2022年06月26日

次回オンライン「MUSE BAR」は、7/29(金)19:00~20:00の予定です。

スクリーンショット 2022-06-25 20.06.35.png


昨日のオンライン「MUSE BAR」にご来店くださった皆様、ありがとうございました♬

皆さんとの楽しいひと時に心癒されました💓

加藤祥範さんのダニー・ボーイのギターの音色も素敵でしたね♬

開店の19時に、大分の国東半島の国見の衣笠邦彦さんが田んぼのど真ん中で田植機を停めてご挨拶してくださり、閉店の前には伊美別宮社から中継!来店時間は短いのに、ものすごい存在感でした😀この夏8/21に衣笠さんが主催する大分県での第3回アオギリ映画祭りでは、朝9:30から「アオギリにたくして」上映の後、ギタリストのしげ兄とライブで出演させていただきます♬


7月のMUSE BARは、7/29(金)19:00~20:00の予定です。
またのご来店をお待ちしています♬
posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:11| 東京 ☁| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月20日

6/25(土)路地裏立ち呑み感覚♪オンラインMUSE BAR Vol.15


マイムービー 18.jpg

2022年6月25日(土)19:00 - 20:00
詳細 http://ptix.at/20ZxwR
※10分前よりZoomオンライン受付開始致します。

お酒あり, お話あり, 音楽あり♪
一見さん大歓迎!


✉️店主でギタリストのしげ兄より皆様へ✉️

映画・音楽・表現の場づくりをしている「ミューズの里」では、路地裏立ち飲み感覚Zoomオンライン「MUSE BAR」を不定期開店いたします。私しげ兄が、店主を務めさせていただきます。お飲み物やおつまみは、各自ご用意ください〜♪ 店長のたからプロデューサー・副店長のいのち君と共に、皆様のご来店をお待ちしています。

店長:たからプロデューサー🐕
副店長(新入社員):いのち君🐈

席料:1人 500円
※人間以外の動物は無料
お気軽にご来店ください❣️


お問合せ・ご連絡先
ミューズの里♪ オンライン「MUSE BAR」

E-mail: info@musevoice.com

MUSE BARは、ZoomによるオンラインBARです。
事前にZoomの無料アプリをダウンロードして視聴できるように各自ご準備ください。
Zoomの登録名が異なる場合は、事前にお知らせください。
開店時間の10分前より受付を開始いたします。
音楽の演奏が入りますので、PCを有線LANケーブルでつないでいただけると音が安定しやすくなります。

皆様のご来店をお待ちしています🍷
お気軽にご参加ください♬
posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:08| 東京 ☁| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

4/22 路地裏立ち呑み感覚♪ Zoomオンライン「MUSE BAR」Vol.13


コロナ禍となって
3年目の春を迎えました。

度重なるスケジュールの
延期や変更を繰り返しながら
まだまだ先の見えない状況の中にあります。

事業活動ができない中
昨年から約1年間にわたり
オンラインによる上映やイベントを
毎月開催して参りました。
これまでご参加・協力くださった全ての皆様に
改めて心より深く感謝申し上げます。

より一層厳しい状況が続く中ではありますが、この4月より、予定が延期されている制作中のドキュメンタリー映画『いのちの音色」編集に集中していきます。

今月のZoomオンラインは、
4月22日(金)に開催されるしげ兄さんのMUSE BARのみとなりますが、何卒よろしくお願い申しあげます。

MUSE BAR2.jpg


路地裏立ち呑み感覚♪
Zoomオンライン「MUSE BAR」Vol.13
2022年4月22日(金)19:00 - 20:00

※10分前よりZoomオンライン受付開始致します。
詳細は、下記ミューズの里MUSE CINEMAのURLへ
https://musebar-13.peatix.com/

皆様のご参加をお待ちしています。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 14:26| 東京 ☔| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

次回オンラインMUSE BARは、3/18(金)19:00-20:00


MUSE BAR P.jpg



路地裏立ち呑み感覚♪
ミューズの里「オンラインMUSE BAR」

楽しいひと時をありがとうございました♬
昨夜ご来店くださった皆様に心より感謝申し上げます。

昨夜は、店長の宝プロデューサーと副店長の命くんが不在でしたが、次回は店主のしげ兄(伊藤)と共に皆様のご来店をお待ちしています🐾


毎月恒例のミューズの里「オンラインMUSE BAR」
次回MUSE BARは3月18日(金)19:00開店です!

🍀 詳細&お申し込みは下記URL
Peatix「ミューズの里 MUSE CINEMA」
▶︎ https://musebar-12.peatix.com/


皆様のご来店を心よりお待ちしています♪
よろしくお願いいたします。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:02| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月12日

路地裏立ち呑み感覚♪オンラインMUSE BAR🍷Vol.10


毎月恒例のミューズの里「オンラインMUSE BAR」
ギタリストしげ兄さんの素敵なギターの音色と
ご来店くださった皆様とのフリートーク♬

一見さん大歓迎💓

お飲み物は各自ご用意ください🍷


MB-1メイン.jpg

路地裏立ち呑み感覚♪
オンラインMUSE BAR Vol.10


2022年2月18日 (金)
19:00 - 20:00


お酒あり お話あり 音楽あり♪
一見さん大歓迎!

皆様のご来店をお待ちしています♬

詳細&お申し込みhttps://musebar-11.peatix.com/


※10分前よりZoomオンライン受付開始致します。

※無料版Zoomアプリをダウンロードしていただければ
どなたでもご参加可能です♬
お気軽にご参加ください。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 11:17| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

お爺さんのジャーマンアイリス

_20170505_083735.JPG


青空オフィスとして利用させていただいているMuse Garden。


以前、この土地で畑をつくっておられたというお爺さんが、大切に育てておられたというジャーマンアイリスが咲きました〜♪ ここを通る近所の方々が口々に「りっぱな花が咲くんだよぉ〜」と声をかけてくださり、とても楽しみにされていたお花です。


おじいさんが亡くなってからは、畑だったところは草ぼうぼうとなり、電信柱の上の方までツタが絡まってジャングルのようになっていたそうです。管理をすれば無償でお借りできることになり、今はミューズの里の青空オフィス「Muse Garden」として利用させていただいています。


皆さんからいただいたお花や木を植えたり、先日は映画「アオギリにたくして」に出演していた被爆アオギリ3世の苗もこちらにお引越ししてきました。


とはいえ…あれこれと忙しく、気になりながらも草むしりがまったく間に合わないまま…、気がつけばジャーマンアイリスの葉っぱと同じぐらいに雑草があっという間に伸びていました(><)。なので、ゴールデンウィークの仕事の合間に、代わりばんこに草むしり!


草むしりは、みんなに頼むの申し訳ないなぁ〜なんて思っていたら、「私、草むしり好きなんです!」という草むしりボランティア希望者も出現〜♪


一雨ごとに伸びる雑草。梅雨の前になんとかしないと・・・。
ゴールデンウィーク明けから夏にかけて忙しくなるので、今しかない!
まずは、自分で出来るとことろまでがんばらないと!!


最初は億劫だった草むしり。でもやり始めると、何だかイイ感じ。あれこれ発想が浮かび、頭の中が整理されて、嫌なことも忘れていく。


取っても取っても生えてくる雑草の生命力。すごいなぁ〜!!


負けずに私も力強く生きていこうと思う。
草むしりは、なぜか心が元気なる。



posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:27| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月17日

やっとお正月〜?!♪♪

年始年末も、土日も祝日もなく、いつも仕事ばかりしてきた人生なので、あまりお正月気分を味わったことはないけれど、今年は特に年末から今日まで、とにかく大変な毎日でした。無事倒れずに今日までやってこれたことに心から感謝です〜♪


年が明けた感覚もないままだったので、先週末は「今日が、2017年の元旦だ!」と勝手に決めこんで、毎年自分の中で恒例の 一人こもって蛹の気分になって体調を整え、今年の計画を図にしてイメージしてみました〜♪♪ お餅がなくて残念ですが、寒い冬を乗り越えて、ますます元気に咲き続けているお花たちを見て元気をいただきながら、今日も元気にがんばります〜!


DSC_0680.JPG


物言わぬ花や草や木ですが、いろんなことを教えてくれます。
ホントに「生命」って素晴らしい〜!!

「花を眺め、木々を眺めて一年を過ごしていると、季節の移り変わりは何と人の一生と重なっているものなのかと思う」という写真家の星野道夫さんの言葉が思い起こされます。


いつも私の体調まで気遣ってくださり、見守っていただき、祈ってくださっている皆様からのメールに心から感謝しています。


これまでまだ上映したことのないミニシアターでの映画「かけはし」上映にむけて動きながら、自主上映に向けても営業活動がスタートしました〜!「アオギリにたくして」も夏の上映にむけて、がんばります〜!!

改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます!
今後とも皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます〜!!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 11:28| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

日本全国上映にむけて〜♪

DSC_0602.JPG

ミューズの里「青空オフィス」。今日も電気代節約しながら運営中?!


2017年、映画「アオギリにたくして」、ドキュメンタリー映画「かけはし」の日本全国上映にむけて今年もスタッフ一同全力投球していきます〜!そして、今年は、皆様のお力添えをいただきながらミューズの里の第3作目となるドキュメンタリー映画「いのちの音色」シリーズ製作を本格的にスタートしていきます。今後とも皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

DSC_0599.JPG


第3作目の映画より、これまでの企画・製作・プロデュースに加え、皆様にお力添えいただきながら監督・編集にも挑ませていただくことになりました。今後ともよろしくお願い申し上げます〜!!


DSC_0559.JPG
▲制作部長の渡川修一さん(右)、ミューズの里の映画製作にお力添えいただいている柴田誠監督。しげ兄さん&たからプロデューサー(中央)


2017年は、私が主に開拓営業と共に地方を回らせていただき、しげ兄さんには東京オフィスでの上映事業・映像制作部をまとめていただきながら東京周辺の上映活動に力をいれていただき、新たな体制でより一層充実させていきたいと思っています。


皆様のご支援・ご協力をお願い申し上げます〜!!

posted by ぷらっとハッピー日記 at 11:32| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月11日

アスファルトに咲くスミレ

仕事に向かう途中に出会ったスミレ。思わず足を止めて、しばらく眺めていると、その道を通りかかった近所の方が、「素敵でしょ!植えかえてあげようと思ったけれど、アスファルトの下に根を張っているので無理なのよね‥‥誰かに踏みつけられないように、祈ることしかできないけれど‥」と話しかけてくれました。


ずっと以前に、どこかで読んだ京都一燈園の石川洋さんの詩が、なぜかふと思い出されました。


辛いことが多いのは、感謝をしないからだ。
苦しいことが多いのは、自分に甘えがあるからだ。
悲しいことが多いのは、自分のことしかわからないからだ。
心配することが多いのは、今をけんめいに生きていないからだ。
行きづまりが多いのは、自分が裸になれないからだ。


DSC_0654.JPG



今日も一日、感謝と共に〜♪
人を愛せる人間になりたい。






posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:56| 東京 ☔| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月15日

ミューズの里「青空オフィス」

空き地の管理をする代わりに、無料で使わせていただけることになりました。


1m以上伸びていた草を刈ったら見違えるようになり、ご近所の方々も「綺麗になったねぇ〜」と喜んで声をかけてくださり、みんなハッピー〜♪♪♪


空き地の周りを通る人たちが楽しくなるような、そんな場所になったらいいなと思います。


そして、草むしりをしていて分かったことは、この時期でも太陽が照っていれば、昼間は外の方があたたかく、電気も暖房も使わずに省エネ&コスト削減!気持ちがよくて快適なので、発想も浮かびます〜♪


今日は、仕事の合間に使っていない物置に眠っていたアウトドアの椅子を持ち寄って、ようやく5脚集まりました。


たからプロデューサーも大満足 ?!


_20161215_135624.JPG



ミューズの里「青空オフィス」。


企画会議は、晴れの日オンリー?! 雨天延期?!
青空の下でお弁当もって集合です〜!!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:19| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月11日

オフィスワークは外に出て太陽の下で?!

DSC_1332.JPG


来年から始まる、映画「アオギリにたくして」の海外上映&ライヴに向けて、体力作りと英語の勉強と資金づくりのため経費削減〜!


1メートル近くあった草ぼうぼうの隣の空き地も、皆さまにご協力いただき地面が見えるようになりました〜!でもあっという間に草が生え始め、すでに緑になっています(><)


「草ってすごい生命力〜♪」などと言いながら感動していたら、木の剪定を手伝ってくださったおじ様が一言、「春になったら大変だぞぉ〜!!」。確かに、そうです…。


近くの電柱の上の方までツタが絡まり、ぼうぼうに伸びていた木の枝を切って束ね、少しづつ手をかけただけで、まるで見違えるようになり、綺麗なお庭のようになりました。


いつも仕事ばかりしていて、自然は眺めるだけだった今までの自分を反省し、毎日5分、草や木に触れていると、浮かぶ発想まで変わってくることが不思議です。

「試しに、オフィスワークで今日のような晴れの日は、庭掃除で体を動かしてあたためた後、パソコンを外に持っていき、太陽の下で仕事をしてはどうだろう?」との提案があり、実際に外で仕事をしてみたところ、これがなかなかいいとの報告が入りました〜!今の時期だと、午後2時過ぎぐらいまでは外で仕事をするのもいいかも?! 室内だと暖房をつけても肌寒いのに、外だとポカポカで暖房も電気も使わず快適!これから寒くなりますがいつ頃まで可能かな?!

それにしても、節電をちゃんと考えてくれて、なんと素晴らしいスタッフだろう〜!
ミューズの里、青空オフィス万歳〜♪
明日から私もやってみようと思います〜!!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:28| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

レンゲの種蒔き〜♪

れんげ.jpg

小さな頃からずっと、一番好きな花はレンゲ。

お花屋さんでは売ってないので、田園風景の中で見るレンゲ草の絨毯を時々思い浮かべる。

レンゲの種をさがしていたけれど、なかなかこれまで手に入れる機会がなかった。

でも先日、取材の後に入ったお店で、レンゲの種を発見!

さっそく植えてみた〜♪
来年の春が楽しみ〜☆♪♪♪
posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:06| 東京 ☁| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

パンジーとビオラを庭に


image-20101204163215.png

母が大好きなパンジー・ビオラを庭に植えて、窓から見える様に梅の木につるした。

今年の春に母に頼まれパンジーやビオラを買いに行った時には、もうすでに、どこの花屋さんにもなかった。

パンジーやビオラは冬に向けて花屋に並ぶ花で、今植えると春まで咲いている。

そういえば、この間ワシントンに行った時も、住宅街の斜面に、冷たい空気の中で太陽の日を浴びながら、パンジーが元気に咲いていた。

「東京よりずっと寒くて雪も積もるワシントンでもパンジーはがんばるんだ!」と、これからやってくる冬に向けてエールを送りたい気持ちになった。

お花の少ない冬から春にかけて活躍するパンジーやビオラ。春になりあたたかくなり始めると消えていってしまう。

その季節のその時だけを楽しむだけのために花壇に花を植えるのは、ちょっと心苦しく思えるので…、日頃のガーデニングでは、その土地に合った植物で、自然に自力で芽を出すことのできる植物をなるべく植えるようにしている。

でも…、パンジーとビオラだけは…
母が大好きだから…
この冬をヨロシクね!
っと、この冬も無事に乗り越えられることを祈って植えさせていただきました。

寒さに負けずに元気に冬を過ごしましょう!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:20| 東京 ☀| MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

すみれと紅葉

200904201633000.jpg

好きな花、すみれ。
これは、一番の傑作盆栽揺れるハート
すみれと紅葉が仲良く共存るんるんぴかぴか(新しい)

紅葉は庭で生まれ育ったものを鉢に移動。
でも、このすみれは植えたのではなく、自然にこの植木鉢に住み着いて、
毎年かわいいすみれの花が咲いていますぴかぴか(新しい)
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

大輪のテッセン

200705210901002.jpg200705210901001.jpg200705210900000.jpg
今年はテッセンが見事に咲きました〜☆
この紫の色がすごく好きです!
まったく花に興味なかった私ですが、母が年老いてから関心を持つようになりました。

親孝行したいと思っても、年老いて体力もなくなってくるとなかなか具体的にしてあげられることが少なくなってきてしまいます。
もちろん、きっと親としては子供が元気に楽しく日々いきていることが一番の喜びなのでしょうが…。でも、自分勝手に生きていて、あまり親孝行の出来ていない私としては、何かしなくちゃ…って、自分の気持ちを納得させるために…。

体が弱ってくると旅行に行ったり、おいしいものを食べに出かけたりするのもおっくうになります。せめて家から外を眺めたり、天気が良くて気分のいい日にちょっと外に出てみたくなった時、すぐそこに花が咲いていたら気持ちいいだろうなぁ〜と、そんなちょっとした思い付きから始めたガーデニングですが、今では私が一番楽しませてもらっています。なるべく、一輪でもいいから、絶えることなく庭の片隅で何かの花が咲いているように〜工夫するのが一番楽しいかなぁ〜。

ちなみに、テッセンは母がすごく好きな花です〜☆きれいに咲いてよかった!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

シャクヤクが咲いた〜☆

200705200948000.jpg

昨日開きかけていたシャクヤクの花がきれいに咲きました〜☆
posted by ぷらっとハッピー日記 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

花盛り

200705191153001.jpg200705191152001.jpg200705191154000.jpg

この季節は次々に新しい花が咲くので楽しみ〜☆
先週つぼみだった一重のバラも一輪咲きました!
テッセンが見事に咲きました〜☆
先週ブログにアップした薄いピンクのボタンはもう枯れてしまいましたが、濃い色のシャクヤクのつぼみがもうすぐ開きそうです〜☆
パンジーは、なんか笑ってる人の顔みたい!
ツツジも咲き始めました。このツツジの花は二色でおもしろいでしょ〜
黄色いバラは今花盛り!

200705131220000.jpg200705131222001.jpg200705191153000.jpg
posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一週間で二倍に成長!

200705191157001.jpg200705191158000.jpg

すくすく育つ野菜!背丈は先週の2倍になっていました〜☆
posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

緑がいっぱい!

200705131553000.jpg

この季節の庭の緑が一番好き!
梅雨に咲くアジサイも今頃から葉が茂り始める。
昨年フェンスのふちに挿し木をしたレンギョも勢いよく葉を伸ばしている。ラベンダーも新芽が出始めたところ。
それぞれにきれいな花を咲かせるための準備にとりかかっているようです。


posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

花が咲いた〜☆花が咲いた〜☆

20070512flower 1.jpg20070512flower4.jpg200705121flower3.jpg20070512flower 1.jpg20070513flower.jpg20070513flower 2.jpg

久しぶりに、庭を散歩。いつの間にかいっぱい花が咲いてました〜☆
ここ何年か、家にやってくるのは、モンシロチョウだけになっていましたが、何とこの日は、黒アゲハもやって来ました〜☆
posted by ぷらっとハッピー日記 at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

庭に咲いた花大根

20070512flower.jpg

お母さんが好きな花「花だいこん」
お花屋さんでは、まず買えない花です〜☆
どこから種が飛んできたのかなぁ〜?
小さい時、近くの川の土手を歩く度、そこに咲く花大根を見て、
「お母さんはあの花大好きなの〜」とよく母がよく言っていた。
だから、私もこの花が小さいときから大好きでした。
今年は庭のあちこちに花大根が咲きました。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元気な野菜の苗

hatake200705121-veg.jpg

お庭の野菜もすくすく成長。
ピーマン、ナスビ、小松菜、キュウリ、獅子唐、ゴーヤ、インゲン豆の苗が成長してます〜☆
昨日の夜は、あした葉の天ぷらを食べたらおいしかった。
いっぱいなったらお裾分けしますよぉ〜☆
バーベキューして食べてもいいよねぇ〜!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

母が病気をして、あまり家から外に出られなくなってから、庭の花に興味を持つようになった。
一年中、庭に花が絶え間なく次々に咲くように計画立てて球根を植え、種をまく。なるべく、宿根草など、毎年季節を感じて芽を出す花を基本にしている。土地に根付かない花をその時だけのために植えるのはあまり好まない。それでも、毎年消えて行く花もあれば、必ず咲く花もある。また、他から種がいつの間にか飛んで来て芽を出す場合もある。

春を迎え、花々が楽しそうな季節となった。
今年もまた、これから出会えるであろう様々な花たちの事を思うと嬉しくなる。


posted by ぷらっとハッピー日記 at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月19日

あぁ〜〜〜〜ブロッコリーが…

せっかくすくすく成長していた私のブロッコリーが、ちょっと見ない間に虫が入って駄目になっちゃった…もうやだ〜(悲しい顔)なんてこった〜〜〜。
人間も生きていくのけっこう大変だけど、植物も大変なんだ…
posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月02日

キュウリがいっぱいなっている

忙しくてほとんど寝ていないここ10日間ぐらいの間に、庭のキュウリが私の背よりも高くつるが伸びて、キュウリもいっぱいなっていた。

今日は5本もキュウリを丸かじり。
キュウリを一本食べてコンピューターに少し向っては、床でごろ〜ん、またもう一本食べては床にごろ〜んとしながら、今日はすこしペースを落としてお休みモードで疲れをとりながら、来週に備えようと思います〜。

とりあえず何とか全体的に種まきだけは終わったので、来週は雑誌も、HPもイベントも歌も、もう一度方向性を確認しながらどう成長させて行くのか、相乗効果も視野に入れて、具体的にパワーアップしていけるようにがんばろう!
しかし、寝ても寝ても眠い…。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

ブロッコリーの葉っぱ

この間、庭の畑の片隅に植えておいたブロッコリーの苗が、またもやちょっと見ないうちにすごく伸びていてビックリ!あっという間に葉っぱが5倍以上大きくなっていた。3日間ぐらいじっ〜と座ってずっ〜と見てたいなぁ〜。いつからいつも食べてるブロッコリーの部分が出てくるのか楽しみ!

そういえば、最近3匹狸の姿をまったく見かけない。何処に行ったんだろう?ちょっと心配…。

今日も一日早朝からよく動きましたぁ〜。でも、ちょっと最近疲れ気味で危険だなぁ〜と思ったので、より力を抜いて一日過ごしたので、体が気持ちよく疲れている感じ。今日はぐっすり眠れそう。おやすみなさ〜い!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | MUSE BAR・MUSEガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする