10月18日、世田谷の「せたがや がやがや館」にて
ドキュメンタリー映画『かけはし』第1章・第2章が上映されます。
2001年に新大久保乗客転落事故で日本人カメラマンの方と共にホームから転落した日本人を救おうとして亡くなった韓国人留学生の李秀賢(イ スヒョン)さんのお母様でご出演者の辛潤賛(シン ユンチャン)さんが韓国から来日予定です。スヒョンさんが通っていた日暮里の赤門会日本語学校の新井時賛理事長様と共にご挨拶くださる予定です。主催の「平和を望む会」代表の木村巴画伯はじめ皆様に心より感謝申し上げます。

※ドキュメンタリー映画「かけはし」の中村里美(企画・製作・プロデューサー・主題歌)と伊藤茂利(製作・プロデューサー・音楽)も伺わせていただきます。
この度の「かけはし」上映会を企画してくださった主催「平和を望む会」の木村巴代表のメッセージを下記にシェアさせていただきます。
木村巴さんからのメッセージ
私がこの痛ましい事故を知った時は難しい年齢になっていた娘たち3人のことでかなり悩んでいた頃でした。先ず思ったことはイ スヒョンさんのご両親を思ったことを思い出しました。さぞお辛いことでしょう、日本になんか留学させなければよかったと後悔なさったことと思いました。そして20年ほど年月が過ぎ去り遠い記憶となった時、ミューズの里が制作した「かけはし」を観ることとなりました。
すでにお亡くなりになったお父様、そして今も活動なさっているお母様の事故後の活動をこの映画は追跡取材したものです。ご両親はアジアから日本に留学している日本語学校生に対し弔慰金を寄付して奨学会を設立なさいました。人の心は深く広く、国を超えて誰でもが分かり合え、繋がることができる、と申しますか、話し合うことでお互いを認めていけると思わせてくれる映画です。この度はイスヒョンさんのお母様が来日なさり今回の上映会でお話しくださいます。また、日本語学校の理事長の新井様もおいでくださりお話いただくこととなりました。多くの皆様のご来場をお待ち申しております。
予約、問い合わせ 090-7238-6035
電話受付9月15日〜9月23日
10月6日以降
「平和を望む会」 木村 巴
E-mail: tonmon_k_mikazuki@icloud.com
辛潤賛さんからのメッセージ
2019年 明治学院大学(戸塚キャンパス)の国際学部と国際平和研究所の共催による公開授業でドキュメンタリー映画『かけはし』が上映された際、故李秀賢(イ スヒョン)のお母様でご出演者の辛潤賛さんより「もっとたくさんの若者に観ていただきたい!」とメッセージをいただき、キャンパスで撮影させていただきました。下記のYouTubeチャンネル「ミューズの里TV」よりご視聴ください。
かけはし公式サイト
https://kakehashi-movie.net
日本全国での「かけはし」上映企画を募っています
お気軽にご相談くだっさい
【関連する記事】
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』編集中!ご両親の姿に涙しながら…
- かけはし第三章編集中!感謝の日々
- かけはし第三章制作中!
- かけはし第三章の編集をしながら…
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』をつくりながら…
- かけはし第三章:映画『スヒョンが遺したもの』富士山頂を目指す父ソンデさん
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』制作中!スヒョンさんのご両親と鶴橋市場を訪..
- かけはし第三章:ドキュメンタリー映画『スヒョンが遺したもの』制作中!
- JR新大久保駅乗客転落事故から24年…
- 2025年1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映(主催&お申込み:平和を..
- 自分に「ファイト〜♪」
- 坂口毅さんのご著書「流れゆく者たちのコミュニティ」ー新宿・大久保と「集合的な出来..
- 1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映会(会場:カイ日本語スクール/主催..
- 初春のお慶び申し上げます♪2025年も宜しくお願い申し上げます
- ドキュメンタリー映画『かけはし』第三章の完成に向けて
- ドキュメンタリー映画「かけはし」第三章の取材でスヒョンさんが通っていた日本語学校..
- 来春「かけはし第三章」、来夏「いのちの音色」完成と公開に向けて!
- 〜かけはし第三章〜映画『スヒョンが遺したもの』ご支援をよろしくお願い申し上げます..
- YouTubeチャンネル「ミューズの里TV」 映画『かけはし』上映後のご登壇 :..
- スヒョンさんのお母様からのおすすめの韓国の本