2019年06月12日

韓国で初上映!ドキュメンタリー映画『かけはし』 お問合せは、国際交流基金 日本文化センター様へ

韓国での初上映!


国際交流基金日本文化センター様の主催によるドキュメンタリー映画『かけはし』上映です。


会場は、韓国ソウルの日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホールです。


お問い合わせは、国際交流基金日本文化センター様へ✨
代表電話 02-397-2820(日本語対応可能)
FAX 02-397-2830


✨埼玉応援団の小池崇子さん、坂本景子さん、半田真里さんと共に、企画・製作・統括プロデューサーの中村里美、音楽監督・製作・プロデューサーの伊藤茂利、撮影・編集の倉本和人が伺わせていただきます。


韓国初上映チラシ.jpg


韓国の皆さま、よろしくお願い申し上げます。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:18| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドキュメンタリー映画『かけはし』沖縄で初上映!(会場:BOOK CAFE & HALL ゆかるひ)

沖縄で初となるドキュメンタリー映画『かけはし』上映会が、この夏行われます〜!


初プロデュース映画『アオギリにたくして』でお世話になった那覇のBOOK CAFE & HALL「ゆかるひ」にて上映されます〜🎵


前回一緒に前作の上映会を沖縄で行わせていただき、先日は八王子で『かけはし』上映会を企画してくださった、広島の被爆者 上田紘治さんがこの度の上映主催してくださいました〜🎵心より感謝申し上げます〜!


沖縄表.jpg

【沖縄・那覇】ゆかるひ
◎日時:2019年8月30日(金)18:30〜/31日(土)10:30〜・13:30〜
◎場所:ゆかるひ
◎料金:全席自由1000円
◎問い合わせ:TEL 090-6197-5354(上田)
※上映後、上田さんのオカリナ演奏と懇親会(自由参加)
◎後援:(財)東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
◎協力:赤嶺和伸 TEL:090-4470-6801

沖縄裏.jpg



posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:36| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドキュメンタリー映画『かけはし』関連記事



外務省 HP
鈴木外務大臣政務官の「李盛大(イ・ソンデ)さまを偲ぶ会」への出席
➡️ https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na1/page4_005000.html


産経新聞 2019年5月31日
【勇気の系譜 第一部 使命】18年前、ホーム転落の客救助で犠牲に 李秀賢さん(上)

➡️ https://www.sankei.com/life/news/190531/lif1905310005-n1.html


朝日新聞デジタル 2019年6月5日
「叱責の声が…」居住まい正した日韓当局者、厳しい現実

➡️ https://www.asahi.com/articles/ASM5T5SMXM5TULZU005.html
posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:24| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

キュメンタリー映画「かけはし」日本全国自主上映企画を募集中〜!

かけはし自主上映募集.jpg


ドキュメンタリー映画「かけはし」
日本全国自主上映企画を募集中〜!


〜あなたの街で「かけはし」を上映しませんか?〜
お気軽にご相談ください💌

自主上映のお問い合わせは、
製作会社ミューズの里「かけはし」上映事業部(中村・伊藤・石塚)
➡️ E-mail: info@musevoice.com


かけはし上映情報
➡️ http://kakehashi-movie.net/screen/


かけはし公式HP
➡️ http://kakehashi-movie.net



posted by ぷらっとハッピー日記 at 19:57| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国で初上映!ドキュメンタリー映画『かけはし』の取材で韓国へ〜! 小池崇子さんはじめ、埼玉応援団の皆様に心より感謝申し上げます。

韓国初上映チラシ のコピー.jpg


ドキュメンタリー映画『かけはし』が韓国で初上映され、私たちも伺わせていただけることになりました。


6月25日、国際交流基金日本文化センター様の主催により、在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホールにて19:00より『かけはし』が上映されます。


何と言っても韓国での初上映なので、ご挨拶に行きたいと思いながら…行くならば撮影もしたいのですが…経費が出せる状況になく、どうしたものか‥‥と悩んでいた矢先、『かけはし』上映会をこれまで何ども企画してくださっている小池崇子さんからお電話が…。


「韓国に一緒に行きましょう〜!」
なんと、小池さんと埼玉応援団の皆様がご支援くださることになり、音楽監督・製作・プロデューサーの伊藤茂利さんと撮影・編集の倉本和人さんも一緒にみんなで韓国での初上映に第3章『かけはし』取材を兼ねて伺わせていただけることになりました。



小池崇子さんは、私の人生の原点となる草の根ボランティア活動「ネバー・アゲイン・キャンペーン」の時からずっと33年間に渡り応援し続けてくださっています。アメリカの学校の歴史の授業の中で、原爆映画「にんげんをかえせ」やアニメ「ピカドン」を上映し、日本文化紹介と共にヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを伝える(平和学のレイスロップ教授夫妻と北浦葉子さんが始めた)草の根ボランティア活動に参加して渡米した22歳の時、小池さんは民間大使を選出する審査員をしてくださり、その後もずっと応援してくださっています。その時の体験をもとに帰国後にスタートした異文化交流活動やヒロシマ・ナガサキを伝えるライブ活動、映画製作や上映活動等、様々な新しいプロジェクトに挑戦する度に、無理だと反対する人がほとんどな中で、小池さんはいつも「がんばれ!」と背中を押して見守ってくださいます✨


2017年に第2作目となる映画『かけはし』が完成した際には、渋谷アップリンクでの劇場公開に駆けつけてくださり、韓国文化院での上映会を企画してくださり、その後も、ご両親をお招きして埼玉上映会を企画してくださいました。今年3月21日、スヒョンさんのお父様が亡くなり、お母様の辛潤賛さんが来日されて東京で5/24に開催されてた「李盛大様を偲ぶ会」の翌日には、小池崇子さんと埼玉上映実行委員会の皆様と共にお母様とスヒョンさんが通っていた日本語学校の新井理事長をお招きして、埼玉プラザイーストにて追悼上映会が開催されました。


埼玉5.jpg
▲上映後にはスヒョンさんのお母様の辛潤賛さん(左)とスヒョンさんが通っていた日本語学校の新井理事長(右)をお招きしてご挨拶いただきました。通訳の金さん(中央)。


埼玉1.jpg
▲上映後には、小池崇子さんのご自宅で実行委員会の皆様と共にお茶会✨伊藤茂利さんの素敵なギターと坂本景子先生のピアノで心癒されるひと時でした。最後には皆さんで一緒に主題歌『かけはし』を合唱〜🎵


お母様の辛潤賛さんがとっても喜んでくださいました。
小池崇子さまはじめ、上映実行委員会の皆様に改めて心より深く感謝申し上げます💌



振り返ると…、
能力もないのに、思いだけが先走り、ただただいつも必死な私を、どんな時も暖かく見守ってくださる小池崇子さんはじめ皆様に見守られて、今があります。


33年前の若かりし日からずっと、いつもどんな時も、批判や評論ではなく、応援し続けてくださる小池さん。たくさんの体験の場を与えていただくことで成長させていただき、若い頃は引っ込み思案で人前で話すこともできずにいた自分が少しずつ変わっていきました。


何もない小さな私たちには、今すぐに恩返しできるものが何もありませんが、心から大切だと思う普遍的なメッセージを伝えていく作品をつくり、音楽や映画や本などを通して発信し続けていくことで、少しでも皆様に恩返しできるよう、これからも精一杯全力で挑戦していきたいと思います。



現在上映中の映画「かけはし」完成後から撮影が開始されている第3章『かけはし』の製作にむけて、韓国での取材にも力を入れていきたいと思います。



日本全国での上映と共に、韓国での自主上映を広げていけるように、スタッフ一同全力を尽くします。
日本の皆様、韓国の皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。



韓国で「かけはし」初上映!
◎開催日程:6/25(火)19時〜
◎会場:在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホール
◎主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
住所│ソウル特別市鐘路区栗谷路64 〒03131
代表電話│02−765−3011 〜3(日本語対応可能)
FAX 02−742−4629


✨かけはし上映情報
➡️ http://kakehashi-movie.net/screen/


✨かけはし自主上映情報

➡️ http://kakehashi-movie.net/myscreen/


東京での上映日程は、7月に予定されています。
詳しい日程は、上記の上映情報にて決まり次第告知させていただきます✨


posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:49| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【愛知県】刈谷日劇 ドキュメンタリー映画『かけはし』上映期間 6/28〜7/11

6/28(金)〜7/11(木)の2週間、
愛知県の刈谷日劇にて、
ドキュメンタリー映画『かけはし』が上映されます。
皆様よろしくお願い申しあげます。

刈谷日劇表.jpg

□ 日程:6/28(金)〜7/11(木)
※お時間・お申し込みは劇場へ
□ 映画館:刈谷劇場
愛知県刈谷市御幸町4-208 愛三ビル5F 

□ お問い合わせ:info@kariyanichigeki.com
公式HP ➡️ http://kariyanichigeki.com/

〜公共交通機関でお越しの場合〜
名鉄三河線「刈谷市」駅下車徒歩1分
刈谷市公共施設連絡バス小垣江線「刈谷市」駅バス停下車徒歩1分

〜お車でお越しの場合〜
「愛三ビル」に隣接して無料駐車場あり


posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:15| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌



ドキュメンタリー映画「かけはし」主題歌
作詞・作曲・歌:中村里美
編曲・ギター:伊藤茂利 / ピアノ:坂井千浪

2011年1月26日、JR新大久保駅で線路に転落した日本人を救おうとして、日本人カメラマン関根さんと共に帰らぬ人となった留学生のイ スヒョン(李秀賢)さん。スヒョンさんの夢は、母国と日本のかけはしとなることでした。

主題歌「かけはし」は、世界から日本に学びにやってきた留学生たちと共に歌い継がれてきた曲です。
この動画に映し出される写真は、映画の中では描かれていない「ピース登山」や「歌と語りで伝える朗読劇」、スヒョンさんの頭文字をとって名付けられた特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会の懇親会など、スヒョンさんを偲んで行われてきた様々な交流の中で、ミューズの里と前身のクロスカルチャープラザがお手伝いさせていただいたシーンの一部から綴られています。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:50| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドキュメンタリー映画『かけはし』メディア履歴が更新されました〜!

「かけはし」ご両親宣材用お写真(1).jpg


ドキュメンタリー映画『かけはし』のメディア履歴が更新されました。

『かけはし』メディア履歴

➡️ http://musevoice.com/newsrelease/?p=475


あなたの街で『かけはし』を上映しませんか〜?
自主上映のお問合せ・お申込み
➡️ 製作会社ミューズの里「かけはし上映事業部」E-mail: info@musevoice.com



posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:11| 東京 ☔| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

ドキュメンタリー映画『かけはし』上映情報〜!

かけはしB5印刷最終 のコピー.jpg


ドキュメンタリー映画『かけはし』は
全都道府県での自主上映を目指しています。
お気軽にご相談ください。

〜お問合先〜
ミューズの里「かけはし上映事業部」E-mail: info@musevoice.com


上映日程が決まり次第、「かけはし」公式HPの上映情報に掲載されます〜!
公式HP上映情報 ➡️ http://kakehashi-movie.net/screen/
※6/6現在で日程の確定している情報




韓国で初上映!【韓国・ソウル】「かけはし」上映
□ 開催日程:6/25(火)19時〜◎会場:在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホール
□ 主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
住所│ソウル特別市鐘路区栗谷路64 〒03131
代表電話│02−765−3011 〜3(日本語対応可能)
FAX 02−742−4629
※無料上映です。


【愛知県】刈谷日劇「かけはし」上映
□ 日程:6/28(金)〜7/11(木)
※お時間・お申し込みは劇場へ
□ 映画館:刈谷劇場
愛知県刈谷市御幸町4-208 愛三ビル5F 
□ お問い合わせ:info@kariyanichigeki.com
公式HP ➡️ http://kariyanichigeki.com/
〜公共交通機関でお越しの場合〜
名鉄三河線「刈谷市」駅下車徒歩1分
刈谷市公共施設連絡バス小垣江線「刈谷市」駅バス停下車徒歩1分
〜お車でお越しの場合〜
「愛三ビル」に隣接して無料駐車場あり



【大阪・十三】シアターセブンにて「かけはし」李盛大さん追悼上映!

□ 日時:2019年7月7日(日)14:00より
□ 料金:予約:1,300円/当日:1,500円
電話予約:06-4862-7920
メール予約:ticket@theater-seven.com


【沖縄・那覇】ゆかるひ
□ 日時:2019年8月30日(金)18:30〜/31日(土)10:30〜・13:30〜
□ 場所:ゆかるひ
□ 料金:全席自由1000円
□ 問い合わせ:TEL 090-6197-5354(上田)
※上映後、上田さんのオカリナ演奏と懇親会(自由参加)



【神奈川・藤沢】カトリック藤沢教会

□ 日時:2019年9月8日
詳細は決まり次第、告知します。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:08| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

ドキュメンタリー映画『かけはし』上映に向けて、世田谷区の保坂展人区長にご挨拶に伺わせていただきました。

岩城さんと.jpg
▲映画『アオギリにたくして』アドバイザーとして制作委員会にお名前を連ねていただき、いつも応援してくださっている岩城康雄さん共に世田谷区役所へ。


世田谷公園に被爆アオギリ2世が大きく育つ世田谷区では、第1作目の映画『アオギリにたくして』上映もしていただき大変お世話になりました。


本日は、第2作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』上映に向けて、保坂展人区長にご挨拶に伺いました。



昨年2018年4月1日、「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」が出来ました。



ドキュメンタリー映画『かけはし』第1章では、スヒョンさんの意志を継いでアジアの留学生を支援するご両親の姿と共に、母国と日本の懸け橋になることを夢見て世界から来日し、日本語学校で学ぶ留学生の様子が描かれています。



多文化共生時代を迎えた日本の課題や可能性を見つめながら、ドキュメンタリー映画『かけはし』自主上映を広げていけたらと思っております。



岩城様には、歌と語りで伝える『いのちの音色』ライブを2010年にまんまるの木で開催していただき、その時のご縁で、ライブ活動の中から生まれた映画『アオギリにたくして』アドバイザーとしてもご協力いただきました。第2作目の『かけはし』上映にも何度も足を運んでくださり応援いただいています。2010年の、まんまるの木のライブに来てくださった世田谷新聞の前田代表、エイトテンの小野代表も保坂区長へのご挨拶にご同行くださり、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。


人と人のご縁の素晴らしさに感動の1日でした。



皆様に心より感謝申しあげます✨







posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:01| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

刈谷劇場にてドキュメンタリー映画『かけはし』上映 6/28(金)〜7/11(木)

愛知県刈谷市の映画館「刈谷劇場」にて、
ドキュメンタリー映画『かけはし』が
6/28(金)〜7/11(木)までの
2週間上映されます〜!


◎日程:6/28(金)〜7/11(木)
※お時間・お申し込みは劇場へ

◎映画館:刈谷劇場
愛知県刈谷市御幸町4-208 愛三ビル5F 
【お問い合わせ】info@kariyanichigeki.com
公式HP➡️ http://kariyanichigeki.com/

map.png

〜公共交通機関でお越しの場合〜
名鉄三河線「刈谷市」駅下車徒歩1分
刈谷市公共施設連絡バス小垣江線「刈谷市」駅バス停下車徒歩1分

〜お車でお越しの場合〜
「愛三ビル」に隣接して無料駐車場あり

posted by ぷらっとハッピー日記 at 10:44| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月03日

神奈川新聞「韓国留学生が遺した絆」2019.5.27 ドキュメンタリー映画『かけはし』掲載記事

神奈川新聞.jpg

5月26日、横浜市産業振興センターで上映された映画『かけはし』に取材できてくださった神奈川新聞の記事です。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:33| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

大川須美さんが横浜上映会にご来場くださり、ご出演者でスヒョンさんのお母様の辛潤賛さんと熱い握手〜!

61572659_1790173121128964_484788034034728960_n.jpg


ギタリストの伊藤茂利と共に1000回ライブを目指している「いのちの音色」ライブの生みの親である90歳になられた大川須美さんが、横浜市産業振興センターで開催された第2作目となる5/26ドキュメンタリー映画『かけはし』上映にご来場くださいました。


大川さんは、9月8日(日)カトリック藤沢教会でドキュメンタリー映画『かけはし』上映を企画してくださっています。


腰の骨を折って長く入院されていた大川さんですが、退院後この度の「かけはし」上映会がはじめて外に出る機会だったと言います。スヒョンさんのお母様の辛潤賛さんと熱く握手をかわされる姿に感動しました。


61519466_1790172971128979_435077292276842496_n.jpg



神奈川新聞 掲載記事:「日韓の架け橋に」駅で救助中犠牲となった留学生の映画
➡️ https://www.kanaloco.jp/article/entry-170431.html


上映の後には、お母様の辛潤賛さんとスヒョンさんが通っておられた赤門会日本語学校の新井時賛理事長にご登壇いただき、お話をいただきました。


61345898_1790172687795674_8562571780558946304_n.jpg

61252664_1790172821128994_4370971398047268864_n.jpg


61294366_1790172911128985_6088657050261258240_n.jpg

61326424_1790173027795640_3182956192406175744_n.jpg


61324811_1790173177795625_4820708354303197184_n.jpg
▲横浜・金沢で「いのちの音色」ライブを何度も企画してくださり、生まれ故郷の高知上映会も企画してくださった同級生の大川さんと森下さん。とてもお元気なお二人との再会がとても嬉しかったです〜💕
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:16| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小池崇子様はじめ埼玉実行委員会の皆様、『かけはし』埼玉上映会にご来場くださった皆様に心より深く感謝申し上げます。

埼玉12.jpg


30年以上前からずっと応援し続けてくださり、ミューズの里の初プロデュース映画『アオギリにたくして』でも大変お世話になった小池崇子さん。

渋谷アップリンクで第2作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』劇場公開を見に来てくださった後、一人でも多くの方にこの映画を見てほしいと韓国文化院での上映をはじめ、たくさんの上映会にお力添えくださっています。埼玉上映会の時には、『かけはし』にご出演くださっていたスヒョンさんのご両親と小池さんのお家に伺わせていただきました。


埼玉5.jpg


ご両親と共に上映会を行っていこうと次の来日を楽しみにしていた矢先、3月21日にお父様の李盛大(イ ソンデ)さんがご逝去されたとの知らせを受けました。深い悲しみの中で、スヒョンさんとお父様の意志を継ぎ、日本とアジアの懸け橋となる留学生支援をこれからも続けていこうと決意されているお母様の辛潤賛(シン ユンチャン)さんを少しでも応援したいと小池崇子さんはじめ埼玉上映実行委員会の皆様が5月25日に追悼上映会を企画してくださいました。


埼玉6.jpg


上映の後には、お母様とスヒョンさんが通っていた赤門会日本語学校の新井時賛理事長がご登壇くださり、お話してくださいました。


埼玉13.jpg


「この映画を見るのは3回目です」という実行委員会の方が、「見るたびにより深い感動があり、言葉の一つ一つの意味や思いが心にしみていきます」と伝えてくださいました。

埼玉14.jpg

埼玉11.jpg

埼玉10.jpg

埼玉9.jpg

埼玉8.jpg

埼玉7.jpg

埼玉3.jpg

埼玉4.jpg



上映会の後には、実行委員会の皆様と一緒にお食事の後、小池崇子さんのご自宅でお茶会。ピアノとギターの演奏に心癒され、最後はみなさんと一緒に主題歌『かけはし』の合唱〜🎵


埼玉2.jpg

埼玉1.jpg



埼玉上映会の様子などが、テレビ朝日のインターネットTV「AbemaTV」にて放映されました。


テレビ朝日インターネットTV
AbemaTV「アベマ的ニュースショー」

新大久保転落事故「韓国人留学生の母が語る苦悩」
クリック➡ https://abema.tv/video/episode/89-76_s50_p108


上記URLをクリックすると6月24日頃まで、AbemaTVの上記のURLから無料視聴できるそうです。
一ヶ月後には消えてしまうそうですのでお早めにご覧ください。



posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:33| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

7/7(日)大阪・十三「シアターセブン」にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』李盛大さん追悼上映会

osaka1.jpg

昨年、大阪・十三「シアターセブン」にてドキュメンタリー映画『かけはし』上映会が開催され、18年前にJR新大久保駅でホームに転落した方を救おうとして亡くなった韓国人留学生のご両親でご出演者の李盛大さんと辛潤賛さんにご来場いただきご挨拶いただきました。

上映の後には、「かけはし」第3章の撮影でご一緒にコリアンタウン鶴橋へ。「今ではもうなくなってしまった韓国がここにある」と、とても懐かしそうで、嬉しそうなご両親の姿が今でも忘れられません。

今年3月21日、お父様の李盛大さんがご逝去されました。

まだ癒えぬ悲しみの中にありますが、「日韓関係が厳しい時こそ、心の繋がりを大切にし、民間の交流が活発に行われることを願っている」というお父様からの最後のメッセージを胸に、日本全国での上映活動を続けています。


7月7日(日)14:00より、シアターセブンにて追悼上映会が開催されます。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。


Osaka2.jpg


〜ドキュメンタリー映画『かけはし」〜

李盛大さん追悼上映会

◎日時:2019年7月7日(日)

◎会場:大阪・十三「シアターセブン」

◎料金:予約:1,300円/当日:1,500円

※10分前開場
【予約方法】
電話予約:06-4862-7920
メール予約:ticket@theater-seven.com
メールの場合 タイトルに「かけはし追悼」とお書きの上、
@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C人数
をお送りください。
予約受付が完了次第、返信いたします。





posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:54| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月29日

7/7(日)大阪・十三の淀川文化創造館「シアターセブン」にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』追悼上映!

7月7日、大阪・十三の
淀川文化創造館「シアターセブン」にて、
ドキュメンタリー映画『かけはし』追悼上映決定〜!

ご出演くださった李盛大様を偲びながら、
14:00より。

かけはしB5印刷最終 のコピー.jpg


posted by ぷらっとハッピー日記 at 19:50| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国ソウルで初上映〜!ドキュメンタリー映画『かけはし』

韓国で初となる
ドキュメンタリー映画
『かけはし』上映〜!


2019年6月25日(火)
19:00より開催されます。


韓国初上映チラシ.jpg


〜ドキュメンタリー映画『かけはし』韓国初上映!〜
◎開催日程:6/25(火)19時〜
◎会場:在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホール
◎主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
住所│ソウル特別市鐘路区栗谷路64 〒03131
代表電話│02−765−3011 〜3(日本語対応可能)
FAX 02−742−4629
※ 無料上映です。


皆様、よろしくお願い申し上げます。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 18:55| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月27日

毎日新聞(神奈川版)ドキュメンタリー映画『かけはし』掲載記事(2019.5.13)

毎日新聞かけはし(神奈川).jpg
▲画像をクリックすると大きくなります。


5/13毎日新聞(神奈川版)にドキュメンタリー映画『かけはし』の記事が掲載されました。

昨日5/26横浜市産業振興センターでの上映会には、韓国から来日されたご出演者の辛潤賛様と新井時賛様がご登壇くださいました。
ご来場くださった皆様に改めて心より感謝申し上げます。








posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:05| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の様子なども放映されたAbemaTVの内容が、Yahooニュースにも掲載されています〜!

61280281_2863627476997886_3999448888627953664_n.jpg

千原ジュニアさんがメインキャストを務めるテレビ朝日のインターネット放送局 Abema TV『Abema的ニュースショー』にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の様子やご出演者の辛潤賛さんのインタビュー等が昨日5/26(日)放映されました。その時の番組の内容が、下記URLのヤフーニュスにも掲載されています〜!

Yahooニュース
新大久保駅転落事故から18年、
勇気ある韓国人留学生が未来に託した「日韓の架け橋」
右記URLをクリック➡️ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00010010-abema-soci




posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:14| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月25日

朝日新聞 :ドキュメンタリー映画『かけはし』掲載記事 18年前の新大久保駅 人を救おうと息子は逝った  遺志継ぎ「日韓のかけはし」に 両親の活動記録 あす八王子で上映

朝日新聞かけはし(八王子).jpg


朝日新聞に、5/26(日)八王子で開催されるドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の記事が掲載されました〜!

上映の前には、主題歌『かけはし』手話合唱レッスンも行われ、音楽監督で製作・プロデューサーの伊藤茂利が伺わせていただきます。弊社スタッフの石塚佐和子が手話講師として伺わせていただきます。伊藤と石塚を宜しくお願い申し上げます。

同日、横浜市産業振興センターでも『かけはし』上映会が行われ、私はそちらの会場での担当をさせていただきますので一緒に伺えませんが、伊藤と石塚を何卒宜しくお願い申し上げます〜!


ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌手話レッスン&上映会
日時:2019年5月26日(日)

◎13:00〜14:00
・「かけはし」主題歌の手話合唱レッスン
・講師:石塚佐和子

◎14:10〜15:45
・映画『かけはし』上映会

◎16:00〜17:00
・オカリナ演奏とお話(上田紘治)
・主題歌「かけはし」手話合唱(ギター演奏:伊藤茂利)

◎会場:八王子市生涯学習センター南大沢分館(視聴覚室)

◎参加費:1000円

◎申し込み:「かけはし」上映 八王子実行委員会
TEL: 090-6197-5354(上田)
E-mail: ueda@link.nir.jp
posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:23| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千原ジュニアさんがメインキャストを務める『Abema的ニュースショー』にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の様子やご出演者のインタビューが5/26(日)放映されます〜!

テレビ朝日のインターネット放送局 Abema TVで、千原ジュニアさんがメインキャストを務める日曜日12:00〜14:00生放送の報道情報番組『Abema的ニュースショー』にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の様子やご出演者のインタビューが放映されます〜!明日の5/26(日)放映です〜!!


あべま.jpg
▲画像をクリックすると大きくなります〜!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:07| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7/7 大阪「シアターセブン」にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』追悼上映〜!詳細は決まり次第、告知させていただきます。

弊社ミューズの里の第二作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』にご出演くださった李盛大さまの生まれ故郷である大阪での追悼上映会が7/7(日)大阪・十三の淀川文化創造館「シアターセブン」様にて行なわれることになりました。心より感謝申し上げます〜!!


詳細は、決まり次第また告知させていたきます。大阪の皆さま、宜しくお願い申し上げます〜!!


ドキュメンタリー映画『かけはし』は全都道府県での上映を目指しています〜!上映されたい方は、お気軽に製作会社ミューズの里までご連絡ください⭐︎🎵 少人数での上映会もOKです!みんなで一緒にステキな上映会をつくっていきましょう〜🎵 E-mail: info@musevoice.com
posted by ぷらっとハッピー日記 at 02:19| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/25(土)埼玉「プラザイースト」にて、ドキュメンタリー映画『かけはし』追悼上映!上映後、ご出演者の辛潤賛さん、新井時賛さんがご登壇されます。

5月25日(土)埼玉「プラザイースト」にてドキュメンタリー映画『かけはし』第1章・第2章同時上映〜!

韓国から来日されているスヒョンさんのお母様、辛潤賛さんと赤門会日本語学校の新井時賛理事長が上映後にご登壇くださいます。


埼玉上映2.jpg


ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会
◎日時:5月25日(土)9:20開場
    9:30〜主催者挨拶/かけはし上映9:40〜11:15
◎ご登壇(出演者):辛潤賛さん・新井時賛さん
◎会場:埼玉県さいたま市「プラザイースト」映像シアター
◎料金:1000円
代金は上映当日、受付にてお支払いください。
◎問合せ:かけはし上映埼玉実行委員会 TEL: 090-9302-4416


posted by ぷらっとハッピー日記 at 01:59| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京新聞(2019,5,21):横浜市・金沢にてドキュメンタリー映画『かけはし』上映の掲載記事

東京新聞2019.5.21.jpg


5月26日(日)横浜市金沢産業振興センターで開催されるドキュメンタリー映画『かけはし』上映会の記事が東京新聞に掲載されました(2019,5,21)。辛潤賛さん、新井時賛さんがご登壇されます。

ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会
◎日時:5月26日(日)10:00〜/12:15〜/14:30〜
◎ご登壇(出演者):辛潤賛さん・新井時賛さん
◎会場:金沢産業振興センター
◎料金:割引料金 1,200円・当日料金1,500円・登録料金1,000
代金は上映当日、窓口にて料金をお支払いください。
◎問合せ:ベイシティエンタープライズ
TEL: 090-3497-6273(梅沢)


かけはし公式HP➡️ http://kakehashi-movie.net/
posted by ぷらっとハッピー日記 at 01:25| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『かけはし』第3章の撮影でJR新大久保駅へ。3月にご逝去された李盛大さんのお写真を胸に、JR新大久保駅で献花される辛潤賛さんの姿に涙

61273172_1942849382486810_1519856563752271872_n.jpg


2001年1月26日、JR新大久保駅のホームから線路に転落した方を救おうとして、日本人カメラマンの関根さんと韓国人留学生だったイ スヒョン(李秀賢)さんが共に帰らぬ人となった事故から18年…。


ドキュメンタリー映画『かけはし』第1章にご出演くださったスヒョンさんのお母様、辛潤賛(シン ユンチャン)さんが韓国・釜山から来日され、3月21日にご逝去された夫の李盛大さんのお写真を胸に、JR新大久保駅で献花されるお姿に涙が溢れました。


60761031_1942849299153485_9078575606836232192_n.jpg


「日韓の懸け橋になりたい」と語っていた息子スヒョンさんの遺志を継ぎ、スヒョンさんと同じように日本に夢持ってやってくるアジアからの留学生支援を続け、これまでに20カ国以上の国や地域から来日した897名の日本語学校生に奨学金を授与されてきました。



61289482_2292319107518042_5303086611037159424_n.jpg


毎年、スヒョンさんの命日の1月26日と秋の奨学金授与式には必ず来日されていたご両親様は、「日本に来るとスヒョンに会える気がします」と語っていました。


今年2019年1月26日、スヒョンさんの命日を前にお父様が倒れ、お父様のメッセージを携えてお母様が来日されました。命日の韓国文化院での『かけはし』上映では、「日韓関係が厳しい状況の中、こういう時こそ民間の交流が活発に行われ、心の繋がりを大切にしてほしいと切に願っております」というお父様のメッセージを代読させていただきました。


秋の奨学金授与式にむけてリハビリを続けておられた中、3月21日、脳梗塞のためお父様がご逝去(80歳)されました。


61034581_2292319184184701_1107854524439068672_n.jpg



スヒョンさんとお父様の李盛大さんの思いを継いで、これからはお母様の辛潤賛さんが留学生支援を続けていくご決意をされています。



61317942_2292319317518021_7429061878862577664_n.jpg



今日、新大久保駅での献花に、涙をこらえながら、お母様お一人で立たれている姿を見ながら、私たちも心に誓いました。


日本と韓国の友好、そして両国と世界の友好が広がり深まっていくことを願いながら、お母様と共にスヒョンさんとお父様の思いを伝え、日本全国での『かけはし』上映会を目指していきます。


現在上映中の『かけはし』第1章、第2章完成後に、引き続き撮影を続けている『かけはし』第3章の公開に向けても全力を尽くして参りたいと思います。引き続き皆様のご支援・ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。


李盛大さんを偲ぶ会.jpg
▲献花の後、「李盛大さまを偲ぶ会」がアルカディア市ヶ谷 私学会館にて開催されました。


posted by ぷらっとハッピー日記 at 00:29| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

安欄けいチャリティーコンサート『A Piece Of Courage』

本日5/23、安欄けいチャリティーコンサート『A Piece Of Courage』がサントリーホールで開催されました。


在日韓国人として初の宝塚歌劇団男役トップスターとなり活躍された安欄けいさんは、退団された後も舞台を中心に実力派女優として活躍されています。在日3世として、日本と韓国の懸け橋になりたいという思いをずっと抱いていたという安欄さん。


この度のコンサートは、ドキュメンタリー映画『かけはし』第1章でも描かせていただいた2001年にJR新大久保駅のホームから転落した方を救おうとして亡くなった韓国人留学生の李秀賢(イ スヒョン)さんのの頭文字をとって名付けられ、アジアからの留学生を支援する特定非営利活動法人LSHアジア奨学会へのチャリティーコンサートとして開催されました。


60931739_1941307662640982_5495471459084009472_n.jpg
▲ドキュメンタリー映画『かけはし』音楽監督で、製作・プロデューサーを共にしてくれた伊藤茂利氏と共にサントリーホールへ


2001年に新大久保駅のホームから転落した方を救おうとして亡くなった韓国人留学生だった李秀賢(イ スヒョン)さんのお母様で、『かけはし』にもご出演くださった辛潤賛さんが韓国より来日されコンサートに来場されました。


「安欄けいチャリティーコンサート」の企画をバックアップし、『かけはし』にもご出演くださった東京ギャラクシー日本語学校の永井早希子校長先生よりご招待をいただき、音楽監督で共にプロデューサーを務めてくれた伊藤茂利氏と共に本日のコンサートに伺わせていただきました。


日本・韓国の舞台で大活躍のミュージカル俳優ヤン・ジュンモさん、宝塚歌劇団時代に安欄さんとトップコンビを組まれていた遠野あすかさんもゲストとして出演〜!



心に希望の灯る、素晴らしいコンサートでした✨
本当にありがとうございました〜!!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:18| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/23 朝日新聞「ひと」欄:ドキュメンタリー映画『かけはし』にご出演くださった辛潤賛さんが登場〜!

朝日新聞「ひと」欄に、第2作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』にご出演くださったスヒョンさんのお母様の辛潤賛さんの記事が掲載されました。

辛潤賛さんは、2001年にJR新大久保駅のホームから転落した方を助けようとして、帰らぬ人となった韓国人留学生だった李秀賢(イ スヒョンん)さんのお母様です。


朝日新聞ひと欄 辛潤賛.jpg


明日は、李盛大さんを偲ぶ会に参加され、5/25(土)埼玉「プラザイースト(映像シアター)」、5/26(日)横浜市産業振興センターで開催される『かけはし』追悼上映会に辛潤賛さんがご参加くださいます。心より感謝申しあげます。


===================
5/23現在、日程の確定している上映情報
ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会
===================

【埼玉県・さいたま市】プラザイースト「映像シアター」
□ 日時:5月25日(土)9:20開場/9:30〜主催者挨拶/かけはし上映9:40〜11:15
□ ご登壇(出演者):辛潤賛さん・新井時賛さん
□ 会場:埼玉県さいたま市「プラザイースト」映像シアター
□ 料金:1000円
代金は上映当日、受付にてお支払いください。
□ 問合せ:かけはし上映埼玉実行委員会 TEL: 090-9302-4416



横浜初!【神奈川県・横浜市】金沢産業振興センター

□ 日時:5月26日(日)10:00〜/12:15〜/14:30〜
□ ご登壇(出演者):辛潤賛さん・新井時賛さん
□ 会場:金沢産業振興センター
□ 料金:割引料金 1,200円・当日料金1,500円・登録料金1,000
代金は上映当日、窓口にて料金をお支払いください。
□ 問合せ:ベイシティエンタープライズ
TEL: 090-3497-6273(梅沢)



【東京・八王子】ドキュメンタリー映画『かけはし』
主題歌手話レッスン&上映会

□ 日時:2019年5月26日(日)
□ 13:00〜14:00
・「かけはし」主題歌の手話合唱レッスン
・講師:石塚佐和子
□ 14:10〜15:45
・映画『かけはし』上映会
□ 16:00〜17:00
・オカリナ演奏とお話(上田紘治)
・主題歌「かけはし」手話合唱(ギター演奏:伊藤茂利)
□ 会場:八王子市生涯学習センター南大沢分館(視聴覚室)
□ 参加費:1000円
□ 申し込み:「かけはし」上映 八王子実行委員会
TEL: 090-6197-5354(上田)
E-mail: ueda@link.nir.jp


ドキュメンタリー映画『かけはし』国東上映会
□ 日時:5月31日(金)6月1日(土)
両日ともに、開場18:00 上映19:00〜
□ 会場:国見生涯学習センター「みんなんかん」2F第2学習室
□ 主催:アオギリ会国東 衣笠邦彦
TEL:090-4516-4113/0978-82-0285
□ 連絡先:衣笠建具製作所 代表 衣笠邦彦
※来場希望の方は、ご希望の日をご予約ください。


ドキュメンタリー映画『かけはし』韓国初上映!
◎開催日程:6/25(火)19時〜
◎会場:在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホール
◎主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
住所│ソウル特別市鐘路区栗谷路64 〒03131
代表電話│02−765−3011 〜3(日本語対応可能) 
 FAX 02−742−4629



ドキュメンタリー映画『かけはし』は、日本の全都道府県での上映会を目指しています〜!
皆様のご支援・ご協力を宜しくお願い申しあげます。


お問合せ・お申し込みは、製作会社ミューズの里まで
E-mail: info@musevoice.com
E-mail:crosscultureplaza@yahoo.co.jp


ドキュメンタリー映画『かけはし』公式HP
➡️ http://kakehashi-movie.net







posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:02| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月21日

東京新聞(神奈川版)ドキュメンタリー映画『かけはし』掲載記事 (2019.5.21)

本日の東京新聞(神奈川版)に弊社ミューズの里の第2作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』の記事が掲載されました。上映のお問い合わせは、主催の梅沢さんへ➡️TEL 090-3497-6273(梅沢)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201905/CK2019052102000155.html
posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:34| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6/25 在韓日本国大使館 公報文化院3階ニューセンチュリーホールにて、ドキュメンタリー映画『かけはし』上映〜!

韓国初上映チラシ.jpg


韓国での初上映が韓国ソウルの日本大使館 公報文化院3Fニューセンチュリーホールにて開催されます(韓国語字幕付き)。主催してくださる国際交流基金ソウル日本文化センター様よりチラシが届きました。✨皆様に心より感謝申し上げます✨

◎開催日程:2019年6月25日(火)19時〜
◎会場:在韓日本国大使館
公報文化院3階ニューセンチュリーホール
地図: https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/info/info_map.html
◎主催:国際交流基金ソウル日本文化センター

posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:01| 東京 ☁| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝日新聞(大分)ドキュメンタリー映画『かけはし』(2019.4.28) 衣笠さんの姿そのものが、まさに懸け橋!

朝日国東上映2019.5.13.jpg
▲朝日新聞(大分)2019.4.28


国東半島では初の上映となるドキュメンタリー映画『かけはし』を衣笠建具製作所代表の衣笠邦彦さんが企画してくださっています。


「いつかスヒョンさんのお母さんを国東に招いて上映会を開催したい〜!」
という、衣笠さんの熱い思いの第一歩となる上映会です。秋の本上映に向けて、必死に取り組む衣笠さんの姿にたくさんの感動をいただいています。



「国や様々な違いを超えて、人は誰もが心と心をつなぐかけはしとなれる存在なんだ!」
それは、この作品づくりを通して、そしてこれまでたくさんの留学生との出会いの中から、深く自分の心に刻まれた思いでした。



そして今、この上映活動を通して、関わってくださる皆様一人一人が懸け橋となっている。弊社の前作である映画「アオギリにたくして」に続き、第2作目となるドキュメンタリー映画「かけはし」を観てくださり、上映会に向けて一生懸命に取り組んでくださる衣笠さんの姿そのものがまさに懸け橋〜!たくさんの希望と勇気をいただいています。



振り返れば、この作品が完成した2017年、渋谷アップリンクでの劇場初公開を一ヶ月後に控えて、共に製作・プロデューサーを務めてくれた音楽監督でもある伊藤茂利が七転八倒の苦しみに襲われて緊急入院。ステージ3の直腸がんによる腸閉塞を起こしていたため、すぐに手術をすることもできず、水一滴も飲めない22日間、体力も消耗してやせ細っていく中、ベッドの上で劇場公開に向けて最後の作業をしてくれていた姿が思い出されます。


スヒョンさんの命日だった2年前の1月26日、伊藤さんの手術が行われ、ちょうどその時、私はJR新大久保駅でのスヒョンさんのご両親の献花の撮影に向かっていました。



「スヒョンさんが救ってくれたような気がするよ」
お見舞いに行くと、まだ何本もの管に繋がれたまま、痛みのある中で、しみじみと笑顔でそう語る伊藤さんの姿が忘れられません。


その後の抗がん剤治療を終え、お陰様で上映やライブ活動を再開するまでに回復いたしました。これまでずっと支え、応援してくださっている衣笠邦彦さんはじめ皆様との心の絆は、何にも勝る良薬であると感じています。改めて皆様に心より感謝申し上げます。



スヒョンさんのお父様と前事務局長の寺井宣子さんがご逝去され、まだ悲しみの中にありますが、上映活動そのものが人と人の心をつなぐ懸け橋となっていくよう、映画をつくった原点を胸に、日本全国での上映会を目指していきたいと思います。



衣笠さん、皆様、本当にありがとうございます〜!!国東でまた会える日を楽しみにしています💓





posted by ぷらっとハッピー日記 at 14:00| 東京 ☔| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする