
本日は、7/10開催のオンライン「アオギリ祭り@」に向けて、アメリカと長崎と東京を繋いでのオンライン打ち合わせでした。
バークシャー・コミュニティー・カレッジ名誉教授(哲学)のドナルド・レイスロップさんと妻のメアリーさんとの久々の再会!
すでに活動を終えていますが、お二人は民間外交プロジェクト「ネバー・アゲイン・キャンペーン(NAC)」のアメリカ側代表としてヒロシマ・ナガサキをアメリカ全土に伝える活動を長年に渡りされてきました。NAC民間大使として選ばれた日本人が単身渡米し、アメリカの家庭にホームステイしながら、学校や教会で日本文化紹介と共に広島・長崎の原爆映画を上映し、被爆者のメッセージを伝える草の根ボランティアプロジェクトです。私も第一期生として、1986年から1年間アラスカ・オレゴン・ネバダ・オハイオ・ニューヨークなどで36件のご家庭にホームステイしながら280回のプレゼンテーションをさせていただきました。振り返ると、今の自分の原点となる体験でした。
コロナ禍になって、リアルに会うことが遠のいてしまいましたが、これまで発想することすらなかったZoomでのミーティングや上映会は、特に海外に向けての発信において可能性を感じています。
今後はリアルな上映会にも力を入れながら、Zoomだからこそできることにもチャレンジしていきたいと思っています。
とはいえ、英語については全く忘れてしまい、さっぱりな私なので…(> <)
今から私が苦手な英語を勉強し直すよりも、能力のある方に手伝っていただきながら進めていきたいと思っています。
7/10オンライン「アオギリ祭り@」では、英語やロシア語の通訳・翻訳者としてもご活躍中の高橋純平さんにコーディネートしていただきます!!
純平さん、いつも本当にありがとうございます!!
英語での告知文も純平さんが今つくってくださっていますので、もうすぐ発信していきます!
当日は英語字幕版による「アオギリにたくして」上映後、日本語と英語による進行となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
オンライン「アオギリ祭り@」(先着100名無料ご招待)
詳細&お申込みは、下記URLのPeatixサイトへ
https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/
【関連する記事】
- 埼玉・久喜/東京・町田での『映画アオギリにたくして』上映
- あたの街で上映しませんか〜? 映画「アオギリにたくして」「かけはし」
- 福岡アオギリ上映とVocal Unit「Foo」チャリティ・ミニコンサート
- 4/23 「アオギリ祭り in 埼玉」主催の堀ご夫妻より映画上映のチラシが届きま..
- 4/23 アオギリ祭り in 埼玉(入間)「映画上映&手話」
- Zoom上映会「AOGIRI」(英語字幕版) – A Hiroshima wo..
- 2/18映画『アオギリにたくして』Zoom上映 & トークゲスト:渡辺里香さん(..
- ミューズの里TV:荻野哲哉 野外展「未象の庭2022―緑陰―」
- 2023年♪皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします🙏
- ありがとうパペラ!感謝を込めて🎶