先日は、「八王子国際友好クラブ」様の主催によるZoomオンライン『かけはし』上映会が開催されました。
音楽監督で共にプロデューサー・製作を務めた伊藤茂利と共に制作への思いや制作過程のお話をさせていただきました。
35年前から国際交流の尊いご活動を続けておられる皆様との出会いをいただき
とても嬉しく幸せな時間を過ごさせていただきました。
上映後のご参加くださった皆様からのご感想を聞きながら、この映画をつくってよかったと心から思いました。
・スヒョンさんの素晴らしい人柄、勇気ある行動が、亡くなったもなおご両親はじめ友好のあった全ての方のみならず、日本中の多くの人々の心を動かし、今に至る20年に及ぶ長い間の様々な交流活動が、人とのつながりの原点であること、一人の人間から広がる広い世界に感動した。
・民間交流で何ができるかというソンさんの問いかけは、とても重く難しい問題だが、国を超えた人と人の懸け橋なくして国と国の良好な関係はありえないことは確かだと思う。
・こういう民間の動きを見ていると、荒れる日韓関係、ヘイトスピーチ問題、、、乗り越えられないかと勇気をもらえます。国と国では色々あっても、個人の感情や志は健全で、草の根、ボトムアップで信頼を構築することの大切さに、改めて気付かされました。
ご鑑賞くださった皆様に心より深く感謝申し上げます。
※国を超えた心のつながりが平和の礎となるよう願いながら、弊社ミューズの里では『かけはし』上映を呼びかけています。オンライン上映を企画される主催者のサポートと共に配信を行っております。お気軽にご相談ください。
製作会社ミューズの里
かけはし上映事業部
E-mail: info@musevoice.com
【関連する記事】
- お陰様で
- 辛潤賛さん・映画『かけはし』をご鑑賞くださった皆様へのメッセージ
- NHK総合の「映像の世紀 バタフライエフェクト」 〜第27集 危機の中の勇気〜..
- JR新大久保駅転落事故から22年… 1/26 ドキュメンタリー映画『かけはし』Z..
- 韓国の孤児3000人を育て「木浦の母」と慕われた田内千鶴子さんの故郷・高知県で初..
- ドキュメンタリー映画『かけはし』上映情報
- 高知県韓国映画祭『かけはし』上映会(会場:高知市立自由民権記念館)
- 7/26 高知韓国映画上映会にて「かけはし」上映! 会場:高知市立自由民権記念館..
- イ ソンデ様の命日の「かけはし」追悼上映会にご参加くださった皆様に心より感謝申し..
- 3/21 ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン上映会