スマートフォン専用ページを表示
中村里美のぷらっとハッピ―日記
Singer-songwriter, Movie director, Movie producer
✨映画『アオギリにたくして』『かけはし』プロデューサー・企画・製作・主題歌&挿入歌
✨映画『いのちの音色』『かけはし〜第3章〜』製作中!
✨歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ行脚
<<
4/26日本女子大学 成瀬記念講堂「原爆被爆者講演&映画『アオギリにたくして』」上映」
|
TOP
|
日本女子大学目白キャンパス 成瀬記念講堂「アオギリにたくして」上映
>>
2025年04月02日
西田幾多郎さんの言葉
神は美しき詩の如くに
対立を以て世界を飾った、
影が画の美を増すが如く、
若し達観する時は
世界は罪を持ちながらに美である。
〜西田幾多郎(善の研究 第三編 善)〜
【関連する記事】
アントン・ツァイリンガーさんの言葉
久々の20世紀の名言!
今日の名言
原節子さん、31歳の時の言葉
今日の名言 〜岡本太郎さんの言葉〜
久々に「今日の名言」
今日の名言
今日の名言
今日の名言
大好きなマザー・テレサの言葉
今日の名言
今日の名言(岡本太郎)
心に響いた今日の名言(夏目漱石『草枕』より)
今日の名言「自然、必然、当然」
今日の名言〜キュリー夫人の言葉〜
ヘレン・ケラーの言葉
裸の王様
今日の名言
今日の名言
今日の名言
posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:47| 東京 🌁|
今日の名言
|
|
HOME
このブログのTOP(全体)へ
ミューズの里♪
公演「いのちの音色」
映画『アオギリにたくして』
映画『かけはし』
映画『いのちの音色』制作中
プロフィール
中村里美
公式サイト
https://musevoice.com/peacelive/
1986年に単身渡米し、約1年間にわたり学校・教会など280カ所で日本の文化紹介と共に原爆映画の上映やヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを伝える民間外交プロジェクトに参加。帰国後、異文化間コミュニケーション誌の編集長・発行や多国籍劇団などのプロデュースを経て、「いのち」をテーマに音楽・映画・出版などを通じて国際平和に貢献する作品づくりを目指して「ミューズの里」を設立。被爆した一人の女性が語り部になるまでの半生を描き、主題歌・挿入歌の作詞・作曲も手がけた初プロデュース映画『アオギリにたくして』で第一回JASRAC音楽文化賞を受賞(2014年)。ドキュメンタリー映画『かけはし』企画・製作・プロデュース・主題歌(2017年劇場公開)。現在、かけはし第三章となるドキュメンタリー映画『スヒョンさんが遺したもの』『いのちの音色』を製作中!1000回ライブ目指して、歌と語りでお世話になった被爆者の方々の想いを伝える「いのちの音色」ライブ行脚を行っている♪
新着記事
(06/11)
被爆アオギリに託された想いが広がる長野県高森町!
(06/08)
梅の実パワーで、気分も爽快!
(06/06)
いのち君とアオギリ
(06/06)
自然の恵と皆様のお陰です🙏
(06/04)
「別府光の園」松永忠施設長のご冥福をお祈りいたします。
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ぷらっとハッピー日記
(951)
命と宝
(80)
映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り
(1222)
映画『かけはし』
(486)
映画『いのちの音色』制作中!
(118)
「いのちの音色」ライブ公演
(485)
ミューズの里 TV
(15)
被爆アオギリ2世・3世
(81)
ギター・ウクレレ音楽教室
(56)
MUSE BAR・MUSEガーデン
(26)
MUSE VOICE
(12)
ヒロシマ・ナガサキ
(58)
異文化交流 Cross-Culture
(103)
ミューズの里奨学生
(7)
ピース登山&たから散歩
(42)
砂川の大地から
(35)
オープンマイクetc
(253)
チャリティーLIVE
(110)
今日の名言
(33)
動画・YouTube
(45)
動画
▲『アオギリにたくして』挿入歌「ひな鳥へ」
▲初製作の映画『アオギリにたくして』アメリカ上映
▲2作目の映画『かけはし』主題歌
▲主題歌合唱
「アオギリにたくして」
▲「おりづるにのって」
QRコード
過去ログ
2025年06月
(8)
2025年05月
(20)
2025年04月
(14)
2025年03月
(18)
2025年02月
(22)
2025年01月
(15)
2024年12月
(13)
2024年11月
(19)
2024年10月
(23)
2024年09月
(26)
2024年08月
(9)
2024年07月
(12)
2024年06月
(5)
2024年05月
(5)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(10)
2024年01月
(6)
2023年12月
(7)
2023年11月
(13)