明日は、石川県の金沢へ♬
2015年の夏、石川県文教会館ホールにてライブと上映会を企画してくださった皆様との7年ぶりの再会です。

▲2015年4月、大乗寺丘陵公園に被爆アオギリ2世の小さな苗が植樹されました。

明後日11日の川崎正美さんのコンサートにゲスト出演させていただきます。
被爆者の西本多美子さんに改めて心より感謝申し上げます。


7年前の金沢でのライブと上映会では、まだお元気だった日本被団協の岩佐幹三先生と伊藤直子さんが東京から駆けつけてくださいました。生前のお二人のお姿が思い起こされます。

あの時一緒に駆けつけてくださった、今は亡き金森俊朗先生。
人と自然の繋がりを模索しながら様々な「いのちの授業」の実践教育に取り組み、「情操教育の最高峰」として教育界のみならず医療・福祉関係者からも注目されていた金森先生の教室を描いたNHKスペシャル「涙と笑いのハッピークラス 四年一組命の授業」を見た時の感動が今も心に刻まれています。
金森俊朗先生がお亡くなりになる前に、最後に送ってくださったのは、金沢でスクスク成長している被爆アオギリ2世のお写真でした。

今ではもう30年以上も前のこととなりますが、
若かりし頃、十一屋小学校の金森俊朗先生の教室に呼んでいただいた時の経験は、かけがえのない大きな宝物です。
金森先生のクラスの子どもたちに、アメリカの学校でヒロシマ・ナガサキを伝えた経験をお話しさせていただきました。その時、故・岩佐幹三先生と西本多美子さんが教室に話を聞きにきてくださり、今に至るご縁をいただきました。

7年前に再会した時、
金森先生がプレゼントしてくださった当時の学校新聞を読み返しながら‥‥

原点を大切に、生きていきます。
明後日11日は、川崎正美さんのコンサートを楽しみにしています。
その後、被爆アオギリ2世に会いに大乗寺丘陵公園へ。
ドキュメンタリー映画「いのちの音色」の撮影と取材も予定しています。
今年中の完成を目指し、来春から夏に向けての公開を目指します。
引き続き皆さまのご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【関連する記事】
- 埼玉・久喜/東京・町田での『映画アオギリにたくして』上映
- あたの街で上映しませんか〜? 映画「アオギリにたくして」「かけはし」
- 福岡アオギリ上映とVocal Unit「Foo」チャリティ・ミニコンサート
- 4/23 「アオギリ祭り in 埼玉」主催の堀ご夫妻より映画上映のチラシが届きま..
- 4/23 アオギリ祭り in 埼玉(入間)「映画上映&手話」
- Zoom上映会「AOGIRI」(英語字幕版) – A Hiroshima wo..
- 2/18映画『アオギリにたくして』Zoom上映 & トークゲスト:渡辺里香さん(..
- ミューズの里TV:荻野哲哉 野外展「未象の庭2022―緑陰―」
- 2023年♪皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします🙏
- ありがとうパペラ!感謝を込めて🎶