
昨日は、東京・八王子の延立寺縁側「アミダステーション」にて、288回目となる歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える『いのちの音色』ライブでした。
ご来場くださった皆様、主催してくださった被爆者の上田紘治さんに心より深く感謝申し上げます。
明日からまた、しげ兄さんの抗がん剤治療がスタートしますが、その前にライブを開催いただき本人もとても喜んでおりました。皆様に心より感謝申し上げます。

被爆者の上田紘治さんと初めてお会いしたのは、15年程前のことだったでしょうか。
東京・新宿の「パペラ」という友人のお店がまだあった頃、そこで表現の場づくりを展開しながら定期開催していたイベントーーヒロシマ・ナガサキを通して私たちの未来を、地球の未来を一緒に考えるFREE FORUMトークライブでのことだったと思います。
お世話になった被爆者の方々が年々亡くなられていく中で…「世界中の誰にも自分と同じ苦しみをさせたくない」と願う被爆者の方々の平和への思いを少しでも伝えたいという思いから、2008年8月6日から1000回ライブを目指して「いのちの音色」ライブをスタートしました。その後、もっと身近に誰もが参加してヒロシマ・ナガサキについて考え、被爆者の方々と交流できる場づくりをしたいという思いから、友人のレストランで定期開催していたのが「ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来」とオープンマイク 「アオギリにたくして」いうイベントでした。
店の入り口には、広島から送られてきた被爆アオギリ2世の種を誰でも持ち帰っていただけるように常時飾らせていただき、被爆者の方々にもご参加いただきながら、核なき世界の実現のために自分たちは何ができるかをテーマに語り合うそのトークライブに上田さんがご参加くださっていたことがきっかけとなり、ご縁をいただきました。
その後に製作することになった映画『アオギリにたくして』でも、上田さんがご協力くださり、広島のご実家を広島ロケでの一部のスタッフの宿泊に使わせてくださり、ご実家での撮影もさせていただきました。福島ロケでは、エキストラ としてご参加くださり、映画冒頭の福島での被爆アオギリの植樹のシーンにご出演してくださっています。また、映画完成後は、東京だけでなく沖縄での上映やライブをご企画くださり改めて心より深く感謝申し上げます。
我々の1000回ライブを応援くださり、今年7月18日には東京・八王子の南大沢交流ホールで歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブを開催してくださることになりました。ライブの中の朗読では、その冒頭に、上田さんご自身にご出演いただきご自身の被爆体験の朗読をしていただけないかとご提案をさせていただいたところご快諾いただき大変ありがとうございます。上田さんの朗読の原稿づくりをする上で、先日もう一度上田さんの被爆体験を聞かせていただきました。新たに知って驚くこともあり、何度でもお話をお伺いすることの大切さを感じています。
3才で被爆された上田さんのご自宅は爆心地から400m以内で、現在の広島平和記念公園の中にありました。衣類などの繊維製品の卸問屋を営んでいたことから、戦争に役に立たない平和産業とのことで家業は取り潰され、お父様は軍隊に召集され中国へ出兵されていました。原爆が投下された時、10km離れたお母様の実家の近くに疎開されていたそうです。今回お話を改めて聞かせていただきながら改めて驚いたことは、3才の時にお母様におぶられて入市被爆した上田さんが18才まで広島で暮らしていた中で、家でも学校でも一度も原爆や被爆の話をしたことがないということです。お母様ともお父様とも誰とも…一度もそのことについて語ることはなかったと…。
敗戦後、日本は約6年8ヶ月間、連合国軍の占領下に置かれていましたが、サンフランシスコ講和条約が発行された1952年4月28日までプレスコードがひかれ、特に原爆に関する報道は厳しく規制されていました。それにしても…上田さんの周りの大人の方たちが原爆や被曝について語るのを聞いたことが一度もなかったということに強く驚きました。被爆者の方々が「空白の10年」と呼ぶ、被爆直後からの約10年がどの様なものであったのかを知る上でも、上田さんのお話を伺うことでこれまで以上に想像力つことができました。
3才で被爆し、当時の記憶を持たない上田さんが、自分が被爆者であることを認識されたのは原爆投下から37年後のことでした。
遠い昔のことではなく
たった80年近く前のことなのに…
知らないことや想像力が及ばないことがたくさんあります。
世界中の誰にも二度と同じ苦しみをさせてはならない。
そのためにも、少しでも知る努力を続けながら
語り継いでいくことの大切さを日々感じています。
被爆者の上田紘治さんに改めて心より深く感謝申し上げます。
※ドキュメンタリー映画『いのちの音色』は、現在制作中の「かけはし第三章」制作が一段落次第、再編集がスタートします。しばらく、お時間がかかりますが、引き続き皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【関連する記事】
- シャムロックにて♪中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ♬
- 5/18(日)「みんなの展示場 中村洋久絵画館」にて、中村里美&伊藤茂利「いのち..
- 感謝と共に日々精進いたします。
- 「ファインの会」主催による歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ラ..
- 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える中村里美 & 伊藤茂利「いのちの音色」公式サ..
- レコード・ライブラリー&カフェ「シャムロック 」4/20中村里美&伊藤茂利「いの..
- 3/23(日)アミダステーション にて 中村里美 & 伊藤茂利「いのちの音色」ラ..
- 中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ(主催:平和を望む会/会場:薬師ヶ丘自治..
- 神戸山 法泉寺から地域に広がる平和の輪
- YouTubeチャンネル「ミューズの里」TV:第14回江古田映画祭にて映画『アオ..
- 法泉寺の第4回音色和にて「いのちの音色」ライブ & 映画「アオギリにたくして」上..
- 小学校で「いのちの音色」ライブ〜♪
- 念願の乾杯〜♪
- 八王子『法泉寺』春のイベント「第4回音食和」アオギリにたくして上映+中村里美&伊..
- 江古田映画祭にて初製作の映画「アオギリ上映 &中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」..
- ベアトリーチェで「いのちの音色」ライブ♪皆様に心より感謝申し上げます。
- 素敵なアートスペース「みんなの展示場 中村洋久絵画館」
- 第14回「江古田映画祭」映画「アオギリにたくして」+ 中村里美&伊藤茂利「いのち..
- 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ公演の新しい公式サイト..
- ベアトリーチェ♪中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ