弊社ミューズの里のオフィスの近くに
自然の風景を残したままつくられた
とても素敵な公園があります。

先日早朝、ミューズスタッフの佐和ちゃんと一緒に
猫の命と犬の宝を連れて散歩していると
その素敵な公園で、いつもお世話になっている木村巴画伯と出会いました。

▲佐和ちゃん(左)木村巴画伯(右)
「私の天敵はカラスなの」と木村画伯。
ジャムをつくる桑の実を採りに来られたそうです。

豊かで生命力あふれる景色の中
桑の実を採る木村画伯の姿が
とても美しく心癒されました。
「平和の文化が育まれていきますように」
と、思わず祈りたくなりました。
https://youtube.com/shorts/vjHe6WAoN7c?si=9oGsD-fkso3RhtSU
翌日、木村画伯がと〜っても美味しい桑の実ジャムとフキと筍の煮物をつくってオフィスに届けてくださいました。
体の細胞にしみ渡るような美味しさ!!
みんなで味わいながら感謝しながいただきました。
ところで、そういえば‥‥
お借りしているオフィスのお庭に桑の木があります。
これまで、私にとって桑の木は、鳥たちがやってきて、深い紫色の実をアスファルトの道路に落として汚すことや
この時期にものすごい勢いで枝を伸ばし、切っても切っても追い付かず
夏が終わると枯れ葉が舞い散り、1日に何度掃除しても追いつかない
この木はどうにかならないものだろうか?
情けないことに、そんな面倒なイメージでしかありませんでした。
忙しくて余裕のない日々の中で
仕事のことばかり考えていると
目の前にある庭の木をちゃんと見たこともなく
桑の実を頬張ってみようとしたことさえありませんでした。
なんと自分の心の寂しいことでしょう。
自分も自然の一部なのに…
人間の都合や自分の都合だけで見て解釈していると
目の前にあっても知らずにわからずにいることや
ちゃんと見えていないことがきっとたくさんあるのだろうと感じます。

木村画伯のお姿に
いろんな気づきをいただいてます。
心豊かな幸せな時間を
ありがとうございます。
【関連する記事】
- 皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
- ありがとうございます!
- かけはし第三章 編集中!
- 3.11から14年…
- ファイト!
- 韓国から来日した学生の皆様に「かけはし」をご鑑賞いただき大変ありがとうございます..
- 高額療養費の引き上げ問題に思うこと
- しげ兄さん、禁酒を始めて今日で65日目!
- 楽しい時
- 上田ご夫妻との楽しい新年会〜♪
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌の韓国語にチャレンジ〜♪
- 一歩一歩〜♪
- めげずにファイト!!
- 1月2日のアオギリさん
- 世間は年末〜♪
- 木村巴画伯からの素敵なプレゼント!
- ただいまぁ〜!私たちみんなの広島のお父さん&お母さん
- 火野正平さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
- 広島のお父さん&お母さん♪ようこそ〜!ミューズの里へ🎶
- 心の銃も捨てて