2010年09月16日

いい言葉

Twitterで見つけたこの言葉!
何かいいなぁ〜!☆

辛いことが多いのは、感謝をしないからだ。
苦しいことが多いのは、自分に甘えがあるからだ。
悲しいことが多いのは、自分のことしかわからないからだ。
心配することが多いのは、今をけんめいに生きていないからだ。
行きづまりが多いのは、自分が裸になれないからだ。

京都一燈園 石川洋代作

※ミューズの里のTwitterでの情報発信は、下記から行っています〜♪
http://twitter.com/musevoice

さぁ〜事務所の仕事を終えて、
これから仕事で都内に向かいます!

posted by ぷらっとハッピー日記 at 12:32| 東京 ☔| 今日の名言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

今日の名言より

先日も、ちらっとこのブログでご紹介した、まぐまぐのメールマガジン20世紀の名言。本日の名言は、私の大好きな東山魁夷さんの言葉でした!

   ∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

   私にとって絵を描くということは、
   誠実に生きたいと願う心の祈りであろう。
   謙虚であれ。素朴であれ。独善と偏執を棄てよ、と泉はいう。

                    ─ 東山 魁夷 ─
                     (『泉に聴く』)

 う〜ん!素晴らしい!!


さてさて、そして、私たちも今月から新たにまぐまぐのメルマガ「ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来」をスタート予定です!もうそろそろ創刊号を配信予定!創刊前から、すでにご登録いただいている皆様!本当にありがとうございます!みんなにとっての「平和つくり」に関する様々な情報を掲載していきたいと思っています!どうぞよろしくお願いします!



※表現空間「ミューズの里」のメルマガも新たにスタート予定です!
ミューズの里の出演者募集、異文化交流プロジェクト、新刊、CD、音楽&交流イベント、アーティスト紹介等のお知らせを配信していきます!詳細が決まり次第ご報告申し上げます!


posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:51| 東京 ☀| 今日の名言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

今日の名言 :アメリカの作家O・ヘンリー

まぐまぐのメルマガ「20世紀の名言」を試しにとってみた。

毎日様々な分野で活躍した人々の言葉が届く。
これがなかなかいい!

嫌な事も多かった日は、
一日の最後に読むと、ストレス発散にもなる。


今日の名言は、私の好きなアメリカの作家O・ヘンリー

  私は正直者ですと自分でいう者は、決して正直者ではない。
  私は何も知りませんという者は良く知っているし、
  私は何でも知っているという者はほら吹きである。
  何も言わない人間は賢明な人か、利己主義かのどちらかである。


posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:56| 東京 ☁| 今日の名言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする