野津田の里山で開催される『2022 アオギリ祭り in 町田』の最終日には、弊社ミューズの里の初プロデュース映画『アオギリにたくして』でも大変お世話になった大久保賢一さん(日本反核法律家協会 会長)がご講演くださいます。
日時:7月18日(祝・月)午後15:00 ~ 15:50
会場:IDEA CENTER「浮輪寮」(東京・町田)
講演:大久保賢一(日本反核法律家協会会長・弁護士)
「核の時代」と戦争を終わらせるために
参加費:無料
📗大久保賢一「自著『「核の時代」と戦争を終わらせるために』を語る
https://www.hankaku-j.org/books/220206_1.html
大久保賢一さんの講演の前には、映画『アオギリにたくして』(13:00~14:50)が上映されます。また、午前10:30よりこの映画を共に製作したギタリストの伊藤茂利との歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブに出演させていただきます。

町田で初めて開催するこの度の「2022アオギリ祭り in 町田」を共に企画してくださっている木村巴画伯の絵画展「樹と風と光と…」とお話は、7/16~18の3日間開催されています。是非ご注目ください!
最終日には、「浮輪寮」寮主で建築家の丸谷博男さんがナレーションをされる「ピアノと言の葉で知る戦争と平和、そして豊かな暮らし」の公演が行われます。
最終日7月18日(祝・月)のプログラム
8:30~9:30 EARLY MORNING WORK「新茶摘み」
・10:15〜10:25「アオギリ祭り」挨拶
・10:30〜11:20 歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」中村里美(Vo.) 伊藤茂利(Gt.)
・11:30〜12:00 お話「木村巴の世界」
<ランチ&カフェタイム>各自ご持参ください
・13:00〜14:50 映画上映『アオギリにたくして』+製作者挨拶
・15:00〜15:50 お話:大久保賢一(日本反核法律家協会会長・弁護士)
「核の時代と戦争」を終わらせるために」
・16:00〜17:00 公演「ピアノと言の葉で知る戦争と平和、そして豊かな暮らし」
小口ゆい(朗読家)・紗亜(PIANO)・丸谷博男(NARATION)
※プログラム終了後「SATOYAMA IN MACHIDA 自由意見交流会」
ご都合の良いお時間に自由にご参加ください。絵画展は、ご予約なしでどなたでもご鑑賞できます。
🌱「2022 アオギリ祭り in 町田」
7/16~18(参加費無料)
お申込み&詳細
https://aogirifestival-machida1.peatix.com/
皆様のご来場をお待ちしています。