
JR新大久保駅での転落事故から21年を迎えた1月26日、ドキュメンタリー映画「かけはし」Zoomオンライン上映会にご参加くださった皆様に心より感謝申し上げます。
上映後には韓国・釜山から、ご出演者でイ スヒョン(李秀賢)さんのお母様のシン ユンチャン(辛潤賛)さんと、スヒョンさんが通っていた赤門会日本語学校の新井時賛理事長がご出演くださいました。
皆様に心より深く感謝申し上げます。
オンライン上映後、韓国のお母様より日本語でメールが届きました。
「息子を失った悲しい日でしたが、皆さんが一緒にいてくださって感謝の気持ちでいっぱいです」

この日、JR新大久保駅構内の顕彰碑前には、日韓両国の関係者が献花に訪れました。
韓国の姜昌一(カンチャンイル)駐日大使は献花の後、事故の起きたホームでも祈りを捧げておられました。
※この事故などがきっかけとなり、JR東日本ではこれまで76駅にホームドアが導入されました。32年末頃までに、首都圏を中心に在来線243駅まで広げる予定だそうです。

また、今年から追悼文化祭が開催されることになり、大久保のK-stage O!にて追悼式が開催されました。
追悼式の後、ドキュメンタリー映画「かけはし」も上映くださり、関係者の皆様に心より深く感謝申し上げます。

国を超えた人と人の心の繋がりは、平和を築く礎となります。
スヒョンさんと同じように、母国と日本の懸け橋になることを夢見て来日する世界の留学生が「日本に来てよかった!」と心から感じる、そんな日本であってほしいと願いながら、これからも「かけはし」上映会を続けていきたいと思っています。
今後とも、皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
かけはし公式HP▶︎ https://kakehashi-movie.net
※コロナ禍の中、「かけはし」Zoomオンライン自主上映会を企画してくださる主催者を募集中です!配信は弊社ミューズの里がサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。皆様のご支援・ご協力をお願い申し上げます。
連絡先:ミューズの里「かけはし上映事業部」E-mail: info@musevoice.com
【関連する記事】
- かけはし第三章『スヒョンさんが遺したもの』ご支援をよろしくお願いいたします。
- かけはし第一章・第二章の上映もよろしくお願いします!
- 心と体を大切にしながら〜♪
- スヒョンさん「ありがとうございます」と何度も心の中で呟きながら…
- かけはし第三章完成に向けて!ファイト!
- 映画『アオギリにたくして』『かけはし 第一章・第二章』引き続きよろしくお願い申し..
- 韓国語で主題歌『かけはし』にチャレンジ〜!
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』韓国撮影の編集中!
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』編集中!ご両親の姿に涙しながら…
- かけはし第三章編集中!感謝の日々
- かけはし第三章制作中!
- かけはし第三章の編集をしながら…
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』をつくりながら…
- かけはし第三章:映画『スヒョンが遺したもの』富士山頂を目指す父ソンデさん
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』制作中!スヒョンさんのご両親と鶴橋市場を訪..
- かけはし第三章:ドキュメンタリー映画『スヒョンが遺したもの』制作中!
- JR新大久保駅乗客転落事故から24年…
- 2025年1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映(主催&お申込み:平和を..
- 自分に「ファイト〜♪」
- 坂口毅さんのご著書「流れゆく者たちのコミュニティ」ー新宿・大久保と「集合的な出来..