原爆投下から79年となる長崎。
世界が現実的な核の脅威に直面している今、被爆者の方々が伝え続けてきた「長崎を最後の戦争被爆地に!」という言葉が頭の中から離れない。
38年前に渡米の際被爆者の方々から託されたこの言葉にこめられた想いを、ここ数年これほどまでの危機感と共に感じた日々はなかった。
アメリカの学校や教会で上映した記録映画「にんげんをかえせ」の中で、お世話になった被爆者の故 山口仙二さんが
「もしあの時、大人たちが戦争に反対してくれたなら、私たちはこうして焼けずにすんだ…」次世代に戦争や原爆があってはならない。
その思いで仙二さんは、平和活動をされているのだと滲み出るような優しさで話しておられました。
長崎の被爆者・故谷口稜曄さんは、16歳の時に郵便配達の仕事中に原爆の熱線を背中一面にあび、火傷は骨にまで達していました。1年9ヶ月間もの間うつ伏せのまま苦痛に耐えてながら治療を受け、奇跡的に助かった後も痛みと苦しみと戦う日々でした。被爆体験を聞きに伺うと、目の前で上半身の服を脱ぎ捨て、完治することのない傷を晒しながら、核兵器がこの世から消え去るまで安心して死ねないとおっしゃっていました。
自らの生き様を通して伝え続けた被爆者の方々の姿を少しでも伝えていきたい。
そのためには、どうすれば伝わるのだろう?
これまでも、そしてこれからも
模索し続けていきます。
No more Hiroshima!
No more Nagasaki!
No more War!
【関連する記事】
- 映画『アオギリにたくして』各地の全国映画センターで自主上映のご相談が可能です!
- 第22回「平和を求める日本女子大学有志の会」主催イベントにトークとライブで参加♪..
- 日本女子大学目白キャンパス「成瀬記念講堂」にて映画上映『アオギリにたくして』&原..
- 日本女子大学目白キャンパス 成瀬記念講堂「アオギリにたくして」上映
- 4/26日本女子大学 成瀬記念講堂「原爆被爆者講演&映画『アオギリにたくして』」..
- 3/22「上映会Anjo」主催:映画「アオギリにたくして」上映(会場:愛知県安城..
- 町田子ども劇場にて映画「アオギリにたくして」
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない「ギャラリー古藤」にて映画『アオギリ..
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない~2/25 & 2/26「アオギリ ..
- 第14回江古田映画祭 2/23「アオギリにたくして」上映 + 製作者:中村里美&..
- 「杉並女性団体連絡会」様の主催による、映画「第五福竜丸」上映会(進藤兼人監督)と..
- アメリカ上映してくださった立命館アジア太平洋大学の藤井誠一教授と初対面!
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」