
本日は、7/10開催のオンライン「アオギリ祭り@」に向けて、アメリカと長崎と東京を繋いでのオンライン打ち合わせでした。
バークシャー・コミュニティー・カレッジ名誉教授(哲学)のドナルド・レイスロップさんと妻のメアリーさんとの久々の再会!
すでに活動を終えていますが、お二人は民間外交プロジェクト「ネバー・アゲイン・キャンペーン(NAC)」のアメリカ側代表としてヒロシマ・ナガサキをアメリカ全土に伝える活動を長年に渡りされてきました。NAC民間大使として選ばれた日本人が単身渡米し、アメリカの家庭にホームステイしながら、学校や教会で日本文化紹介と共に広島・長崎の原爆映画を上映し、被爆者のメッセージを伝える草の根ボランティアプロジェクトです。私も第一期生として、1986年から1年間アラスカ・オレゴン・ネバダ・オハイオ・ニューヨークなどで36件のご家庭にホームステイしながら280回のプレゼンテーションをさせていただきました。振り返ると、今の自分の原点となる体験でした。
コロナ禍になって、リアルに会うことが遠のいてしまいましたが、これまで発想することすらなかったZoomでのミーティングや上映会は、特に海外に向けての発信において可能性を感じています。
今後はリアルな上映会にも力を入れながら、Zoomだからこそできることにもチャレンジしていきたいと思っています。
とはいえ、英語については全く忘れてしまい、さっぱりな私なので…(> <)
今から私が苦手な英語を勉強し直すよりも、能力のある方に手伝っていただきながら進めていきたいと思っています。
7/10オンライン「アオギリ祭り@」では、英語やロシア語の通訳・翻訳者としてもご活躍中の高橋純平さんにコーディネートしていただきます!!
純平さん、いつも本当にありがとうございます!!
英語での告知文も純平さんが今つくってくださっていますので、もうすぐ発信していきます!
当日は英語字幕版による「アオギリにたくして」上映後、日本語と英語による進行となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
オンライン「アオギリ祭り@」(先着100名無料ご招待)
詳細&お申込みは、下記URLのPeatixサイトへ
https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/
【関連する記事】
- 3/22「上映会Anjo」主催:映画「アオギリにたくして」上映(会場:愛知県安城..
- 町田子ども劇場にて映画「アオギリにたくして」
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない「ギャラリー古藤」にて映画『アオギリ..
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない~2/25 & 2/26「アオギリ ..
- 第14回江古田映画祭 2/23「アオギリにたくして」上映 + 製作者:中村里美&..
- 「杉並女性団体連絡会」様の主催による、映画「第五福竜丸」上映会(進藤兼人監督)と..
- アメリカ上映してくださった立命館アジア太平洋大学の藤井誠一教授と初対面!
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」
- ジョージアをゆくアオギリ缶バッチ♪
- 春日部教会にて映画『アオギリにたくして』が上映されました♪
- 「NHK視点・論点」大久保賢一弁護士「現代に生きる原爆裁判」
- 映画「アオギリにたくして」自主上映企画募集中〜♪
- 華厳院にてアオギリ上映&製作者ライブ♪ご感想・YouTube