2020年2月に映画『アオギリ にたくして』上映会を開催してくださり、被爆アオギリ3世を育てておられる長野県・南木曽の小椋シガ子様より、ステキなお写真とメールが届きました。清水和尚様はじめ南木曽の皆様に大変お世話になり、改めて心より感謝申し上げます。
アオギリ応援グッズのトートバックのお写真!ありがとうございます💓すごくステキです♬
映画の撮影監督・編集の倉本和人さん、共にプロデュースと製作を務めた音楽監督の伊藤茂利さんと一緒に伺った日々が思い出され、懐かしく、嬉しさでいっぱいです。1日も早くコロナが収束し、またお会いできる日が来ることを心より祈っています。
2020年2月11日「長野県・南木曽アオギリにたくして上映会」
▶︎ https://nakamurasatomi.seesaa.net/article/473572108.html

小椋シガ子様からのメール
「昨年2月11日、コロナ禍がこれ程迄も拡大になる前に『アオギリにたくして』の上映会を開催させて頂きました。東京からプロデューサー、音楽監督、撮影監督様方がお越し頂きまた。地域の方々は勿論のこと、他町村からも大勢の方々がご鑑賞にお越し頂き感激致しました。それもこれも、地域の実行委員の方々の温かいご協力には本当に頭が下がりました。そうして、無事に成功のうちに終えることが出来ましたので、心から有り難く感謝のきもちで、いっぱいでした。
皆様に御礼を申し上げたくても、それからコロナ禍が拡大してしまい、なかなか反省会も出来なく、焦っていましたが、コロナ禍が少し落ち着いてきましたので、12月7日、漸く反省会をさせて頂くことが出来ました。その反省会の時の写真を投稿させて頂きます。本当に皆様には大変お世話になり、有り難う御座いました」
コロナ禍の中、共に南木曽の上映会に伺わせていただいた音楽監督でプロデューサーの伊藤茂利のがんが再発した際、小椋さんからのあたたかな励ましのメールに涙が流れ、心が救われました。祈っていただき、本当にありがとうございます。
早くコロナが収束し、南木曽で元気に育つ被爆アオギリ3世に会いに、またみんなでお伺いできる日を楽しみにしています。
良いお年をお迎えください♬
【関連する記事】
- 埼玉映画文化協会 代表の舟橋一良様はじめ皆様に心より感謝申し上げます。
- 映画「アオギリにたくして」上映会 & 中村里美・伊藤茂利ミニライブ♪
- スティーブン・リーパーさんに第35回谷本清平和賞
- それだけがただ願いなのに…〜One Wish〜(文:村田勝彦)
- 「伝えたい想い アオギリにたくして」会長の山内智子さんから会報誌が届きました!
- 植樹から1年!児童養護施設「光の園」の被爆アオギリ2世が元気に育っています。
- 和歌山の高校で元気に育つ被爆アオギリ2世のご報告
- 秋田県映画センター・吉田幸雄さん「映画と戦争と平和〜最後の空襲地から〜」
- 町田でのアオギリ上映&平和ライブ!皆様、ありがとございました〜♪
- 台風で沖縄県名護・読谷での上映会が延期されました。