長野県で被爆アオギリ3世を育てておられる小椋シガ子様が上映活動を広めてくださり、これまでに南木曽・高森・木曽などでの上映が開催されてきました。清水醇和尚様、林まゆみ様、山内智子様、深澤衿子様はじめたくさんの皆様に大変お世話になり、改めて心より深く感謝礼申し上げます。
現在制作中のドキュメンタリー映画『いのちの音色』でも、何度か撮影に伺わせていただき皆様に大変お世話になりました。編集においては、ようやく2016年までたどり着いたところで、膨大なデーターに埋れながらの日々で、まだ長野編に入れておりませんが、映像で皆様とまた出会えることを心より楽しみにしています。
本日は、オフィスに届いた高森町の「伝えたい想い アオギリにたくして」山内智子会長が送ってくださった、「伝想・アオギリにたくす」が編集され高森町教育委員会で発行されている2号目となる新聞を拝読させていただき、平和の種まきが広がっている高森町に感動をいただき、大変嬉しく、心より感謝もうしあげます。
高森町の丸山平和記念公園には
広島市から寄贈された
被爆アオギリ2世が元気に大きく育っています。
高森町での映画上映&ライブが開催されたことを機会に「被爆アオギリ三世を育てよう」の声が広がり、2020年3月に「伝えたい想い アオギリにたくして」の会が発足され、町民・行政が一体となり活動を進めておられます。
▲プレゼントしていただいた高森町の丸山平和公園の被爆アオギリ2世の種から育った被爆アオギリ三世の苗です。今年も元気に芽吹いています🌱
そしてまた、
長野県からのもう一つの嬉しいお知らせをいただいています。
木曽町では、2年前に木曽町教育委員会の主催で上映会が開催されましたが、この秋11月、木祖村の主催により、公立中学校の参観日に生徒・保護者・地域住民の皆様に平和学習の一環でとして上映していただけることになりました。改めて心より深く感謝申し上げます。
人はよく
「微力だけれど無力ではない」
と言います。
けれど私は、
これまで出会をいただいた人々の姿に
たくさんの感動をいただきながら
「一人の力は大きい!」
と、いつも感じながら生きてきました。
アオギリのご縁を通して
出会いをいただいた皆様に
心より感謝もうあげます。
かけがえのない
命の輝きを
表現できる作品を
これからも命ある限り
つくり続けていこうと思っています。
【関連する記事】
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」
- ジョージアをゆくアオギリ缶バッチ♪
- 春日部教会にて映画『アオギリにたくして』が上映されました♪
- 「NHK視点・論点」大久保賢一弁護士「現代に生きる原爆裁判」
- 映画「アオギリにたくして」自主上映企画募集中〜♪
- 華厳院にてアオギリ上映&製作者ライブ♪ご感想・YouTube
- キッズ・ゲルニカ in こだいら「アオギリ」に感動!
- 長崎を最後の戦争被爆地に!
- 広島への原爆投下から79年…
- 8/4 小平市中央公民館にて映画「アオギリにたくして」上映(主催:「平和と未来の..
- 人生のテーマ曲「ひな鳥へ」
- アオギリコーヒーはいかがですか〜?
- 第三回アオギリ祭り 皆様に心より感謝致します♪