
第14回を迎える「江古田映画祭〜3.11福島を忘れない」が、2/22にスタート!3/6まで、さまざまな映画の上映やトークが開催されています。
会場となる「ギャラリー古藤」様にて、共に映画や音楽づくりをしているがんサバイバーのギタリストしげ兄(伊藤茂利)と共に、弊社ミューズの里の初プロデュース映画『アオギリにたくして』上映後、歌と語りでヒロシマ ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブで出演させていただきました。
※2月23日・25日に引き続き、2月26日 19:00〜からも映画『アオギリにたくして』が「ギャラリー古藤」様にて上映!
映画『アオギリにたくして』のモデルとなった今は亡き被爆者の沼田鈴子さんは、二度と自分と同じ苦しみを世界中の誰にもさせたくないと願いながら、本当は忘れてしまいたい被爆体験を語り続け、戦争の中での日本の加害にもしっかりと真正面から向き合われてきた数少ない被爆者の方のお一人でした。ライブ中、いろんなことが思い出され‥涙がこみ上げてきました。コロナ禍やスタッフの病気で完成が遅れていますが、現在制作中のドキュメンタリー映画『かけはし』第三章を終えた後、この夏の完成を目指すドキュメンタリー映画「いのちの音色」としっかり向き合いながら、沼田さんの心の声を少しでも形にできるよう全力を尽くしてまいります。

昨年春から始まったしげ兄さんの三度目の厳しい抗がん剤治療も13回目となりました。いつもは抗がん剤治療後の1週間は活動しないのですが、今回は終えて3日後の出演だったこともあり、主治医の勝俣範之先生が いつもより10%抗がん剤を弱めて対応してくださいました。いつも見守ってくださっている勝俣先生のご配慮に心より感謝いたします。
とにかく無理はしないこと♪今回は、無事会場に到着して、皆様に感謝して、無事戻ってくることが一番大事だねと話しながら‥‥朝8時に車で出発!会場「ギャラリー古藤」様へ。
この度の映画祭での上映やライブをご推薦くださり たくさんのお心配りをいただき感謝でいっぱいのノンフィクション作家の小川陽子様、羽織をカーディガンのように颯爽とはおった姿がとっても素敵な「ギャラリー古藤」店主の田島和夫様と 共にあたたかな笑顔で迎えてくださった大崎文子様、江古田映画祭実行委員会の皆様に大変お世話になり本当にありがとうございました。
ライブ前にすでに体力を使い果たしていたしげ兄さんでしたが、何日かぶりにギターを手にしてライブが進むにつれ、いつの間にかとっても元気に!!ご来場くださった皆様からエネルギーをいっぱいいただいて思いっきり楽しんでいました〜♬ 満員御礼!ご来場くださったお客様に心より感謝申し上げます。

弊社ミューズの里の手話歌と会計の担当している石塚佐和子も「アオギリにたくして」「平和を」の手話歌で一緒に参加させていただき、皆様との楽しいひと時〜🎶本当にありがとうございました。


素敵な花束をいただき、心より感謝申し上げます。

江古田映画祭から日本全国、そして世界に!
平和が広がっていきますように〜♪
Seeds of Hope & Peace!
【関連する記事】
- 4/26日本女子大学 成瀬記念講堂「原爆被爆者講演&映画『アオギリにたくして』」..
- 3/22「上映会Anjo」主催:映画「アオギリにたくして」上映(会場:愛知県安城..
- 町田子ども劇場にて映画「アオギリにたくして」
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない~2/25 & 2/26「アオギリ ..
- 第14回江古田映画祭 2/23「アオギリにたくして」上映 + 製作者:中村里美&..
- 「杉並女性団体連絡会」様の主催による、映画「第五福竜丸」上映会(進藤兼人監督)と..
- アメリカ上映してくださった立命館アジア太平洋大学の藤井誠一教授と初対面!
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」
- ジョージアをゆくアオギリ缶バッチ♪
- 春日部教会にて映画『アオギリにたくして』が上映されました♪
- 「NHK視点・論点」大久保賢一弁護士「現代に生きる原爆裁判」
- 映画「アオギリにたくして」自主上映企画募集中〜♪
- 華厳院にてアオギリ上映&製作者ライブ♪ご感想・YouTube