来週9月13日(水)午後2時より〜平和文化をつくろう!〜「スティーブン・リーパーさんを囲む会」を東京・町田の浮輪寮で企画していますが、そんな中で嬉しいニュースが昨日入りました。
広島から世界へ向けての平和への発信に長年取り組んでいることが高く評価され、スティーブン・リーパーさん(アメリカ出身・75歳)が谷本清平和賞を受賞されました。広島のニュースで大きく報じられ、広島でいつもお世話になっているみっちゃんからお知らせが入りました。
谷本清平和賞は、財団法人ヒロシマ・ピース・センターが1987年に創設した賞で、原爆の実相と平和の尊さを訴え続けた故・谷本清牧師の遺志を継いで1987年に設けられました。
スティーブン・リーパーさんは、2007年には外国人として初めて広島平和文化センターの理事長に就任し、全米で101の原爆展を開催するなど、核兵器なき世界に向けての様々な活動をされてきました。現在は、平和文化を創造するためにNPO法人平和文化村(PVC)を三次市に立ち上げて、日本とアメリカを行き来しながら平和教育に携わり活躍されています。

浮輪寮までの地図

9月13日、リーパーさんが東京・町田の浮輪寮にやってきます!
皆様のご参加をお待ちしています。
【関連する記事】
- 埼玉映画文化協会 代表の舟橋一良様はじめ皆様に心より感謝申し上げます。
- 映画「アオギリにたくして」上映会 & 中村里美・伊藤茂利ミニライブ♪
- それだけがただ願いなのに…〜One Wish〜(文:村田勝彦)
- 「伝えたい想い アオギリにたくして」会長の山内智子さんから会報誌が届きました!
- 植樹から1年!児童養護施設「光の園」の被爆アオギリ2世が元気に育っています。
- 和歌山の高校で元気に育つ被爆アオギリ2世のご報告
- 秋田県映画センター・吉田幸雄さん「映画と戦争と平和〜最後の空襲地から〜」
- 町田でのアオギリ上映&平和ライブ!皆様、ありがとございました〜♪
- 台風で沖縄県名護・読谷での上映会が延期されました。
- 広島への原爆投下から78年となる8月6日