2019年10月27日

語学留学生フェア!今年も盛り上がりました〜🎵

毎年、盛り上がっていく語学留学生フェア!✨

毎年恒例で開催され、今年は4500名の日本語を学ぶ学生の皆さんが参加!

10/24(木)池袋サンシャインシティ文化会館2Fにて開催されました。

73179263_2579406015476015_2341476450198093824_n.jpg


日本語学校在校生の集いとして開催されている語学留学生フェアは、卒業後の進学や就職に関するブースや日本文化体験ブースが出店されています。


弊社ミューズの里では、国際交流コーナーの舞台のお手伝いを毎年させていただいていますが、今年も日本語学校の先生方が一生懸命な姿に感動をいただきながら、世界から日本に学びにやって来た若者達の熱気あふれる素晴らしい交流の場となりました。


祭典3.jpg


74673246_2579405908809359_3291952326255837184_n.jpg
▲ 語学留学生フェア初登場のスイス人と日本人の国際夫婦 漫才師フランポネのお二人と一緒に〜🎵


さんぽう.jpg


語学留学生フェア実行委員会の皆様に心より感謝申しあげます✨
posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:29| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月06日

3/16 Internatilnal Muse Party(Vol.2) Anyone is welcomed!!

museparty3.16 .jpg

2月にスタートしたミューズの里「Internatilnal Muse Party」
第2回目は、3月16日(土曜日)新宿御苑PAPERAにて開催されます〜♪


国籍、世代を超えて〜♪
クロスカルチャーネットワークを広げていきましょう〜!


インターナショナル・ミューズ・パーティー Vol.2
International Muse Party
Anyone is welcomed, regardless of nationality, gender, age and occupation.

✨Day&Time: 3/16 Sat. ✨OPEN 12:00/Start 12:30

国際都市・新宿で、ミューズの里が開催しているインターナショナル・ミューズ・パーティ〜♪ 美味しい本場インドカレーを食べながら、国籍・民族・世代を超えた交流と表現の場です〜♪

MUSIC LIVE
Guest speaker
DANCE「MISAKI & Misa-Kids」
14:30〜 Let's dance together!

✨参加費(Entrance fee:)500 yen.
※別途レストランでのご飲食は、各自のご負担となります!
レストランライブなので、必ずご飲食をお願いします。

✨場所 PLACE:PAPERA
パペラ・インドカレーレストラン
TEL:03-3350-0208
Drink 500yen〜, Snacks 350yen〜, Indian Curry 1,400yen〜
東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F http://currypapera.moo.jp/access.html
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前。
Shinjuku Sevenbill, 2F 2-8-1 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Just 10 seconds walk from“Shinjuku Gyoen” station exit 1.


主催 Contact us:ミューズの里
International Muse Party
TEL:070-5568-8204 FAX:042-810-1100
http://musevoice.com
E-mail: info@musevoice.com
E-mail:crosscultureplaza@yahoo.co.jp
   
ボランティアスタッフ募集中!
✨Volunteer Staff Wanted

〜前回のお写真より〜
Misaki&Misa-kidsのダンス!民族楽器演奏!素敵なパフォーマンスをありがとうございました〜!ゲストスピーカーに建築家を目指して中国から留学中のシュエンさん、広島の被爆者 上田さんにお話しいただきました〜!
52525545_2149521035131184_5439541291148902400_n.jpg

52551336_2149522161797738_1773377698572271616_n.jpg

52828216_2141378692612085_156617275233796096_n.jpg

52856415_2149521251797829_8870268997195530240_n.jpg

51848103_2141378642612090_7995034625971847168_n.jpg

51982139_2141378799278741_9055641026936438784_n.jpg

52328282_2141378449278776_1890529030424231936_n.jpg
Misa
posted by ぷらっとハッピー日記 at 07:13| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

International Muse Party! 外国人ボランティアスタッフ募集中〜🎵

コンセプトMUSE PARTY .jpg


ミューズの里 「International Muse Party!」
Anyone is welcomed, regardless of nationality, gender, age and occupation.

国際都市・新宿でミューズの里が開催するインターナショナル・ミューズ・パーティー!おいしい本場インドカレーを食べながら国籍・民族・世代・ジャンルを超えた交流と表現の場です。誰でも自由に参加できます〜🎵

外国人ボランティアスタッフ募集中!
・自国の文化紹介
・表現者(歌・演奏・舞踊etc.)
・異文化交流スタッフ

✨日本文化を紹介くださる日本人ボランティアも募集しています!

応募先:ミューズの里 E-mail: info@musevoice.com
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:12| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

2/16(Sat.) International Muse Party! Anyone is welcomed!!

2019年2月より、国際都市「新宿」でミューズの里が月一開催するインターナショナル・ミューズ・パーティー〜🎵
「いのちの音色」ライブにもゲスト出演してくれたMisaki & Misa-Kidsも登場!パーティーの司会は、我らがしげ兄!ミュージック! ダンス! トーク!をお楽しみいただきながら、みんなで楽しくクロスカルチャーネットワークを広げていきましょう〜!


ミューズの里「異文化交流✖️表現の場」
2.16party-net.jpg


外国人ボランティアスタッフ募集中〜!
・自国の文化紹介
・表現者(歌・楽器演奏・舞踊・パントマイムetc.)
・異文化交流スタッフ
一緒にMuse Partyを盛り上げてくれるボランティアスタッフを募集しています〜!


お問合せ・応募先:ミューズの里「MuseParty」
E-mail: info@musevoice.com
E-mail: crosscultureplaza@yahoo.co.jp
TEL: 070-5568-8204 TEL: 070-6511-7275
posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:26| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

ミューズの里「異文化交流 ✖ 表現の場」!International Muse Party !( Anyone is welcomed, regardless of nationality, gender, age and occupation.)

ミューズの里「異文化交流 ✖ 表現の場」TALK! MUSIC! DANCE!

「かけはし」イメージイラスト.jpg


International Muse Party
Anyone is welcomed, regardless of nationality, gender, age and occupation.

国際都市・新宿で、ミューズの里が開催しているインターナショナル・ミューズ・パーティ〜♪ 美味しい本場インドカレーを食べながら、国籍・民族・世代を超えた交流と表現の場です。誰でも自由に参加できます〜♪

Day&Time: 2/16 Sat. OPEN 12:00/Start 12:30

12:30〜 交流&LUNCH
13:00〜 MUSIC LIVE:
13:40〜 Guest speaker
14:00〜 DANCE「MISAKI & Misa-Kids」
14:30〜 Let's dance together!

参加費(Entrance fee:)500 yen.
※別途レストランでのご飲食は、各自のご負担となります!

場所 PLACE:PAPERA(パペラ・インドカレーレストラン)TEL:03-3350-0208
Drink 500yen〜, Snacks 350yen〜, Indian Curry 1,400yen〜
東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F http://currypapera.moo.jp/access.html
【東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅】1番出口の階段を上がり、すぐ目の前の横断歩道を渡った目の前。
Shinjuku Sevenbill, 2F 2-8-1 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Just 10 seconds walk from“Shinjuku Gyoen” station exit 1.


主催Contact us:ミューズの里「International Muse Party」
TEL:070-5568-8204 FAX:042-810-1100 http://musevoice.com
E-mail: info@musevoice.com / E-mail:crosscultureplaza@yahoo.co.jp

   
ボランティアスタッフ募集中!Volunteer Staff Wanted✨

posted by ぷらっとハッピー日記 at 05:47| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

異文化交流 ✖ 表現の場「ミューズの里」International Muse Live「外国人ボランティアスタッフ募集中〜!」

47580214_2033838810032741_6516548613143789568_o.jpg


異文化交流 ✖ 表現の場「ミューズの里」
International Muse Live
外国人ボランティアスタッフ募集中〜!
All nationalities are welcome!

2019年からスタートする
ミューズの里の新企画
International Muse Live🎵

夢をもって日本にやってきた
世界の人々と一緒に 表現空間をつくっていく
外国人ボランティアスタッフ募集中!

ミューズの里「International Muse Live」
国籍・民族・文化・習慣・宗教・生活スタイル・価値観など、私たちは様々な違いの中に生きています。自分の物差しだけで相手をはかるのではなく、異文化間の相互理解を深め、ステレオタイプ化したものの見方や偏見・差別をなくし、互いを尊重し合い、認め合いながら、共に生きていくために、MUSE VOICEは、来日している世界の人々と出会い、語り合う場づくりをしています。
違い中から見い出される、新しい視点は、より多様な可能性と心豊かな社会を生み出し、世界の人々と繋がり育まれる友情が、平和で魅力ある日本と世界を 創り出していくことを願って異文化間相互理解を促進していく場づくりを目指しています。


応募先▶︎ ミューズの里「International Muse Live」
外国人ボランティアスタッフ募集中〜!
E-mail: info@musevoice.com

posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:17| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月07日

ミューズの里「異文化交流ボランティアスタッフ」募集中〜!

「かけはし」イメージイラスト.jpg


国籍・世代を超えて
さまざまな国々の文化に触れ
世界の人々とのクロスカルチャーネットワークを
一緒に広げていきましょう!

✨応募先:ミューズの里 ➡︎ E-mail: info@musevoice.com
posted by ぷらっとハッピー日記 at 19:02| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

ONE EAST 東アジア文化祭りが新宿で初開催!11/11 MUSEライブ出演(Vo.中村里美& Gt.伊藤茂利)🎵

44033686_609478939448160_3658847175917436928_n.png

国際都市東京の中心
新宿で初開催される
ONE EAST 東アジア文化祭り!

東アジア各国の
おいしい飲食売店や舞台など
多文化体験できるステキなイベントです。

明日11/11午後、ギタリストの伊藤茂利さんと共に
出演させていただきます〜🎵

中村里美&伊藤茂利.JPG


新宿に新たなフェスが誕生!
東アジアの文化に触れる「ONE EAST 東アジア文化祭り」


▶︎https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000038605.html?fbclid=IwAR1rPYwJdSRWNWOlIPSbhBiYhfKLcvvkNEv9D0J079eHIvDhb6ox12mgeEU

▶︎ https://www.1east.asia/
posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:56| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

語学留学生フェア2018〜日本語学校在校生の進学・就職・国際交流〜

10/25、朝日と共に
池袋サンシャインへ。

44705940_1971173116299311_1841873484821561344_n.jpg

語学留学生フェア2018!
今年も日本語学校在校生の
進学・就職・国際交流の集いが
開催されました。

d4505-58-425002-0.jpg

d4505-58-185390-1.jpg


ミューズの里では、
国際交流の舞台をお手伝いしています〜🎵


43741385_1972106146206008_5080803602289655808_n.jpg

44753605_1972106209539335_5618038822005637120_n.jpg


鰍ウんぽうの広瀬進様の開会のお言葉でスタート❗


44744835_1971450122938277_8601417616562585600_n.jpg


今年も舞台の司会は、
映画「アオギリにたくして」に
ご出演くださった
女優の朝霧靖子さんです〜!


44705911_1971502149599741_2592098529337933824_n.jpg


44815400_1971450212938268_4123121149066346496_n.jpg



夢を持って来日した
留学生の皆さんにとって、
日本での様々な体験が、
これからの人生にいかされ、
ステキなものとなりますように🎵


44719495_1971450359604920_4178183935471124480_n.jpg

44713562_1971464112936878_4329643027996868608_n.jpg


44866156_1971450479604908_5133040734005362688_n.jpg



ホスト国の一人として、
微力ではありますが、
私たちも留学生を応援しています♥

44723346_1971502336266389_2925620533921841152_n.jpg


広瀬進様はじめ実行委員会の先生方、関係者の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました!心より感謝申し上げます〜🎵

43760601_1972106272872662_7214136286532075520_n.jpg

43568005_1972106062872683_7798551382692200448_n.jpg


皆様に心より感謝申し上げます。




posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:47| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

10/25 毎年恒例!語学留学生フェア〜♪

10月25日は、語学留学生フェア!


d4505-58-425002-0.jpgd4505-58-185390-1-1.jpg
posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:29| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

10/24「語学留学生フェア2017」日本語学校在校生の集い(進学・就職・国際交流)

22179782_1509903179092976_538199530394183040_o.jpg


明日10/24(火)は、池袋サンシャインシティ文化会館にて「語学留学生フェア2017〜日本語学校在校生の集い〜」です。


ミューズの里では、毎年この催しの国際交流ゾーンの舞台運営のお手伝いをさせていただいています。司会は、映画「アオギリにたくして」にご出演くださった女優の朝霧靖子さんです。舞台担当の伊藤茂利と共に、飯田加菜ちゃんが舞台スタッフとしてご協力くださいます。


明日は早朝から音響機材を現地に運び入れます〜!
皆様、宜しくお願い申しあげます〜!

posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:28| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

「語学留学生フェア2016」日本語学校在校生の集い〜進学・就職・国際交流〜

14720532_1153612231388741_8851793982815898457_n.jpg
▲飯田加菜さん(右)/朝霧靖子さん(左)/しげ兄(中央)


毎年恒例の語学留学生フェア2016。今年も池袋サンシャインシティ文化会館にて開催され、日本語学校生が進学するたくさんの大学や専門学校が参加され、国際交流ゾーンでは毎日勉強やバイトで忙しい日本での生活を送っている日本語学校生の皆さんにとって少しでも楽しい日本での思い出づくりとなる催しが行われました。


しげ兄(伊藤茂利)と共に舞台進行を担当してくださっているのは、飯田加菜さんです。加菜さんには、先日東中野ポレポレ坐で開催された特別試写会が開かれたドキュメンタリー映画「かけはし」の制作にもご協力くださり、ミューズの里のイベントや映像制作ではいつもお世話になっています。


このイベントの前身となった「日本語学校語学留学生の祭典」を十数年前に立ち上げた時、ジャーナリストの谷久光様がお力添えくださり、実行委員長になってくださったのが今は亡き平山郁夫画伯であり、またその時の舞台進行をお願いしたのが音楽家で市民演劇づくりなどにも力を入れておられた今は亡き黒田雄治さんでした。


飯田加菜さんは、黒田雄治さんのもとで、舞台や音楽、イベントなど様々な現場を経験され、黒田さん亡き後、黒田さんの熱い思いを引き継いで活躍されています。


月日の流れと共に、イベントの母体や形は変わりながらも引き継がれ、ずっと毎年続いてきたこのイベントに、黒田雄治さん亡き後、加菜さんが引き続き毎年の舞台を手伝ってくださっていることが大変嬉しく、見るたびに成長されていく加菜さんの姿が眩しく、昨日はこれまでの流れを振り返りながら、感慨無量です。


14656319_1153718291378135_636619180582863006_n.jpg


このイベントを企画運営されている (株)さんぽう様の広瀬進部長様によるご挨拶で、今年の語学留学生フェア2016がスタートいたしました〜!広瀬部長には日頃から大変お世話になり、心より感謝申し上げます〜!!

14724410_1153734568043174_1139184467449594134_n.jpg


今年も3千5百人近くの人々が参加し、日本語学校在校生の集い〜進学・就職・国際交流〜が行われました。日々のお仕事もお忙しい中、広瀬部長様はじめ、日本語学校の先生方の熱い思いがこのイベントを支えているのだと思います。本当にお疲れ様でございました。ありがとうございました〜!!


14724359_1153734528043178_7290819894479892143_n.jpg

14732254_1153629778053653_7158057917844557521_n.jpg

14702330_1153718374711460_5413067887336345529_n.jpg

14681777_1153718324711465_5703321955027853227_n.jpg


14666182_1153718351378129_7311400067532868410_n.jpg

14705637_1153629904720307_5164962471887256776_n.jpg

14716074_1760475507538254_2130136763560724633_n.jpg


弊社ミューズの里では、語学留学生フェアの舞台進行&音響などのお手伝いをさせていただいてます。舞台の司会は、映画「アオギリにたくして」で春奈役を好演してくださった女優の朝霧靖子さんが担当してくださいました〜!朝霧さんは、イギリスでも演劇を学び、語学堪能で茶道や着物の着付けもこなし、舞台・映画・司会者として現在活躍中です〜!

14650123_1153612288055402_6661300795977151893_n.jpg

14725516_1153614688055162_5319078143692089075_n.jpg

日本語を学びに来日されている日本語学校の皆様にとって、日本での滞在が有意義なものとなるよう心から祈っています。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:43| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

語学留学生フェア2016〜進学・生活相談・国際交流〜

12037938_913545988728701_4345715272603409516_n.jpg

毎年恒例の語学留学生フェア!さまざまな国から日本語を学びに留学生している日本語学校生の大学や専門学校への進学相談、生活相談、国際交流が行われています。毎年ミューズの里では、この催しの国際交流の舞台を担当させていただいています。日本語学校対抗腕相撲大会、留学生の着物ファッションショーなど今年も盛り上がりました〜!!舞台ディレクターは、伊藤茂利、アシスタントディレクターは飯田加菜ちゃん、今年の司会は堀井秀子さんにご担当いただきました〜!皆様、ありがとうございました〜!!

12003938_913529525397014_6461785143001892383_n.jpg

12193468_913550128728287_200493271300777067_n.jpg

12190972_913615808721719_1190719906264055924_n.jpg

12189966_913550168728283_1632306906613290370_n.jpg

12140762_913550222061611_9050345472573003346_n.jpg

11013442_913529972063636_1936293161771109898_n.jpg


posted by ぷらっとハッピー日記 at 07:45| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月12日

10/27 「語学留学生フェア2015 」池袋サンシャインシティー文化会館にて

留学生フェスティバル2015.jpg

毎年恒例の「語学留学生フェア2015」。今年は、10月27日池袋サンシャインシティ文化会館(2F コンベンションセンター展示Dホール)にて開催されます。弊社ミューズの里では毎年、国際交流ゾーンの舞台を担当させていただいています〜!日本に夢を持ってやって来た日本語学校生にとって思い出に残る素敵な一日となるようスタッフ一同心を込めてがんばります!皆様よろしくお願い申しあげます〜!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 13:08| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

10/23「語学留学生フェア2014」ミューズの里♪異文化交流ボランティア募集〜!(池袋サンシャイン文化会館にて)

141023%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg

10月23日(木)毎年恒例の「語学留学生フェア2014」〜進学・就職・国際交流〜が開催されます。弊社ミューズの里では、毎年「国際交流ゾーン」舞台のコーディネイトのご協力をさせていただいています。司会者は、昨年に引き続き、女優の朝霧靖子さん。舞台監督は、ミューズの里・音楽プロデューサーの伊藤茂利です。よろしくお願い致します。

asagiri_yasuko.jpg
▲司会:朝霧靖子(女優)

朝霧靖子さんは、ミューズの里の初プロデュース映画「アオギリにたくして」にも出演され、映画、テレビドラマ、舞台等で活躍中。ハワイとイギリスで暮らした経験を持ち、イギリスへは演劇を学ぶために留学の経験もあり、着付け師や通訳としても映像作品に参加しています。2000年、パリ・ユネスコ本会議場での着物ショーで、モデルとしてデビュー。語学留学生の皆さんにとっても、異文化交流の大先輩でもあります〜!!

日本に夢を持ってやって来た語学留学生の皆さんが、将来祖国と日本の架け橋となり両国の友好のために活躍してくださることを願っています。当日の舞台のお手伝いを希望されるボランティアスタッフの方は、info@musevocie.com(伊藤)までご連絡ください。

語学留学生にとってステキな一日となりますように〜♪

posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:43| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

「語学留学生フェア2013」皆様お疲れ様でした〜☆!

2013年10月24日、池袋サンシャインシーティー文化会館にて「語学留学生フェア」が開催されました!日本に夢を持ってやってきた留学生の皆様が日本でステキな留学体験を送り、祖国に帰った時第二の故郷として日本を感じていただけるよう、何かお手伝いしたい!そんな気持ちからミューズの里では留学生にかかわるイベントのお手伝いをしています!毎年開催されているこの「語学留学生フェア」では、国際交流ゾーンの舞台音響&進行の手伝いをさせていただいています。

今年の司会は、映画「アオギリにたくして」にもご出演くださっている朝霧靖子さんにお願いしました〜☆
皆様ありがとうございました!!来年もがんばりましょう〜☆!

語学留学生フェア 記念撮影.jpg
▲みんなで記念撮影!お疲れ様でした〜☆!

語学留学生しげ兄&泉.jpg
▲ギタリスト:伊藤茂利&尺八奏者:泉

1384語学留学生ゆかた.jpg
▲ゆかたを着て嬉しそうな語学留学生。司会は、朝霧靖子さん。

語学留学生フェア.jpg
▲語学留学生フェアは毎年秋に開催されます!クロスカルチャーボランティアスタッフ募集中!

語学留学生 進学ブース.jpg
▲進学相談ブースでは、日本語学校卒業後の大学や専門学校進学への相談ブースが用意されています!

語学留学生 観客.jpg
▲みなさん、ありがとうございました〜☆!

posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:29| 東京 ☔| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

10月24日「留学生フェア」

131024池袋留学ポスター/表.jpg

夜行バスで広島から無事東京に戻りました!
明日10月24日は、「語学留学生」フェアが、池袋サンシャインシティー文化会館2Fコンベンションセンター展示ホールDにて開催される予定です!弊社ミューズの里では、国際交流ゾーンでの舞台進行のお手伝いをさせていただいております。司会は、映画「アオギリにたくして」にもご出演くださった朝霧靖子さんがご担当くださいます。日本に夢をもってやった留学生の皆さんにとって有意義な一日となるようみんなでがんばりましょう〜☆!!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:07| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月27日

facebook頁「クロスカルチャープラザ」スタート!

ミューズの里は、「表現の場づくり」と「異文化交流」をテーマに、社会貢献につながる事業展開をしています。

cross-cultureplaza.jpg

2013年、私たちはより一層「クロスカルチャー事業」に力を注いでいきたいと思っています。新たに、facebook頁「クロスカルチャープラザ」を立ち上げました。皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

◎facebook頁「クロスカルチャープラザ」
⇒ http://www.facebook.com/crosscultureplaza
※近く、国籍・世代を超えたクロスカルチャーネットワークWEBもスタートします!

私たちは、国籍・民族・言葉・文化・宗教・政治体制・生活スタイル・価値観など、さまざまな違いの中に生きています。時に、その違いによって摩擦が生まれる事があっても、命の尊厳と自然との共生の視点に立ち、問題解決のために自分たちに出来る事を考えていく事が大切だと思います。

より心豊かに生きていく上で、平和は必要不可欠です。平和を守るためには、一人一人が「平和づくり」に参加していくことが大切です。そして、相互不信のある時こそ、相互理解への道をつくる事が必要とされています。

ミューズの里は、国籍や世代を超えた様々な国々の人と人のネットワークを広げています。民間交流や民間外交を通して、世界の人々との友情を育み、国際平和への貢献をしていきたいと思います。

facebook頁「クロスカルチャープラザ」を宜しくお願い申し上げます。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:23| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

国際交流ブースのボランティアスタッフ・ブース出展募集中!

121024池袋留学S.jpg

ミューズの里では、語学留学生フェアの国際交流をお手伝いくださるボランティアのスタッフ・ブース出展者・舞台出演者を募集しています!詳細は、info@musevoice.com(伊藤&石塚)までお問合せください!☆ミューズの里公式HP⇒http://musevoice.com/

posted by ぷらっとハッピー日記 at 10:36| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

祭典Tシャツデザインコンテスト最優秀賞:東京ギャラクシー日本語学校の呉彦霖さんが受賞!

2011年10月25日(火)に開催された
「第13回目日本語学校学校語学留学生の祭典」で行われた、

第13回祭典Tシャツデザインコンテストの最優秀賞は、東京ギャラクシー日本語学校に通う中国からの語学留学生の呉彦霖(ゴ エン リン)さんが受賞されました。

第14回祭典Tシャツイラスト.jpg
▲最優秀作品となった呉彦霖さんのイラストです!

呉彦霖さん、おめでとうございました!!

呉彦霖の作品は、2012年秋に開催予定の、日本語学校語学留学生の祭典のTシャツデザインとして採用され制作される予定です。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 14:47| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

第13回祭典の会場図

祭典会場地図.jpg

祭典風景.jpg


いよいよ2日に日本語学校の祭典です!

第13回目を迎える今年の祭典には、MUSEスタッフとしてご活躍くださっている菊池敏明さん、ディーコンさん、コータローさん、ちゃん杉さんも留学生ボランティアのリーダーとして参加してくれます!


さんちゃん(三浦武治さん)制作による会場地図をアップします!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 02:06| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第13回語学留学生の祭典のチラシ

祭典チラシHP.jpg

10月25日(火曜日)は、第13回日本語学校語学留学生の祭典です!

今年の祭典のチラシとプログラム表紙のデザインは、絵本作家の三浦武治さんが制作してくださいました!

メインのイラストは、昨年の祭典Tシャツデザインコンテストで優勝した韓国からの語学留学生で東京ギャラクシー日本語学校に通っていらした李ダヒーさんによるものです!

李ダヒーさんは今、韓国で商品の開発などを手掛けるイラストレーターとして活躍されています。2005年から現在まで数々の有名なイラスト展で入賞を果たされています。日本文化への関心が強く、2010年から一年間、東京ギャラクシー日本語学校で勉強をしながら、日本のデザインについての理解も深め、留学期間中にも、原宿で「デザイン・フェスタ・ギャラリー個展 ソウルメイト展」を開き、多くの観客を動員しました。

李ダヒーさんの制作コンセプトは、「赤い糸」。「作品に登場するキャラクターは、誰もが持っているアイデンティティーを探すためのソウルメイトであり、絵のテーマとなる赤い糸を持っている。作品を通して、多くの人とメッセージを共有できたら嬉しいと思います」とメッセージをいただきました。

ミューズの里では、毎年40カ国5000人の語学留学生が集う祭典の国際交流フェアの企画運営をさせていただいております。今年は、3・11があり、例年より少し語学留学生の数が少ないと聞いていますが、日本に夢と希望をもってやって来た語学留学生にとって有意義な一日となるよう、スタッフ一同精一杯がんばっていきたいと思います!

☆ミューズの里のライブにご登場いただいているアーティストの皆さまの中から、今年の祭典のミニライブには、Wingrowのお二人に登場していただくことになりました!
二人の見事な歌とダンスが楽しみです!




posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:21| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月01日

第13回日本語学校語学留学生の祭典☆ボランティアスタッフ募集!

毎年秋の恒例行事となった40カ国以上5000人が集う日本語学校語学留学生の祭典!ミューズの里では、毎年このイベントの国際交流フェアの企画コーディネイトをしています。当日のイベントのボランティアスタッフとしてお手伝いしてくださるボランティアスタッフを募集しています!
※ボランティアスタッフにご興味ある方は、ミューズの里のMUSEボランティア(石塚)までご連絡ください⇒ musenosato@yahoo.co.jp


◆日 程
◎日時: 平成23年10月25日(火)10:00〜16:00
◎場所: サンシャインシティ文化会館2階 東京展示ホールD


◎主催:日本語学校ネットワーク
◎共催:特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会
    クロスカルチャープラザ(ミューズの里内♪MUSEボランティア)

◎後援(予定):外務省、文部科学省、東京都、国際交流基金、中国大使館、韓国大使館、財団法人日本語教育振興協会、財団法人入管協会、財団法人日中経済協会、社団法人日韓経済協会、財団法人東京都ユースホステル協会、
NPO法人東京都日中友好協会、日本語学校協同組合

◎協力:(株)凡人社 (株)さんぽう GLナビゲーション梶@(株)ミューズの里

3 プログラム内容(予定)
  1) 国際交流コーナー
    日本の伝統文化紹介ブースの設営等
    縁日、折り紙、茶道、ひらがなで遊ぼう!、浴衣着付け等
    ☆舞台☆h:留学生着物ファッションショー・多国籍コーラス・クロスカルチャーステージ、腕相撲大会・Tシャツデザインコンテスト・アニソン&コスプレコンテスト、抽選会など
    進学先の教育機関と日本語学校の進路指導教師との懇親会
  2)入国・在留資格関係手続きの相談コーナー
    関係機関のブースの設営
  3)進学コーナー
    大学・専門学校(70〜80校)の学校紹介ブースの設営
    実演(調理、PC操作等)ブースの設営
  4)企業コーナー
    企業(20社)の紹介および就職相談ブースの設営

posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:09| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

「ミューズの里」インターナショナル・トーク・パーティー

これまで毎月一回開催してきたチャリティーライブ「がんばれ!留学生」は、次回9月2日(金曜日9の第19回目より、名称が下記に変更となります!

◎〜がんばれ!留学生〜「ミューズの里」International Talk Party

国籍や世代を超えて、FACE TO FACEで交流できるコミュニケーションスペースをみんなでつくっていきたいと思います。

インターナショナル・トーク・パーティーの中で、音楽のコーナーも設けていきますので、ミューズの里より、ミュージシャンの皆様にお声をかけさせていただく場合がありますが、その際にはご都合あえば是非ご協力いただけらうれしいです〜☆

9月2日の、第19回「がんばれ!留学生」は、毎年恒例となったミューズの里の「ピース登山隊
〜富士登山〜」の報告を田口実良さんにしていただきます!

がんばれ!留学生「ミューズの里」インターナショナル・トーク・パーティーでは、日本で暮らす外国人の方々のスピーチコーナーや、着物を着てみたい外国の方の着付けコーナー等も徐々に増やしていきたいと思っています。

来日している外国の皆様が、日本でよりステキな体験をされて、祖国に帰られた後も第二の故郷として愛していただけるような、そんな日本でありたいと願っています。そして、私たちも、来日している外国の皆様との出会いの中で、新しいや発見、気づきを得て、より広く豊かな心が育っていく機会となるような表現空間づくりをしていきたいと思っています。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 16:53| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

第12回日本語学校語学留学生の祭典☆皆様お疲れ様でした!

10月26日に池袋サンシャイン文化会館3Fにて開催されました。
ミューズの里では、祭典の国際交流フェアの企画運営をしています。
今年も200名を超えるみなさまにご協力いただき、無事開催することができました。
皆さま本当にありがとうございました〜☆

日本に夢をもってやってきた語学留学生の皆さんが、日本での様々な体験を通して成長されていくことを心より願っています。そして、母国に帰国した後も、日本を第二の故郷として思いだしてもらえるような、そんな日本であるように、この国に住む一人として、これからもがんばっていきたいと思います。

ミューズの里では、月に一度「がんばれ!日本語学校生」チャリティーライブを新宿御苑パペラにて開催し特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会の奨学金として寄付をしています。今回の祭典では別室にて選ばれた奨学生の授与式が行われました。これまでの寄付金が一名分の奨学金となり、今年は「ミューズの里奨学金」として芸術方面に進学される学生一名に奨学金をお渡しすることができました。ミューズの里のイベントでいつもステキな歌を披露してくだっさっている歌手の松岡誠様に授与式にご出席いただきました(※詳細については、またブログにてご報告申し上げます)。
本当にありがとうございました!

来年もますます盛り上げていけるようがんばりたいと思います!


image-20101029164441.png
ジャズバンド:鳥しげのサウンド!ステキでした〜☆

image-20101029164526.png

image-20101029164603.png


image-20101029164644.png

image-20101029164736.png

image-20101029171017.png

image-20101029164820.png

image-20101029164900.png

image-20101029164941.png

image-20101029165014.png

image-20101029165046.png

image-20101029165112.png

image-20101029165136.png

image-20101029165202.png


image-20101029171140.png


image-20101029165231.png

image-20101029165329.png
posted by ぷらっとハッピー日記 at 16:58| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

明日は、40カ国5000人の祭典です!

鳥取ライブから戻って翌日…。

一日中ドタバタしながらイベントの準備に追われているうちに、もう夜中の12時をまわり…

いよいよ本日は第12回日本語学校語学留学生の祭典です!
ミューズの里では、この祭典の国際交流フェアの企画運営をさせていただいています。

今年から、祭典の国際交流フェアのプロデューサーに
伊藤茂利さんに加わっていただき、とても力強く!コーディネーターの佐和子さんも以前以上にやる気を持ってはりきってくれています!!

寝不足がつづいていますが、
さらに…このまま徹夜になりそう…

気合いをいれて今日を乗りきりたい!と思います!!
がんばります〜!☆

みんなで最高に楽しい一日をつくっていきましょう〜!☆




posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:12| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

祭典プログラムが出来あがりました〜☆

第12回祭典パンフIMG_NEW.jpg

10月26日(火曜日)開催予定の
40カ国5000人の日本語学校生の祭典の
プログラムが納品されました!

スタッフが仕事で手が回らず、
仕方ないので一人で梱包するだけで約3時間半…。

参加される参加校の学生の皆さまと
祭典関係者への配送手続きをようやく終えました。

入り口から中が見えないほど積み上がり…
ぎっくり腰になりそうでした(笑)






posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:15| 東京 ☀| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

語学留学生の祭典HP

今年は10月26日(火曜日)に
池袋サンシャインシティー文化会館にて開催予定の、
40カ国5000人が集う
日本語学校語学留学生の祭典!

今年でなんと12回目となります!!

祭典HPを
ミューズの里のIT頭脳☆オリちゃんが
つくってくれました!オリちゃんありがとう〜☆
http://musevoice.com/japaneseschool



posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:32| 東京 ☔| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

第12回祭典の会場図です!

2010年10月26日(火曜日)に
池袋サンシャインシティー文化会館3Fで開催予定の、
第12回日本語学校語学留学生の祭典「進学・就職・国際交流フェア」
の、会場図が出来ました!
プログラム制作担当の、川上真理ちゃん!お疲れ様でした〜☆
あと、もう少し!みんなでがんばりましょう〜!!

P08-09.jpg

▲図面をクリックすると大きくなります!

posted by ぷらっとハッピー日記 at 01:46| 東京 ☔| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

今年の祭典Tシャツデザイン決定!

10月26日開催予定の「第12回日本語学校語学留学生の祭典」の今年のTシャツデザインが決定しました!

今年のTシャツの色は黄色です!
イラストは、絵本「おりづるにのって」〜サダコと子どもたちの物語〜のイラストレーター吉田しんこさんの作品です。「太陽」をあらわしたイラストです!

☆日本人ボランティア募集中!
ご興味ある方は、ミューズの里まで。
⇒info@musevoice.com

t-shirts.jpg
posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:01| 東京 ☁| 異文化交流 Cross-Culture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする