
甲府YWCA主催「ピースフェスタ2025」
〜核なき世界を 被爆80年の今 共に考えよう〜
8月4日〜6日</span>
被爆80年特別企画の一つとして、歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ公演(Vo.中村里美 Gt.伊藤茂利)が、国指定重要文化財(旧睦沢学校校舎)甲府駅北口藤村記念館にて8月5日に開催されます(午前10:30からと午後13:30からの二回公演)。皆様にお会いできることを心より楽しみにしています。
甲府YWCAの皆様との初めての出会いは、30年以上も前のことになります。アメリカの学校や教会などで日本文化紹介と共に、原爆映画「にんげんをかえせ」「ピカドン」や丸木 位里・丸木 俊ご夫妻が描いた「原爆の図」のスライドを上映して被爆者のメッセージを伝える民間外交プロジェクト「ネバー・アゲイン・キャンペーン」の民間大使として、1986年秋から約1年間に280回のプレゼンテーションを行い帰国後、甲府YWCA主催のイベントでその時の体験をお話しする機会をいただきました。まだ20代の頃で、その時に初めて甲府を訪れました。
それ以来、何か新しいことにチャレンジする度にいつも応援してくださり、これまでに何度もライブや映画上映でもお世話になりました。皆様の笑顔を思い浮かべながら甲府に向かう度に、まるで故郷に戻るかのような気持ちになります。
この夏、甲府YWCAの皆様が主催されているピースフェスタ2025「被爆80年特別企画」の一つとして、「いのちの音色」ライブが甲府駅北口藤村記念館にて開催されます。ギタリストの伊藤茂利さん共に心を込めて歌い奏でます。皆様よろしくお願い申し上げます。
甲府YWCAピースフェスタ2025
〜核なき世界を 被爆80年の今 共に考えよう〜
被爆80年特別企画
歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ
日時:2025年8月5日
・1回目の公演:午前10:30~
・2回目の公演:午後13:30~
歌と語り:中村里美/ギターと語り:伊藤茂利
会場:国指定重要文化財(旧睦沢学校校舎)甲府駅北口藤村記念館
※山梨県立図書館(甲府市北口2-8-1)の常設展示 (1階イベントスペース西)では、丸木美術館(原爆の図 「虹」パネル)や日本被団協「原爆と人間」パネルなどが常設展示されています。被爆80年特別企画として、8月4日 13:00からは、山梨図書館2階多目的ホールにて長崎大学教授で核兵器廃絶研究センター・副センター長の桶川和子氏によるご講演「核なき世界を実現するために 私たち一人ひとりができること」が開催されます。翌日8月5日は、中村里美&伊藤茂利による歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ です。皆様よろしくお願い申し上げます。
甲府YWCAピースフェスタ2025〜核なき世界を 被爆80年の今 共に考えよう〜
後援:山梨県教育委員会・甲府市・甲府市教育委員会・山梨日日新聞社・朝日新聞甲府総局・毎日新聞甲府支局・読売新聞甲府市局・山梨放送・テレビ山梨・エフエム甲府・エフエム富士・日本ネットワークサービス(NNS)
協力:山梨英和中学校・山梨英和高等学校・山梨英和大学・山梨YMCA
お問合せ:甲府YWCA
TEL: 055ー237−2977(山本)

【関連する記事】
- 福島京子さんに捧ぐ「砂川の夕陽」
- 第4回「アオギリ祭り」にて「いのちの音色」ライブ〜♪
- 7/18 八王子市南大沢文化会館ホールにて「いのちの音色」ライブ公演♪
- 高森町平和公演会を終えて
- 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ情報..
- 歌「砂川の夕陽」が完成!
- 共に歩く
- 被爆アオギリに託された想いが広がる長野県高森町!
- 「別府光の園」松永忠施設長のご冥福をお祈りいたします。
- 「いのちの音色」ライブ公演のお知らせ
- 「いのちの音色」1000回ライブ達成に向けて、皆様のご支援をよろしくお願いします..
- 被爆者の上田紘治さんがご自身の被爆体験の朗読に初挑戦!
- 被爆者の上田紘治さんと共に♪7/18 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いの..
- アオギリのご縁と出会いとつながりに感謝の日々
- めざせ1000回!歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える『いのちの音色』ライブ♪
- Vol.292 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える中村里美&伊藤茂利「いのちの..
- めざせ1000回!ヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ公演
- 手話で『平和を 』 ♪中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ
- 愛が流れている 中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ
- しげ兄さんお誕生日おめでとう!