あけましておめでとうございます。
映画『アオギリにたくして』を応援してくださっている皆様に心より感謝申し上げます。
コロナ禍の中、2022年もZoomオンライン上映会を継続してまいります。
どうぞ本年も皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます!
2022年初の映画『アオギリにたくして』Zoomオンライン上映会は、2022年1月16日(日)︎午前10時からです。上映後のトークゲストは、米国ロサンゼルスより鶴亀彰さんがご出演くださいます。皆様のご参加をお待ちしています♬
第1回JASRAC音楽文化賞受賞作品
映画 『アオギリにたくして』
Zoomオンライン上映会(英語字幕版)
日時:2022年1月16日(日)︎
・映画上映 10:05〜11:45
・トーク11:45〜12:45
※9:50よりオンライン受付。開始5分前までにご入室ください。※トークからご参加される方は、11:40頃ご入室いただき待機ください。
映画『アオギリにたくして』は、広島平和記念公園の被爆アオギリの木の下で被爆体験を語り続けた故・沼田鈴子さんの前半生をモデルに描いた映画です。
映画『アオギリにたくして』公式HP▶︎ https://aogiri-movie.net
🍀上映後のトークゲスト:鶴亀彰さん
「ハートでリスニング」
〜「戦死した父を求める旅」で出逢った元敵国の人々との和解と友情の体験〜
鶴亀彰(つるかめ・あきら)Plofile
1941年 真珠湾攻撃の年に鹿児島県で出生。ラ・サール高校、京都外国語大学卒業後、1964年、外国人訪問客の世話をするニューオリエントエキスプレス社入社。東京オリンピックに参加する選手団や訪問客の案内業務などの後、広島営業所と京都営業所で勤務。1966年、米国駐在を命じられ、ロサンゼルスとニューヨーク支店勤務。1980年、カリフォルニアやメキシコに進出する日本の中小メーカーの支援や、日本の大企業との提携を望む米国ハイテクベンチャー企業の支援を行うカリフォルニア・コーディネーター社をロサンゼルスで起業、2010年まで30年間経営。2013年から3歳の時に戦死した父を求める旅を妻と二人で始めたが、それが太平洋戦争で敵同士だった人々との出逢いと融和と友情に繋がる経験をした。引退後は米国企業や日米NPOでの顧問などを務める。南加鹿児島県人会と鹿児島ファンデーション顧問。過去には金沢大学大学院客員教授や中央大学商学部客員講師などを務めた。現在は執筆活動やズームで日米の子ども達を結び付ける活動などを行っている。著書に学習研究社から発行された「海に眠る父を求めて 日英蘭奇跡の出会い」と「伊一六六潜水艦 鎮魂の絆」がある。ロサンゼルスの南、ロミタ市在住。
※鶴亀彰さんのご著書
・伊一六六潜水艦 鎮魂の絆 (学研プラス)
・日英蘭奇跡の出会い: 海に眠る父を求めて(学研プラス)
※鶴亀さんのYouTube
・T B S 戦後75年記者たちの眼差し
「”敵”との対話〜憎しみを越えて〜」
【JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス】
https://youtu.be/sB-0wZrx3XU
トークからご参加される方は、
11:40頃までにZoomにご入室ください。
タイムスケジュール
映画「アオギリにたくして」上映 英語字幕付き(100分版)
・ 9:50〜 オンライン受付開始
・10:00〜110:05 ご挨拶:上映実行委員会代表 小池崇子さん
・10:05〜11:45 :映画『アオギリにたくして』上映
上映後のトークゲスト:鶴亀彰さんのお話
・11:45〜12:45:トークライブ
・ご挨拶 :小池崇子 (オンライン上映実行委員会代表)
・司会進行:伊藤茂利(「アオギリにたくして」音楽監督・製作・プロデューサー)
・コーディネーター:中村里美(「アオギリにたくして」企画・統括プロデューサー・製作・主題歌&挿入歌)
会場:オンライン(Zoomアプリを使用)
ご自宅やお客様の好きな場所から、どこからでもご参加いただけます。
※ ご入室いただく際は、マイクとビデオをミュート(OFF)にしてください。
※ Wi-FiよりLANケーブルでPCにつないでいただく方が、より安定してご視聴いただけます。
参加費:1,000円(1名)
🍀お申し込み&詳細:ミューズの里「MUSE CINEMA」
▶︎ https://musecinema-23.peatix.com/
【関連する記事】
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」
- ジョージアをゆくアオギリ缶バッチ♪
- 春日部教会にて映画『アオギリにたくして』が上映されました♪
- 「NHK視点・論点」大久保賢一弁護士「現代に生きる原爆裁判」
- 映画「アオギリにたくして」自主上映企画募集中〜♪
- 華厳院にてアオギリ上映&製作者ライブ♪ご感想・YouTube
- キッズ・ゲルニカ in こだいら「アオギリ」に感動!
- 長崎を最後の戦争被爆地に!
- 広島への原爆投下から79年…
- 8/4 小平市中央公民館にて映画「アオギリにたくして」上映(主催:「平和と未来の..
- 人生のテーマ曲「ひな鳥へ」
- アオギリコーヒーはいかがですか〜?
- 第三回アオギリ祭り 皆様に心より感謝致します♪