5日間の大分での上映&ライブを終えて、
無事戻りました♬
東京に戻って翌日、
抗がん剤治療がスタートするため
しげ兄は主治医の勝俣先生のもとへ。
数値も変わりなく、OK!!
体は疲れていていても
心に元気をいっぱいいただいた大分行脚でした。
皆様に心より感謝申し上げます。
久々の行脚でしたが、行って良かった!!
心からそう思います。
〜大分上映&ライブ行脚のご報告(1)日田〜
8月19日、早朝3時起床、4時に出発!

朝日を浴びながら成田へ✈️

大分空港まで
渡邉先生ご夫妻が迎えにきてくださいました!
心より感謝申し上げます。
空港から日田へ🚗
日田の教育会館にて2日間にわたり
「かけはし」「アオギリにたくして」上映&「いのちの音色」ライブが開催されました。
12年前、広島の「原爆の子の像」がつくられるきっかけとなった佐々木禎子さんの甥で歌手の佐々木祐慈さんと一緒に新宿で月一ライブを開催していました。その頃、ライブを見にきてくださった中学校の教頭先生で英語教師の梶原宜子先生とのご縁がきっかけとなり、10年前(2012年)より大分県でのライブ活動が始まり、その後完成した映画の上映活動を応援してくださいました。
渡邉先生は当時小学校の校長先生をされていて、学校ライブで大変お世話になりました。また、錦先生が法務局の2Fで、人権擁護委員の皆様に映画「アオギリにたくして」「かけはし」上映を企画してくださり、皆様からの心のこもった感想に涙し、たくさんの感動をいただいた日々を今も忘れられません。
今回は、梶原先生、渡邉先生、錦先生が
3人で上映&ライブを企画してくださいました。

コロナ禍、しっかりと感染対策しながら、
どうしたら出来るかを考え、
動きを止めずに前に向かっていく!
3人の先生方の覚悟とチームプレーの素晴らしさに感動しながら、
勇気と希望をいっぱいいただきました。
19日夜は、梶原ご夫妻にご招待いただき
ご夫妻の古民家「石蕗」へ♪
まるでジャズ喫茶にいるような
素敵な音に心癒されました♬

ステキな音と美味しいご飯。
しげ兄さんが大喜び〜!!
何よりの最高のプレゼントを
ありがとうございました♬
12年前、梶原先生との出会いから始まった大分でのライブ、自主上映行脚。
これまでを思い返しながら、感謝でいっぱいになりました。
そして、これからに向かう力をたくさんいただきました!!
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。