今日は、毎月恒例のチャリティーライブ「がんばれ!留学生」です〜☆
オープンマイク形式のチャリティーライブです!是非ご参加ください!!
詳細は、ブログ「がんばれ!留学生」
⇒ http://charitylive.seesaa.net/
2011年03月04日
2011年03月02日
ジェームス西田様!ありがとうございました〜☆


フォーク全盛期に古時計という二人組で「ロードショー」30万枚の大ヒット!
その後音楽から遠ざかっている時期を経て、近年ソロ活動を再開され、愛を歌い続ける中高年の星として注目されているジェームス西田様が、ミューズの里のチャリティーライブ「アオギリにたくして」に先日ご参加くださいました。
この日は、なんと岡山県から新幹線にのってこのライブのために駆けつけてくださいました。
ホントにありがとうございました。
歌はもちろん!トークがとても楽しくておもしろくて(笑)
とっても楽しくてステキなライブでした。
そして、参加された方が「感動して、涙が出ました…」と帰りにおっしゃっていました。
素晴しいライブをありがとうございました!!
東京にいらした際は是非是非またお立ち寄りいただけたら嬉しいです〜☆
どうぞこれからも、よろしくお願い申し上げます。
第3回JAZZY NIGHT「ミューズの里」出演募集!
3月より、JAZZY NIGHT「ミューズの里」は月2回開催となります!

3月は、第2週目と4週目の金曜日を予定しています!
オープンマイク形式によるJAZZY NIGHTです!
国籍・世代を超えて、プロ・アマ問わず、どなたでも参加できます。
参加されたみなさんの演奏の後、ジャズセッションを行っていきます!
お気軽にご参加ください〜☆
◎2011年3月開催予定
☆2011年3月11日(第2週目の金曜日)
・18:30オープン/19:00スタート!
☆2011年3月25日(第4週目の金曜日)
・18:30オープン/19:00スタート!
ホスト役は、ミューズの里の音楽ディレクターの伊藤茂利です!
よろしくお願いいたします〜!

3月は、第2週目と4週目の金曜日を予定しています!
オープンマイク形式によるJAZZY NIGHTです!
国籍・世代を超えて、プロ・アマ問わず、どなたでも参加できます。
参加されたみなさんの演奏の後、ジャズセッションを行っていきます!
お気軽にご参加ください〜☆
◎2011年3月開催予定
☆2011年3月11日(第2週目の金曜日)
・18:30オープン/19:00スタート!
☆2011年3月25日(第4週目の金曜日)
・18:30オープン/19:00スタート!
ホスト役は、ミューズの里の音楽ディレクターの伊藤茂利です!
よろしくお願いいたします〜!
2011年03月01日
祝!☆youki


第22回目を迎えるオープンマイク「ミューズの里」は、20組の皆さまにご参加いただき、世代やジェンルを超えて様々なご出演者にご登場いただき、とても刺激的でした!
そして、今回のトリをつとめてくれたのがyouki!
13年ぶりに以前バンドで一緒だったドラマーの織戸さんとミューズの里のイベントで再開!
バンド解散後はギタリストとして活躍されていたyoukiですが、再開場所となったPAPERAでソロ復活ライブとなりました!!
ギタリストの時のクールなyoukiには見られない、熱いyoukiを初めて見ました!
youkiのオリジナル新曲の発表もあり感動でした!!すばらしかったです〜☆
2011年02月26日
次回JAZZY NIGHTは3月11日(金)&3月25日(金)
明日は、オープンマイク「ミューズの里」
明日は恒例のオープンマイク「ミューズの里」です!
「伊藤茂利のハートフルナイト」のレギュラーメンバーとしてもご活躍くださっているSTRANGE BREWのギタリストyoukiが歌います!youkiのオリジナル曲!弾き語りに注目!
🎵〜2月26日(土)出演予定☆vol.22〜
・youki(ギター弾き語り)& 織戸(カホン)
・テルミン織戸&youki(ギター)
・ユニゾン(奄美系スピリチュアルバンド)
(Vo&Gt:TOMO/奄美三味線&沖縄サンシン:上野/奄美太鼓:岩淵)
・詩桜里(ヴォーカル)
・里しげ(ヴォーカル&ギター)
・jiji(ギター弾き語り)
・三浦武治(ギター弾き語り)
・中條美樹(ピアノ弾き語り)
・trightlight(トライトライト)ボーカル2人、ピアノ弾き語り1人
・The 3R's
・TOMOMI
・OBI(ボーカル/ポップス( ロック))
・ディーコン先槻(ギター弾き語り)
・シカノスケ(ヴォーカル)
・フジ(ヴォーカル)
・Gougouchan(ギター弾き語り)
・小野道子(ピアノ弾き語り)
・明・マリオ(ヴぉーカル)
☆2/26(土曜日)の音響は、三浦武治さん(さんちゃん)です〜☆
詳細は、ミューズの里HPのオープンマイク「ミューズの里」をご覧ください!
⇒ http://musevoice.com/
「伊藤茂利のハートフルナイト」のレギュラーメンバーとしてもご活躍くださっているSTRANGE BREWのギタリストyoukiが歌います!youkiのオリジナル曲!弾き語りに注目!
🎵〜2月26日(土)出演予定☆vol.22〜
・youki(ギター弾き語り)& 織戸(カホン)
・テルミン織戸&youki(ギター)
・ユニゾン(奄美系スピリチュアルバンド)
(Vo&Gt:TOMO/奄美三味線&沖縄サンシン:上野/奄美太鼓:岩淵)
・詩桜里(ヴォーカル)
・里しげ(ヴォーカル&ギター)
・jiji(ギター弾き語り)
・三浦武治(ギター弾き語り)
・中條美樹(ピアノ弾き語り)
・trightlight(トライトライト)ボーカル2人、ピアノ弾き語り1人
・The 3R's
・TOMOMI
・OBI(ボーカル/ポップス( ロック))
・ディーコン先槻(ギター弾き語り)
・シカノスケ(ヴォーカル)
・フジ(ヴォーカル)
・Gougouchan(ギター弾き語り)
・小野道子(ピアノ弾き語り)
・明・マリオ(ヴぉーカル)
☆2/26(土曜日)の音響は、三浦武治さん(さんちゃん)です〜☆
詳細は、ミューズの里HPのオープンマイク「ミューズの里」をご覧ください!
⇒ http://musevoice.com/
2011年02月25日
2011年02月24日
2011年3月☆オープンマイク「ミューズの里」出演募集情報がブログにアップされました!
3月より、オープンマイク「ミューズの里」は、月3回開催されます〜♪
国籍、世代、ジャンルを超え、プロもアマも関係なく誰でも参加できる表現空間です〜!
音響は、各曜日別に、三浦武治さん、ディーコン先槻さん、菊地敏明さんが担当してくださいます。表現空間ミューズの里の統括ディレクターは、伊藤茂利、アシスタントディレクターは石塚佐和子が担当させていただきます。
音楽、詩の朗読、舞踊etc.様々な表現者を募集しています!
飛び入り参加ももちろんOKです!
より自分らしく〜!より人間らしく〜!みんなが元気に輝ける表現空間をつくっていきたいと思っています。皆さま是非ご参加ください🎵
国籍、世代、ジャンルを超え、プロもアマも関係なく誰でも参加できる表現空間です〜!
音響は、各曜日別に、三浦武治さん、ディーコン先槻さん、菊地敏明さんが担当してくださいます。表現空間ミューズの里の統括ディレクターは、伊藤茂利、アシスタントディレクターは石塚佐和子が担当させていただきます。
音楽、詩の朗読、舞踊etc.様々な表現者を募集しています!
飛び入り参加ももちろんOKです!
より自分らしく〜!より人間らしく〜!みんなが元気に輝ける表現空間をつくっていきたいと思っています。皆さま是非ご参加ください🎵
2011年02月23日
今週金曜日は第2回JAZZY NIGHT!参加費無料!出演募集中!飛び入り参加もokです!
表現の場づくりをしているミューズの里がお届けする
今年から始まったJAZZY NIGT!
ホスト役はギタリストの伊藤茂利が担当させていただきます。
ジャズセッションを中心に、あらゆるバンドのご参加も大歓迎です!
夜7時スタート!
詳細は、ブログ:JAZZY NIGHT「ミューズの里」
⇒ http://jazzynight-muse.seesaa.net/
今年から始まったJAZZY NIGT!
ホスト役はギタリストの伊藤茂利が担当させていただきます。
ジャズセッションを中心に、あらゆるバンドのご参加も大歓迎です!
夜7時スタート!
詳細は、ブログ:JAZZY NIGHT「ミューズの里」
⇒ http://jazzynight-muse.seesaa.net/
2011年02月22日
収録ライブお疲れ様でした!

今月の伊藤茂利のハートフルナイトでは、表現空間ミューズの里の表現の場の紹介ビデオの収録ライブとして開催されました。
17組の皆様にご参加いただき、楽しいライブとなりました!
最後のセッションでは、何組かに分けて撮影予定でしたが、盛り上がって全員ステージへ(#^.^#) 撮影上は、かなり大変なハプニングでしたが、みんなで一緒に一つになれて最高に楽しく盛り上がりました☆彡(#^.^#) 菊ちゃんのジョビジョバ!最高でした(#^.^#)
今回は六分〜七分に編集されネットでも流していく予定です☆彡
出来上がったらまたご報告します☆彡(#^.^#)
お楽しみに!☆彡
2011年02月20日
初の金曜日のオープンマイク「ミューズの里」





2月から毎月第三週目の金曜日もオープンマイクを開催することになりました〜♪
記念すべ初の金曜日オープンマイクが、2月18日に行われました!
アットホームな雰囲気の中、音響担当の菊池敏明の楽しいMCに思わず笑いながら、とても素敵なオープンマイクとなりました!〜☆
次回の金曜日のオープンマイクは、3月18日(金)です!
国籍、世代、ジャンルを超えて、プロ・アマ問わずどなたでも参加できます!
皆さまのご出演、ご参加をお待ちしています〜☆
2011年02月18日
明日は、佐々木祐滋さん♪タイラトシキさんと一緒に「音楽とステキな仲間たち」
いい音楽♬&パペラのおいしいインドカレ〜!
音楽を愛する仲間とともに
ステキな夜のひと時を〜☆
◎DATE:2011.2.19(土曜日)
◎OPEN:18:30/START:19:00〜
☆出 演: 佐々木祐滋/中村里美&伊藤茂利/タイラトシキ
※ミューズの里HP⇒http://musevoice.com/
※ブログ「音楽とステキな仲間たち」
⇒ http://muselive.seesaa.net/
◎参加費: ファンサービスの無料ライブです!
※ご飲食代は、各自ご負担ください〜☆。
ドリンク¥500〜/インドカレー¥900〜/ナン&サラダ¥400〜etc.
◎場 所:レストランPAPERA
TEL/FAX:03-3350-0208
地図⇒http://currypapera.moo.jp/access.html
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
※1番出口を出て階段を上がった目の前の横断歩道を渡った目の前です。B1は和民、1FがコンビニのAMPMが入っているビルの2階です。
◎お問合せ&ご予約:ミューズの里 http://musevoice.com
⇒ E-mail:info@musevoice.com
音楽を愛する仲間とともに
ステキな夜のひと時を〜☆
◎DATE:2011.2.19(土曜日)
◎OPEN:18:30/START:19:00〜
☆出 演: 佐々木祐滋/中村里美&伊藤茂利/タイラトシキ
※ミューズの里HP⇒http://musevoice.com/
※ブログ「音楽とステキな仲間たち」
⇒ http://muselive.seesaa.net/
◎参加費: ファンサービスの無料ライブです!
※ご飲食代は、各自ご負担ください〜☆。
ドリンク¥500〜/インドカレー¥900〜/ナン&サラダ¥400〜etc.
◎場 所:レストランPAPERA
TEL/FAX:03-3350-0208
地図⇒http://currypapera.moo.jp/access.html
〒160-0022東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F
新宿御苑前駅(東京メトロ丸の内線)下車1番出口すぐ目の前
※1番出口を出て階段を上がった目の前の横断歩道を渡った目の前です。B1は和民、1FがコンビニのAMPMが入っているビルの2階です。
◎お問合せ&ご予約:ミューズの里 http://musevoice.com
⇒ E-mail:info@musevoice.com
出演募集!3月よりオープンマイク「ミューズの里」は、月3回開催されます〜☆
今日から、毎月第3週目の金曜日はオープンマイクとなります!
今日は、夜7時より開催予定!飛び入り参加ももちろんOKです〜☆
◎ブログ:オープンマイク「ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/
3月よりオープンマイク「ミューズの里」が
様々な曜日に月3回開催されます!
◎第3週目の金曜日の音響担当は、菊地敏明さん♪
◎最後の週の土曜日の音響担当は、三浦武治さん♪
◎最後の週の月曜日の音響担当は、ディーコン先槻さん♪
皆さまどうぞよろしくお願いします〜☆
今後のオープンマイク「ミューズの里」に関する詳細は、
◎mixiコミュ:オープンマイク「ミューズの里」まで。
⇒ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4632983
2011年3月☆オープンマイク「ミューズの里」の予定
◆3月18日(土)【音響:菊地敏明】
◆3月26日(日)【音響:三浦武治】
◆3月28日(月)【音響:ディーコン先槻】
◎オープンマイクのチラシのデザイン制作担当は、三浦武治さん♪
◎全体のディレクターは、ミューズの里の伊藤茂利が担当させていただきます。
今年、ミューズの里は、国籍・世代・ジャンルを問わず、プロ・アマ問わず誰もが参加して楽しめるオープンマイクにより力を入れて活性化していきたいと思っています。皆さまのご出演、ご参加をお待ちしております〜☆
ミューズの里♪http://musevocie.com
今日は、夜7時より開催予定!飛び入り参加ももちろんOKです〜☆
◎ブログ:オープンマイク「ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/
3月よりオープンマイク「ミューズの里」が
様々な曜日に月3回開催されます!
◎第3週目の金曜日の音響担当は、菊地敏明さん♪
◎最後の週の土曜日の音響担当は、三浦武治さん♪
◎最後の週の月曜日の音響担当は、ディーコン先槻さん♪
皆さまどうぞよろしくお願いします〜☆
今後のオープンマイク「ミューズの里」に関する詳細は、
◎mixiコミュ:オープンマイク「ミューズの里」まで。
⇒ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4632983
2011年3月☆オープンマイク「ミューズの里」の予定
◆3月18日(土)【音響:菊地敏明】
◆3月26日(日)【音響:三浦武治】
◆3月28日(月)【音響:ディーコン先槻】
◎オープンマイクのチラシのデザイン制作担当は、三浦武治さん♪
◎全体のディレクターは、ミューズの里の伊藤茂利が担当させていただきます。
今年、ミューズの里は、国籍・世代・ジャンルを問わず、プロ・アマ問わず誰もが参加して楽しめるオープンマイクにより力を入れて活性化していきたいと思っています。皆さまのご出演、ご参加をお待ちしております〜☆
ミューズの里♪http://musevocie.com
2011年02月17日
三浦武治さんが、ミューズの里のイベントチラシを!
絵本作家の三浦武治(さんちゃん)さんが、表現空間ミューズの里のイベントチラシやポスターを手掛けてくださる事になりました〜☆
オープンマイクのチラシも出来あがり!その他、「プロジェクトMUSE」や「ハートフルナイト」「JAZZY NIGHT」など少しづつ制作してくださっています!
さんちゃん!ありがとうございます❤
この勢いで、フリーペーパーもいきましょう!
オープンマイクのチラシも出来あがり!その他、「プロジェクトMUSE」や「ハートフルナイト」「JAZZY NIGHT」など少しづつ制作してくださっています!
さんちゃん!ありがとうございます❤
この勢いで、フリーペーパーもいきましょう!
明日はオープンマイク!飛び入り参加、もちろんOKです!
今月から、第3週目の金曜日もオープンマイクとなりました!
飛び入り参加ももちろんOK!
◎オープンマイク「ミューズの里」
◎2月18日(金曜日)
明日は、19時スタートです♪
詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
音楽以外に詩の朗読や舞踊など、様々な表現者のご出演をお待ちしています!
飛び入り参加ももちろんOK!
◎オープンマイク「ミューズの里」
◎2月18日(金曜日)
明日は、19時スタートです♪
詳細は⇒http://musenight.seesaa.net/
音楽以外に詩の朗読や舞踊など、様々な表現者のご出演をお待ちしています!
わぁ〜懐かしい…表現の場づくりの原点。五味太郎さんのスリランカワークショップ!
以前、絵本作家の五味太郎さんのスリランカでの子供たちのワークショップに同行させていただいたたことがある。今日はたまたまその時に同行取材させていただいた記事が下記のURLに掲載されたとのご連絡を受けて、URLをクリック!
◎五味太郎さんのスリランカワークショップ
⇒ http://p.tl/L1Bv
わぁ〜懐かしい。
10年ぐらい前の事かと思ったら、あれは2007年のことだったんだ…。
あまりにもあれからいろんなことがあって、時間がとても長〜く感じられる。
でも、自分の書いた文章や写真を見ているうちに、あの時の感動がよみがえってきた。
「何を伝えたい? そんなのは特にない。何かをしようとするのではなく、『今、一緒に遊ぼうよ!』っていうことだよ!」そんな五味さんの言葉から、スリランカでのワークショップの企画は始まった。
私は、あの時、すごく大切なものをいっぱい学んだ。
そう、あれは…私がつくりたい表現の場づくりの原点となる体験だったのかもしれない。
もし、あの時の体験と感動がなければ…きっと、私は今こうして表現の場づくりなどしていなかったかもしれない…
なんだか…今日はものすごく、改めて、いろんな事を再確認し、原点を振り返る一日となった。
◎五味太郎さんのスリランカワークショップ
⇒ http://p.tl/L1Bv
わぁ〜懐かしい。
10年ぐらい前の事かと思ったら、あれは2007年のことだったんだ…。
あまりにもあれからいろんなことがあって、時間がとても長〜く感じられる。
でも、自分の書いた文章や写真を見ているうちに、あの時の感動がよみがえってきた。
「何を伝えたい? そんなのは特にない。何かをしようとするのではなく、『今、一緒に遊ぼうよ!』っていうことだよ!」そんな五味さんの言葉から、スリランカでのワークショップの企画は始まった。
私は、あの時、すごく大切なものをいっぱい学んだ。
そう、あれは…私がつくりたい表現の場づくりの原点となる体験だったのかもしれない。
もし、あの時の体験と感動がなければ…きっと、私は今こうして表現の場づくりなどしていなかったかもしれない…
なんだか…今日はものすごく、改めて、いろんな事を再確認し、原点を振り返る一日となった。
2011年02月15日
2011年2月よりオープンマイク「ミューズの里」は月2回開催となります!次回は、2月18日(金)出演者募集中!飛び入り参加もOKです〜☆
皆さまにご支援いただきながら、先日第20回目を迎えたオープンマイク「ミューズの里」は、今月より毎月第3週目の金曜日が加わり、月2回開催となりました〜♪
2011年、ミューズの里は、より開かれた表現の場づくりを目指し、オープンマイク「ミューズの里」に力を注いでいきたいと思っています!(3月からは、月3回開催予定です〜♪最終月曜日の夜を予定!)
国籍や世代、ジャンルを超え、プロ・アマ関係なく表現の場を一緒に作っていく中で、より自分らしく、より人間らしくみんなが輝ける場所をこれからも作っていきたいと思っています〜!!
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします〜☆
次回、第21回オープンマイク「ミューズの里」は、今週の金曜日(2月18日)の夜開催予定です!音響スタッフは、菊地敏明さんです〜☆
◎詳細は、ブログ「オープンマイク・ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/
2011年、ミューズの里は、より開かれた表現の場づくりを目指し、オープンマイク「ミューズの里」に力を注いでいきたいと思っています!(3月からは、月3回開催予定です〜♪最終月曜日の夜を予定!)
国籍や世代、ジャンルを超え、プロ・アマ関係なく表現の場を一緒に作っていく中で、より自分らしく、より人間らしくみんなが輝ける場所をこれからも作っていきたいと思っています〜!!
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします〜☆
次回、第21回オープンマイク「ミューズの里」は、今週の金曜日(2月18日)の夜開催予定です!音響スタッフは、菊地敏明さんです〜☆
◎詳細は、ブログ「オープンマイク・ミューズの里」
⇒ http://musenight.seesaa.net/
2011年02月08日
オープンマイク「ミューズの里」が月2回に!
2011年2月より、オープンマイク「ミューズの里」が、月2回開催となりました。
今月は、2月18日(金曜日)と2月26日(土曜日)です。
参加費無料で、プロ・アマ問わず、誰もが気軽に自由に参加して楽しめる開かれた表現の場を作りたいという思いでスタートした、オープンマイク「ミューズの里」もお陰さまで前回20回目を迎えました。昨年は、クリスマスに、オールナイトでオープンマイクも〜♪楽しかったです!!
私が表現の場づくりに興味を持っているのは、自分自身が小さな頃からコミュニケーションや表現することがとても苦手だったからのような気もします。今でも下手ですが(笑)。
人前で表現してみることで、伝えることの難しさをい知り、自分を知り、人を知り…、調和の大切さを知り、自分らしさとは何かについても考えさせれ、大切なものにいっぱい気づく機会にもなったように思います。
「ミューズの里」では、これからも、表現することで、より人間らしく、より自分らしく!みんなが輝いていく場づくりをどんどんしていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします〜☆
今月は、2月18日(金曜日)と2月26日(土曜日)です。
参加費無料で、プロ・アマ問わず、誰もが気軽に自由に参加して楽しめる開かれた表現の場を作りたいという思いでスタートした、オープンマイク「ミューズの里」もお陰さまで前回20回目を迎えました。昨年は、クリスマスに、オールナイトでオープンマイクも〜♪楽しかったです!!
私が表現の場づくりに興味を持っているのは、自分自身が小さな頃からコミュニケーションや表現することがとても苦手だったからのような気もします。今でも下手ですが(笑)。
人前で表現してみることで、伝えることの難しさをい知り、自分を知り、人を知り…、調和の大切さを知り、自分らしさとは何かについても考えさせれ、大切なものにいっぱい気づく機会にもなったように思います。
「ミューズの里」では、これからも、表現することで、より人間らしく、より自分らしく!みんなが輝いていく場づくりをどんどんしていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします〜☆
MUSE NIGHTスペシャル最高!




みんなホントに最高でした☆彡
ホントにありがとうございました(#^.^#)
次回は三月六日です☆彡
2011年02月06日
月のはじめの日曜日は、ミューズナイト!
毎月最初の日曜日は、MUSE NIGHTスペシャル!
表現の場づくりをしている「ミューズの里」がお届けする
25分枠による対バン形式のライブです〜♪
◎日程:2011年2月6日(日曜日)
◎時間:18:00オープン/18:30スタート予定
❤出演予定
♪里しげ
♪R2H(アール・ドゥ・アッシュ)
ギター:松浦/ベース:成沢/ドラムス:磯部/キーボード&ボーカル:RIO)
♪青木沙織
♪Dai-Go!Low 林大五郎
♪YOKO
♪はわいあんず
♪行志堂
♪The☆Sky
音合わせは17時より可能です♪
音響はディーコンさんです〜♪
◆お問合せ&お申込み:ミューズの里「ミューズナイト」 http://musevoice.com/
⇒ E-mail: info@musevoice.com
Think Globally, Act Locally!
表現の場づくりをしている「ミューズの里」がお届けする
25分枠による対バン形式のライブです〜♪
◎日程:2011年2月6日(日曜日)
◎時間:18:00オープン/18:30スタート予定
❤出演予定
♪里しげ
♪R2H(アール・ドゥ・アッシュ)
ギター:松浦/ベース:成沢/ドラムス:磯部/キーボード&ボーカル:RIO)
♪青木沙織
♪Dai-Go!Low 林大五郎
♪YOKO
♪はわいあんず
♪行志堂
♪The☆Sky
音合わせは17時より可能です♪
音響はディーコンさんです〜♪
◆お問合せ&お申込み:ミューズの里「ミューズナイト」 http://musevoice.com/
⇒ E-mail: info@musevoice.com
Think Globally, Act Locally!
2011年02月03日
あれから4年…故川村祐子さんを偲んで
先月の1月で、オープンマイク「ミューズの里」も第20回目を迎えさせていただきました。
この2月からは、月2回開催されることになります。2月は、18日(金)と26日(土)です〜♪
そして、3月のオープンマイクは、3月18日(金曜日)と26日(土曜日)を予定していますが、
26日の土曜日に行われるオープンマイク「ミューズの里」は、故川村祐子さんを偲んで〜開催させていただきます。
歌手だった故川村祐子さんが亡くなって、もうすぐ4年…。
42歳というあまりにも早い死の訪れに、今でも信じられない思いです。
仙台でジャズシンガーとして活躍され、その後ジャンルを超えて本当に人の心を癒せるシンガーを目指し上京。歌手として生きるために様々な模索をし、悩み、傷つきながらも、本当に自分が歌いたい歌を歌う場を探し求めていた祐子さん。
彼女との出会いがなければ、私は今こうして、表現の場づくりをしていないかもしれない…と思います。
「場」や「きっかけ」は、人生を大きく変える時があります。
その「場」や「きっかけ」をどう生かしていくかは自分次第ではありますが…。
私が、表現の場づくりにこだわってきたのは、間違えなく川村祐子さんとの出会と別れを通して、強く感じるものがあったからだと思います。
満開の桜が咲く4年前の3月27日、祐子さんは亡くなりました。
でも、今も私の心の中に祐子さんは生きています。
2011年3月26日(土)、祐子さんの命日の前日に開催される第24回オープンマイク「ミューズの里」は、故川村祐子さんを偲んで〜開催されます。川村さんをご存じないかたも音楽を愛する方であれば、どなたでも参加できます。いつもと変わらぬオープンマイク形式で開催されます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
この2月からは、月2回開催されることになります。2月は、18日(金)と26日(土)です〜♪
そして、3月のオープンマイクは、3月18日(金曜日)と26日(土曜日)を予定していますが、
26日の土曜日に行われるオープンマイク「ミューズの里」は、故川村祐子さんを偲んで〜開催させていただきます。
歌手だった故川村祐子さんが亡くなって、もうすぐ4年…。
42歳というあまりにも早い死の訪れに、今でも信じられない思いです。
仙台でジャズシンガーとして活躍され、その後ジャンルを超えて本当に人の心を癒せるシンガーを目指し上京。歌手として生きるために様々な模索をし、悩み、傷つきながらも、本当に自分が歌いたい歌を歌う場を探し求めていた祐子さん。
彼女との出会いがなければ、私は今こうして、表現の場づくりをしていないかもしれない…と思います。
「場」や「きっかけ」は、人生を大きく変える時があります。
その「場」や「きっかけ」をどう生かしていくかは自分次第ではありますが…。
私が、表現の場づくりにこだわってきたのは、間違えなく川村祐子さんとの出会と別れを通して、強く感じるものがあったからだと思います。
満開の桜が咲く4年前の3月27日、祐子さんは亡くなりました。
でも、今も私の心の中に祐子さんは生きています。
2011年3月26日(土)、祐子さんの命日の前日に開催される第24回オープンマイク「ミューズの里」は、故川村祐子さんを偲んで〜開催されます。川村さんをご存じないかたも音楽を愛する方であれば、どなたでも参加できます。いつもと変わらぬオープンマイク形式で開催されます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2011年01月28日
第一回JAZZY NIGHTミューズの里
今日は初のJAZZY NIGHT☆彡
ミューズの里の音楽ディレクターでギタリストのしげ兄がホスト役をつとめます(#^.^#)
JAZZセッションを中心に、あらゆるバンドの参加も歓迎です!
詳細はHPミューズの里まで
http://musevoice.com
ミューズの里の音楽ディレクターでギタリストのしげ兄がホスト役をつとめます(#^.^#)
JAZZセッションを中心に、あらゆるバンドの参加も歓迎です!
詳細はHPミューズの里まで
http://musevoice.com
2011年01月21日
今日はパペラでベリーダンス♪
今日の夜は、表現の場作りをさせていただいているアジアンレストランPAPERAで、Yuuriさんと仲間の皆さまによるベリーダンスショーです♪ 8時&9時からの2回ショーが行われます〜☆
今週より、毎週金曜日もイベントが行われる予定です!!
明日は、当初2バンドによるゲネプロが予定されていましたが、ミュージシャンの体調不良のため急遽対バン企画となりました〜!
25分枠の対バン形式によるライブです♪
しげ兄、jiji、行志堂、YOKO、水谷バンド、はわいあんず、菊池敏明さん他の皆さまがご出演予定です♪
急な変更にもかかわらず、ご協力くださったアーティストの皆さまに心より御礼申し上げます!!
皆さまのご参加をお待ちしています〜☆
◎詳細は、ブログ♪ミューズナイト
http://muselivespecial.seesaa.net/
どうぞよろしくお願いします〜☆
今週より、毎週金曜日もイベントが行われる予定です!!
明日は、当初2バンドによるゲネプロが予定されていましたが、ミュージシャンの体調不良のため急遽対バン企画となりました〜!
25分枠の対バン形式によるライブです♪
しげ兄、jiji、行志堂、YOKO、水谷バンド、はわいあんず、菊池敏明さん他の皆さまがご出演予定です♪
急な変更にもかかわらず、ご協力くださったアーティストの皆さまに心より御礼申し上げます!!
皆さまのご参加をお待ちしています〜☆
◎詳細は、ブログ♪ミューズナイト
http://muselivespecial.seesaa.net/
どうぞよろしくお願いします〜☆
2011年01月15日
第7回伊藤茂利のハートフルナイト
2011年初の「伊藤茂利のハートフルナイト」は、
明日、1月16日(日曜日)に開催されます!
※2011年より第3週目の日曜日に変更となりました。

Date: 2011.1.16(日)
OPEN:17:30〜/スタート:18:00〜
音楽を愛するステキな仲間と一緒に〜♪
本場インドカレーを食べながら、ハートフルでステキな夜のひと時を〜!☆
∞ 出 演 ∞
・三浦武治
・小山貢山
・jiji
・ディーコン
・中ムラ冬雪
・菊地敏明
・ユニゾン
・里しげ
・STRANGE BREW
・鳥しげ
・GATSU
その他、
※当日の音響担当は、杉田靖典(杉ちゃん)
音合わせは、17時半〜17時45分です。
出演者の演奏後,お時間がある場合は、フリーセッションタイムです〜♪(11時00分終了予定)
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
◎ブログ「伊藤茂利のハートフルナイト」
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
明日、1月16日(日曜日)に開催されます!
※2011年より第3週目の日曜日に変更となりました。

Date: 2011.1.16(日)
OPEN:17:30〜/スタート:18:00〜
音楽を愛するステキな仲間と一緒に〜♪
本場インドカレーを食べながら、ハートフルでステキな夜のひと時を〜!☆
∞ 出 演 ∞
・三浦武治
・小山貢山
・jiji
・ディーコン
・中ムラ冬雪
・菊地敏明
・ユニゾン
・里しげ
・STRANGE BREW
・鳥しげ
・GATSU
その他、
※当日の音響担当は、杉田靖典(杉ちゃん)
音合わせは、17時半〜17時45分です。
出演者の演奏後,お時間がある場合は、フリーセッションタイムです〜♪(11時00分終了予定)
☆FEE: ミュージックチャージ無しのディナーライブです♪
◎ブログ「伊藤茂利のハートフルナイト」
⇒ http://heartfulnight.seesaa.net/
2011年01月11日
第1回JAZZY NIGHT「ミューズの里」出演募集中!
表現の場づくりをしている「ミューズの里」では、
2011年1月より毎月最後の金曜日にJAZZY NIGHTをスタートします!
ジャズセッションを中心にお届けしますが、
ジャンルを問わずさまざまなバンドの参加大歓迎です!
☆ミューズの里の音楽ディレクターで、
ジャズギタリストの伊藤茂利がホスト役をとめさせていただきます♪
一緒にステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆
◎2011年1月28日(土曜日)19時〜22時

出演者募集中!お申込み先:ミューズの里http://musevoice.com
⇒ E-mail:info@musevoice.com
1)出演者名 2)編成&ジャンル 3)参加人数を明記ください。
◎お問合せ&お申込み:ミューズの里http://musevoice.com
⇒ E-mail: info@musevoice.com
2011年1月より毎月最後の金曜日にJAZZY NIGHTをスタートします!
ジャズセッションを中心にお届けしますが、
ジャンルを問わずさまざまなバンドの参加大歓迎です!
☆ミューズの里の音楽ディレクターで、
ジャズギタリストの伊藤茂利がホスト役をとめさせていただきます♪
一緒にステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆
◎2011年1月28日(土曜日)19時〜22時

出演者募集中!お申込み先:ミューズの里http://musevoice.com
⇒ E-mail:info@musevoice.com
1)出演者名 2)編成&ジャンル 3)参加人数を明記ください。
◎お問合せ&お申込み:ミューズの里http://musevoice.com
⇒ E-mail: info@musevoice.com
2011年01月09日
お写真募集中!
ミューズの里で表現の場づくりをさせていただいているパペラの入り口の階段部分のレイアウトを昨日少し変えました(#^.^#)
ご出演くださっている皆様のお写真も募集中です☆彡
会場となるパペラでのライブのお写真にかぎりますが、サイン入りのお写真をいただければ、入り口部分の壁に掲載させていただきます☆彡
是非!皆様からのお写真のご応募をお待ちしています!
イベントの際に気軽にスタッフに声をかけてください!
ご出演くださっている皆様のお写真も募集中です☆彡
会場となるパペラでのライブのお写真にかぎりますが、サイン入りのお写真をいただければ、入り口部分の壁に掲載させていただきます☆彡
是非!皆様からのお写真のご応募をお待ちしています!
イベントの際に気軽にスタッフに声をかけてください!
2011年01月06日
1・8新春ミューズナイト
ミューズの里の表現の場づくりに集う皆さまにご支援いただき、会場となるレストランPAPERAの皆さまのご協力のもと、お陰さまで昨年はたくさんの「表現の場」を皆さまと一緒につくることができました。心より御礼もうしあげます。
2011年、今年最初の新春ミューズの里のライブは、ミューズナイトからスタートとなります!
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
◎日時:2011年1月8日(土曜日)
18時オープン/18時30分スタート!
◎出演アーティスト名
☆三浦武治
☆熱し
☆ひろみ&しげ
☆野川小麦
☆hitomin
☆yoko
☆里しげ
☆小山貢山
☆青木沙織
☆the☆sky
※音合わせされる方は、17時〜18時でお願いします。
※音響担当は、三浦武治さんです♪
※ホスト役は伊藤茂利、コーディネーターは石塚佐和子です♪
どうぞよろしくお願い申しげます。
詳細は、ブログ「ミューズナイト」
⇒ http://muselivespecial.seesaa.net/
2011年、今年最初の新春ミューズの里のライブは、ミューズナイトからスタートとなります!
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
◎日時:2011年1月8日(土曜日)
18時オープン/18時30分スタート!
◎出演アーティスト名
☆三浦武治
☆熱し
☆ひろみ&しげ
☆野川小麦
☆hitomin
☆yoko
☆里しげ
☆小山貢山
☆青木沙織
☆the☆sky
※音合わせされる方は、17時〜18時でお願いします。
※音響担当は、三浦武治さんです♪
※ホスト役は伊藤茂利、コーディネーターは石塚佐和子です♪
どうぞよろしくお願い申しげます。
詳細は、ブログ「ミューズナイト」
⇒ http://muselivespecial.seesaa.net/
表現の場づくり「ミューズの里」2011年1月&2月のイベント情報
新宿御苑のレストランPAPERA様のご協力のもと弊社で企画運営させていただいている
表現の場づくり「ミューズの里」の1月&2月の早見表にスケジュールがアップされました。
今後追加されるもの(変更)もありますので、
必ず開催日近くに再度ご確認ください。
◎ミューズの里「イベント早見表」
⇒ http://museevent.seesaa.net/
表現の場づくり「ミューズの里」の1月&2月の早見表にスケジュールがアップされました。
今後追加されるもの(変更)もありますので、
必ず開催日近くに再度ご確認ください。
◎ミューズの里「イベント早見表」
⇒ http://museevent.seesaa.net/
「JAZZY NIGHT♪ミューズの里」2011年1月よりスタート
国籍・世代・ジャンルなど様々な違いを超えた表現や交流の場づくりをしている弊社ミューズの里では、今年2011年1月から最後の週の金曜日の夜7時〜10時にJAZZY NIGHTをスタートします!
ジャズセッションを中心にお届けしますが、ジャンルを超えてさまざまなバンドのご参加大歓迎です!ホスト役は、ミューズの里の音楽プロデューサーでギタリストの伊藤茂利がつとめます。どうぞ皆様よろしくお願い申し上げます〜☆
詳細は、ブログ「JAZZY NIGHT♪ミューズの里」
⇒ http://jazzynight-muse.seesaa.net/
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆
ジャズセッションを中心にお届けしますが、ジャンルを超えてさまざまなバンドのご参加大歓迎です!ホスト役は、ミューズの里の音楽プロデューサーでギタリストの伊藤茂利がつとめます。どうぞ皆様よろしくお願い申し上げます〜☆
詳細は、ブログ「JAZZY NIGHT♪ミューズの里」
⇒ http://jazzynight-muse.seesaa.net/
みんなでステキな表現空間をつくっていきましょう〜☆