっている、レストランPAPERAの釈迦さんが、ネパールで結婚式をすませて戻ってきました!
この日は、釈迦さんのご結婚も皆さまと共に祝いたいと思っています。
亡くなった祐子さんは、楽しいこと、お祝い事が大好きな方でした。いつも周りの皆の幸せを心から祈っている方でした。きっと祐子さんも天国から一緒に釈迦さんの結婚を祝福していることと思います。
祐子さんが好きだった、PAPERAのカレーを食べながら、みんなでお祝いしましょう〜!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●オープンマイクMUSE NIGHT
ご出演者の皆さまへのお知らせ
今回を経て第11回目のオープンマイク♪MUSE NIGHTから少しシステムが変わりますので、お知らせいたします。
◎受付ノート
会場に入られた方から順に、受付ノートに「お名前」「使用する楽器や音源の種類」「曲数」をご記入いただき、その後、当日のホスト役と歌う順番などについて打ち合わせをしてください。
※ホスト役:このMUSE NIGHTをスタートするきっかけとなった故川村祐子さんの関係者、これまでのご協力者、またはMUSE NIGHTで何度も歌ってくださっているご出演者にお願いする場合もございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます.
◎出演のお申込みについて
事前にご連絡いただいただいた皆さまのお名前を、MUSE NIGHTのブログにアップさせていただいています。
※エントリーの際には、下記を明記ください。
1)連絡担当者名
2)ご出演者名
3)使用楽器&演奏形態
4)参加人数
5)楽器持ち込みの有無
6)その他ご質問事項
※オープンマイクのため、飛び入り参加的要素を大切にしたいと思っています。もちろんご予約無しもOKですが、参加人数が多数の場合、時間が限られているため、その時の状況によって曲数などに多少の調整が入ったり、万が一お時間が足りなくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・国籍や世代を超えてどなたでも参加できます!
・プロも、初めての方も大歓迎! 飛び入り参加はもちろんOK♪
・18時からスタートです。22時〜22時30分を目途に終了予定。
・曲数:1〜2曲まで(バンド3曲まで)。
・セッションタイムは参加者の皆様で自由に盛り上げてください!
・一般の客様も、ミュージックチャージ無料でご飲食できます!
・オープンマイク形式で参加費無料。ノルマはありません。
但し、レストランでのご飲食は各自負担となります。
※16時より音響スタッフが音響機材セッティングで会場入りしています。
※音合わせを希望される方は、17時からとなります。
※何かあれば遠慮なく、当日のホスト役またはスタッフにお伝えください!
◎今月より、新たに「チャリティーライブ」や「MUSE LIVE〜音楽とステキな仲間たち〜」もスタートし、出演者募集もスタートしています。是非多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
※詳細は、(株)ミューズの里 ⇒ http://musevoice.com

これまでご協力いただいた皆様、そしてご出演くださった皆様、本当にありがとうございました。
◎オープンマイクMUSE NIGHT

⇒ http://musenight.seesaa.net/
このMUSE NIGHTを始めるきっかけとなった、歌手・川村祐子さんが亡くなって3年となります。仙台でジャズシンガーとして活躍し、その後さらなる夢を抱いて東京で歌の勉強を重ね、ジャンルを超えて新たな方向性を模索していた祐子さんは、3年前の3月27日に癌でこの世を去りました。
歌と共に生きた祐子さん。新たな目標に向かって羽ばたくために、表現の場を探し続けていた祐子さん。そんな祐子さんがきっと喜んでくれる事を何かしたい。そんな思いから、音楽を愛する人たちに開かれた場「オープンマイクMUSE NIGHT」をスタートしました。
祐子さんの命日に行われる今回のオープンマイクMUSE NIGHTで第10回目を迎えさせていただきます。これからも、音楽を愛するたくさんの皆さまに、より開かれた場を作っていきたいと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
☆ミューズの里・オープンマイクMUSE NIGHT⇒http://musevoice.com
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回の第10回オープンマイクMUSE NIGHTでは、故川村祐子さんが大好きだった歌「浜辺の歌」を皆さんと一緒に歌いたいと思っています。
今回、お仕事でご参加が出来なくなりましたが、祐子さんのピアノを担当されていた新藤理恵様が、この日のためにピアノの音源をお送りくださいました。jijiさんの生ギターと合わせて、皆さんと共に演奏したいと思っています。どうぞよろしくお願いします

また、いつもお世話になっている、レストランPAPERAの釈迦さんが、ネパールで結婚式をすませて戻ってきました!
この日は、釈迦さんのご結婚も皆さまと共に祝いたいと思っています。
亡くなった祐子さんは、楽しいこと、お祝い事が大好きな方でした。いつも周りの皆の幸せを心から祈っている方でした。きっと祐子さんも天国から一緒に釈迦さんの結婚を祝福していることと思います。
祐子さんが好きだった、PAPERAのカレーを食べながら、みんなでお祝いしましょう〜!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●オープンマイクMUSE NIGHT
ご出演者の皆さまへのお知らせ

今回を経て第11回目のオープンマイク♪MUSE NIGHTから少しシステムが変わりますので、お知らせいたします。
◎受付ノート
会場に入られた方から順に、受付ノートに「お名前」「使用する楽器や音源の種類」「曲数」をご記入いただき、その後、当日のホスト役と歌う順番などについて打ち合わせをしてください。
※ホスト役:このMUSE NIGHTをスタートするきっかけとなった故川村祐子さんの関係者、これまでのご協力者、またはMUSE NIGHTで何度も歌ってくださっているご出演者にお願いする場合もございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます.
◎出演のお申込みについて
事前にご連絡いただいただいた皆さまのお名前を、MUSE NIGHTのブログにアップさせていただいています。
※エントリーの際には、下記を明記ください。
1)連絡担当者名
2)ご出演者名
3)使用楽器&演奏形態
4)参加人数
5)楽器持ち込みの有無
6)その他ご質問事項
※オープンマイクのため、飛び入り参加的要素を大切にしたいと思っています。もちろんご予約無しもOKですが、参加人数が多数の場合、時間が限られているため、その時の状況によって曲数などに多少の調整が入ったり、万が一お時間が足りなくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・国籍や世代を超えてどなたでも参加できます!
・プロも、初めての方も大歓迎! 飛び入り参加はもちろんOK♪
・18時からスタートです。22時〜22時30分を目途に終了予定。
・曲数:1〜2曲まで(バンド3曲まで)。
・セッションタイムは参加者の皆様で自由に盛り上げてください!
・一般の客様も、ミュージックチャージ無料でご飲食できます!
・オープンマイク形式で参加費無料。ノルマはありません。
但し、レストランでのご飲食は各自負担となります。
※16時より音響スタッフが音響機材セッティングで会場入りしています。
※音合わせを希望される方は、17時からとなります。
※何かあれば遠慮なく、当日のホスト役またはスタッフにお伝えください!
◎今月より、新たに「チャリティーライブ」や「MUSE LIVE〜音楽とステキな仲間たち〜」もスタートし、出演者募集もスタートしています。是非多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
※詳細は、(株)ミューズの里 ⇒ http://musevoice.com
2010年02月27日
「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHT vol.9
明日は、第9回目となるオープンマイク♪MUSE NIGHTです!
http://musenight.seesaa.net/
まだまだですが、初のピアノ弾き語りで二曲歌わせていただきます!
いつもは、企画運営だけで精一杯でしたが、今回から私もがんばりたいと思います♪
小さい頃、赤いバイエルで挫折した苦い経験があって
どうしても好きになれなかったピアノですが、
昨年からはじめました♪
でも…まだまだ真剣さが足りません。
練習時間も少なく…まだやっと4曲弾けるようになったところです。
右手と左手を別々に動かして、
足もペダルを踏むのに動かして、
しかも歌うなんて…
でも、年をとってから再チャレンジしたピアノは
子供のころの記憶とは異なって、
とっても楽しいです♪
人前で弾くにはまだまだですが…
がんばります!
次回、オープンマイク♪MUSE VOICEは10回目を迎えます♪
来月は3月27日に開催予定ですが、このオープンマイク♪MUSE VOICEをはじめるきっかけになった、故川村祐子さんの命日と重なります。次回のオープンマイクは、祐子さんを偲ぶ会も兼ねて開催させていただきたく思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
オープンマイク東京♪MUSE NIGHTとは?
仙台でジャズシンガーとして活躍し、その後ジャンルにとらわれることなく、新たな音楽の世界を模索し続けていた歌手・川村祐子さんが癌で亡くなったのは、2007年3月27日のことでした。音楽の力を信じ、生きるすべてを音楽と共に捧げた43歳の生涯でした。その翌年、川村祐子さんを慕う仲間たちが集い、音の表現空間オープンマイク♪MUSE NIGHTがスタートしました。
国籍や民族・世代・ジャンルを超えて、音楽を愛する人々が集い、音を奏で、交流を深めていく場「オープンマイク♪MUSE NIGHT」。音楽を愛する方なら誰でも参加できます
オープンマイクとは?
欧米ではポピュラーですが、日本ではまだ数少ないイベントです。
飛び入り参加形式のパフォーマンススステージです
>![f0076907_20114528[1].jpg](https://musenight.up.seesaa.net/image/f0076907_201145285B15D-thumbnail2.jpg)
MUSE NIGHTスペシャル♪
故川村祐子さんの命日にあた3月27日に毎年MUSE NIGHTスペシャル♪を行っています(川村さんをご存じない方も参加できます♪)
Think Globally, Act Locally!
(株)ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com
LOVE&PEACE☆HERE&NOW http://musevoice.com
http://musenight.seesaa.net/
まだまだですが、初のピアノ弾き語りで二曲歌わせていただきます!
いつもは、企画運営だけで精一杯でしたが、今回から私もがんばりたいと思います♪
小さい頃、赤いバイエルで挫折した苦い経験があって
どうしても好きになれなかったピアノですが、
昨年からはじめました♪
でも…まだまだ真剣さが足りません。
練習時間も少なく…まだやっと4曲弾けるようになったところです。
右手と左手を別々に動かして、
足もペダルを踏むのに動かして、
しかも歌うなんて…
でも、年をとってから再チャレンジしたピアノは
子供のころの記憶とは異なって、
とっても楽しいです♪
人前で弾くにはまだまだですが…
がんばります!
次回、オープンマイク♪MUSE VOICEは10回目を迎えます♪
来月は3月27日に開催予定ですが、このオープンマイク♪MUSE VOICEをはじめるきっかけになった、故川村祐子さんの命日と重なります。次回のオープンマイクは、祐子さんを偲ぶ会も兼ねて開催させていただきたく思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
オープンマイク東京♪MUSE NIGHTとは?
仙台でジャズシンガーとして活躍し、その後ジャンルにとらわれることなく、新たな音楽の世界を模索し続けていた歌手・川村祐子さんが癌で亡くなったのは、2007年3月27日のことでした。音楽の力を信じ、生きるすべてを音楽と共に捧げた43歳の生涯でした。その翌年、川村祐子さんを慕う仲間たちが集い、音の表現空間オープンマイク♪MUSE NIGHTがスタートしました。
国籍や民族・世代・ジャンルを超えて、音楽を愛する人々が集い、音を奏で、交流を深めていく場「オープンマイク♪MUSE NIGHT」。音楽を愛する方なら誰でも参加できます


欧米ではポピュラーですが、日本ではまだ数少ないイベントです。
飛び入り参加形式のパフォーマンススステージです
>
![f0076907_20114528[1].jpg](https://musenight.up.seesaa.net/image/f0076907_201145285B15D-thumbnail2.jpg)
MUSE NIGHTスペシャル♪
故川村祐子さんの命日にあた3月27日に毎年MUSE NIGHTスペシャル♪を行っています(川村さんをご存じない方も参加できます♪)
Think Globally, Act Locally!
(株)ミューズの里♪ E-mail: info@musevoice.com
LOVE&PEACE☆HERE&NOW http://musevoice.com
2010年02月22日
「ミューズの里」オープンマイクMuseNight vol.9
ミューズの里がお届けする「オープンマイク東京」MUSE NIGHTも今回で9回目となります。
http://musenight.seesaa.net/
今週末開催予定の2010年2月27日(土曜日)
オープンマイク東京♪MUSE NIGHTの参加者の皆さまです♪
∞2月22日現在の出演予定者∞
・まこっちゃん
・The 3R's
・三浦武治 (ギター弾き語り)
・La Vida Verde
・jiji (ギター弾き語り)
・里
・THE-NITORO(ギター:jiji&高尾晃一/ベース:小池昌)
・Hachirow(ギター弾き語り)
・Sincerely yours
・kanade_yasu(ギター弾き語り)
・YOKO♪
・THE NAWAQUE
・清見
・TOMO(ギター弾き語り)
・蕪名良凪
◎次回3月27日に開催予定の、「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHT VOL.10は、このオープンナイトが始まるきっかけとなった故川村祐子さんの命日と重なります。祐子さんを偲ぶ会も兼ねて開催予定です!
http://musenight.seesaa.net/
今週末開催予定の2010年2月27日(土曜日)
オープンマイク東京♪MUSE NIGHTの参加者の皆さまです♪
∞2月22日現在の出演予定者∞
・まこっちゃん
・The 3R's
・三浦武治 (ギター弾き語り)
・La Vida Verde
・jiji (ギター弾き語り)
・里
・THE-NITORO(ギター:jiji&高尾晃一/ベース:小池昌)
・Hachirow(ギター弾き語り)
・Sincerely yours
・kanade_yasu(ギター弾き語り)
・YOKO♪
・THE NAWAQUE
・清見
・TOMO(ギター弾き語り)
・蕪名良凪
◎次回3月27日に開催予定の、「ミューズの里」オープンマイクMUSE NIGHT VOL.10は、このオープンナイトが始まるきっかけとなった故川村祐子さんの命日と重なります。祐子さんを偲ぶ会も兼ねて開催予定です!
2010年01月31日
オープンマイクMUSE NIGHTのお写真をアップしました!
今年最初のオープンマイクMUSE NIGHT VOL.8が
昨日新宿御苑PAPERAで開催されました!
音楽っていいなぁ〜!表現するって素晴らしいなぁ〜!!
と毎回皆様の演奏を聴きながら思います!
当日のお写真を下記にアップさせていただきました!
http://musenight.seesaa.net/
私も今年からは、まだまだ下手くそだけれど、
有言実行で、ピアノの弾き語りを〜♪と思っていたのですが、
昨日は出演者の皆さまの音楽を聴いていたら
それだけで胸がいっぱいで!また次回に向けてさらに練習を積みたいと思っています〜♪
ミューズの里では表現の場づくりをテーマに
お仕事をさせていただいています。
様々な形での社会への貢献や、平和へのアプローチがあることと思いますが、私にとって、表現の場づくりをしていくことは、その両方を兼ね備えるものであり、人が人らしく生きる上でとっても大事なことだと思っています!
私自身も一人の表現者として、これからも日々努力していきたいと思っています。と同時に、国籍や世代を超えた表現の場づくりをこれからもしていきたい!と思っています!!
2月からは、チャリティーライブmuse♪voiceもスタートします。
収益金は、特別非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会に寄付され、日本語学校生の奨学金となります!!
音楽だけではなく、踊り、詩の朗読、アートなど様々な表現空間をクリエイトしながら発信していきたいと思っています!
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます!!
昨日新宿御苑PAPERAで開催されました!
音楽っていいなぁ〜!表現するって素晴らしいなぁ〜!!
と毎回皆様の演奏を聴きながら思います!
当日のお写真を下記にアップさせていただきました!
http://musenight.seesaa.net/
私も今年からは、まだまだ下手くそだけれど、
有言実行で、ピアノの弾き語りを〜♪と思っていたのですが、
昨日は出演者の皆さまの音楽を聴いていたら
それだけで胸がいっぱいで!また次回に向けてさらに練習を積みたいと思っています〜♪
ミューズの里では表現の場づくりをテーマに
お仕事をさせていただいています。
様々な形での社会への貢献や、平和へのアプローチがあることと思いますが、私にとって、表現の場づくりをしていくことは、その両方を兼ね備えるものであり、人が人らしく生きる上でとっても大事なことだと思っています!
私自身も一人の表現者として、これからも日々努力していきたいと思っています。と同時に、国籍や世代を超えた表現の場づくりをこれからもしていきたい!と思っています!!
2月からは、チャリティーライブmuse♪voiceもスタートします。
収益金は、特別非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会に寄付され、日本語学校生の奨学金となります!!
音楽だけではなく、踊り、詩の朗読、アートなど様々な表現空間をクリエイトしながら発信していきたいと思っています!
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます!!
2010年01月12日
オープンマイクMUSE NIGHTvol.8出演者募集中!
ミューズの里では、今年も国籍や世代を超えた様々なアプローチによる表現や交流の場を皆様と共にクリエイトしていきたいと思っています!
今年初のオープンナイトMUSE NIGHTは、1月30日です!
毎月最後の土曜日を予定しています♪
今年もよろしくお願い申し上げます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
演奏する人も、聴く人も、食べて飲んで、ステップ踏んで!
Enjoy Music! Feel Music!
Join us! みんなで音楽 楽しもう!
1月30日(土)vol.8 Open Mike
TIME: 18:00OPEN 19:00START
◆参加費:無料◆
※一般のお客様のミュージックチャージも無料です!
※飲食は、各自ご注文ください
alcoholic drinksアルコール¥450〜/soft drinkソフトドリンク¥400〜/dinner:¥1.150〜
◎機材etc.について
メインスピーカー2本/返しのスピーカー/mikeマイク3本/スタンド3本/PA/music stands/譜面たて3本/keyboardキーボード(KORG SP250)/ギターアンプ/guitarアコースティックギター/drumドラム ※パーカッションや楽器の持ち込みok!
●PLACE:レストランPAPERA TEL / FAX 03-3350-0208
〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-8-1新宿セブンビル2F
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
Take Tokyo Metro Marunouchi line and get off at Sinjuku-Gyoenmae station (exit 1).
地図 → http://currypapera.moo.jp/access.html
♪お申込み&ご予約
Think Globally, Act Locally!
(株)ミューズの里 http://musevoice.com/
LOVE&PEACE☆HERE&NOW
今年初のオープンナイトMUSE NIGHTは、1月30日です!
毎月最後の土曜日を予定しています♪
今年もよろしくお願い申し上げます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
演奏する人も、聴く人も、食べて飲んで、ステップ踏んで!
Enjoy Music! Feel Music!
Join us! みんなで音楽 楽しもう!
1月30日(土)vol.8 Open Mike
TIME: 18:00OPEN 19:00START
◆参加費:無料◆
※一般のお客様のミュージックチャージも無料です!
※飲食は、各自ご注文ください
alcoholic drinksアルコール¥450〜/soft drinkソフトドリンク¥400〜/dinner:¥1.150〜
◎機材etc.について
メインスピーカー2本/返しのスピーカー/mikeマイク3本/スタンド3本/PA/music stands/譜面たて3本/keyboardキーボード(KORG SP250)/ギターアンプ/guitarアコースティックギター/drumドラム ※パーカッションや楽器の持ち込みok!
●PLACE:レストランPAPERA TEL / FAX 03-3350-0208
〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-8-1新宿セブンビル2F
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
Take Tokyo Metro Marunouchi line and get off at Sinjuku-Gyoenmae station (exit 1).
地図 → http://currypapera.moo.jp/access.html
♪お申込み&ご予約
Think Globally, Act Locally!
(株)ミューズの里 http://musevoice.com/
LOVE&PEACE☆HERE&NOW
2009年12月22日
2009年最後のオープンマイクMUSE NIGHT(vol.7)
Enjoy Music! Feel Music!みんなで楽しもう!
詳細は、→ http://musenight.seesaa.net/
◎2009年12月26日(土曜日)
18:00〜23:00
◎出演予定のアーティストの皆さま
THE-NITORO
jiji
CAROUSHI
Ne-ccula
MEN☆PLA(豊永晃太郎)
La Vida Verde
伊藤 圭祐
ももこ
春の風
shiba
三浦武治
※オープンマイクですので、もちろん飛び込みもOKです。
ご予約いただいていない場合で、出演希望者の数が多くて時間がなくなる場合もありますので、あらかじめご了承ください〜☆
◎参加費:無 料
※一般のお客様のミュージックチャージも無料です!
※飲食は、各自注文ください .
(おつまみ¥100〜/飲み物¥450〜インドカレーセット:¥1100〜)。
◎使用可能機材
メインスピーカー2本/返しのモニター
マイク3本/マイクスタンド3本/PA/
キーボード/アコースティックギター/ドラム
※パーカッション等は持ち込んでいただければ使用できます。
※ご自身で使う楽器は持ち込んでいただければ使用可能です。
◎ 場所:インド料理レストランPAPERA(パペラ)
〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-8-1 新宿セブンビル2F
TEL / FAX 03-3350-0208
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
Take Tokyo Metro Marunouchi line and get off at Sinjuku- Gyoenmae station (exit 1).
◎お申込み&ご予約:ミューズの里
E-mail: info@musevoice.com
※ミューズの里では、国籍・世代を超えた表現の場づくりをしています。
詳細は、→ http://musenight.seesaa.net/
◎2009年12月26日(土曜日)
18:00〜23:00
◎出演予定のアーティストの皆さま
THE-NITORO
jiji
CAROUSHI
Ne-ccula
MEN☆PLA(豊永晃太郎)
La Vida Verde
伊藤 圭祐
ももこ
春の風
shiba
三浦武治
※オープンマイクですので、もちろん飛び込みもOKです。
ご予約いただいていない場合で、出演希望者の数が多くて時間がなくなる場合もありますので、あらかじめご了承ください〜☆
◎参加費:無 料
※一般のお客様のミュージックチャージも無料です!
※飲食は、各自注文ください .
(おつまみ¥100〜/飲み物¥450〜インドカレーセット:¥1100〜)。
◎使用可能機材
メインスピーカー2本/返しのモニター
マイク3本/マイクスタンド3本/PA/
キーボード/アコースティックギター/ドラム
※パーカッション等は持ち込んでいただければ使用できます。
※ご自身で使う楽器は持ち込んでいただければ使用可能です。
◎ 場所:インド料理レストランPAPERA(パペラ)
〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-8-1 新宿セブンビル2F
TEL / FAX 03-3350-0208
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
Take Tokyo Metro Marunouchi line and get off at Sinjuku- Gyoenmae station (exit 1).
◎お申込み&ご予約:ミューズの里
E-mail: info@musevoice.com
※ミューズの里では、国籍・世代を超えた表現の場づくりをしています。