弊社ミューズの里は、設立したのが8月6日なので
決算がこの時期になります。
毎年、次回こそは早くと思いながら
結局今年もギリギリで
本日やっと税理士の先生にお送りしました。
学生時代の成績も悪かったけれど
会社の数字上の成績も毎年赤字(><)
それでも続けていく価値を
感じ続けています。
より一層気合を入れて
取り組んでいこうと思います。
昨年までは、コロナ禍に何度も再出発しては中止や延期が繰り返され、何度も目の前が真っ白になったことでしょう。
さらにスタッフの病もあってずいぶん長い間、緊張とショックが繰り返されました。
これまでの疲れが一気に出たのか、今年前半は体調を崩し気味でしたが、夏頃から少しずつ戻り始め助走しています。
それにしても、過去のことがかなり遠い昔のことのように思えて
とても大きな距離を感じるようになりました。
それだけ年をとったということなのか…
よくわからないけれど、これまでとはまた違った心境です。
ただ年を重ねるだけでも 40代と50代はやっぱり違っていて
50代と60代もこんなに違うんだと感じながらの今日この頃。
年を重ねることにも意味があるのだと感謝しながら
今日生まれてきたかのような新鮮な感覚を大切に
生きていきたいと思います。
【関連する記事】
- 2025・春季「創展」木村巴画伯の新しい作品も2点出品されています!
- 皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
- ありがとうございます!
- かけはし第三章 編集中!
- 3.11から14年…
- ファイト!
- 韓国から来日した学生の皆様に「かけはし」をご鑑賞いただき大変ありがとうございます..
- 高額療養費の引き上げ問題に思うこと
- しげ兄さん、禁酒を始めて今日で65日目!
- 楽しい時
- 上田ご夫妻との楽しい新年会〜♪
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌の韓国語にチャレンジ〜♪
- 一歩一歩〜♪
- めげずにファイト!!
- 1月2日のアオギリさん
- 世間は年末〜♪
- 木村巴画伯からの素敵なプレゼント!
- ただいまぁ〜!私たちみんなの広島のお父さん&お母さん
- 火野正平さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
- 広島のお父さん&お母さん♪ようこそ〜!ミューズの里へ🎶