
久々に中野の街を
キョロキョロしながら
歩いてみた。
会社を独立して
一番最初にかまえたオフィスは中野だった。
この道は、すっかり変わってしまったように見えるけれど、
友人が以前営んでいた店へと続く道はここだったろうか?
少し歩いてみたけれど
それさえ分からないままだった。
こうして時代か少しずつ
変わっていくのだと実感する。
そんなに大きな違いのない毎日が
何十年、何百年、何千年という
歳月の積み重なりの中で
異なる姿形へと変化しながら今が現れる。
流れゆく時の中にあっても
変わることなく大切にしたい思いを見つめながら
与えられた命をどう生きるのか。
今一度自分に問うている。
【関連する記事】
- 2025・春季「創展」木村巴画伯の新しい作品も2点出品されています!
- 皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
- ありがとうございます!
- かけはし第三章 編集中!
- 3.11から14年…
- ファイト!
- 韓国から来日した学生の皆様に「かけはし」をご鑑賞いただき大変ありがとうございます..
- 高額療養費の引き上げ問題に思うこと
- しげ兄さん、禁酒を始めて今日で65日目!
- 楽しい時
- 上田ご夫妻との楽しい新年会〜♪
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌の韓国語にチャレンジ〜♪
- 一歩一歩〜♪
- めげずにファイト!!
- 1月2日のアオギリさん
- 世間は年末〜♪
- 木村巴画伯からの素敵なプレゼント!
- ただいまぁ〜!私たちみんなの広島のお父さん&お母さん
- 火野正平さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
- 広島のお父さん&お母さん♪ようこそ〜!ミューズの里へ🎶