
先日、島根県・長野県で弊社ミューズの里の第二作目となるドキュメンタリー映画『かけはし』が上映されました。心より感謝申し上げます。
皆様のご感想が寄せられました。
その一部をご紹介させていただきます。
◆上映中、自然に涙が流れて、何か心が変わった。
◆イ・スヒョンさんの誰にも真似できない行動に涙が止まりませんでした。とっさの動きが自分にはできるのか自問自答しました。また、息子の遺志を継ぎ過ごす両親も素晴らしかった。私はこれまで韓国に好感が持てませんでした。しかし、個人としての人々は心優しい方がたくさんいることがわかり、今までを反省しています。
◆この映画を見て初めて事実を知った。
◆政治は別にして、もっと民間レベルの交流が盛んになれば、お互いの理解も深まるのでは。
◆日韓の歴史を学ばないといけないと思った。
◆感動の時間をありがとうございました。
◆この映画が日韓のかけはしとなるよう願います。
ドキュメンタリー映画「かけはし」は日本全国での自主上映を呼びかけています。
詳細▶︎ https://kakehashi-movie.net/myscreen/
Zoomオンラインによる自主上映も可能です。
ミューズの里より配信させていただきますので、お気軽にご相談ください。
製作会社ミューズの里
上映事業部 E-mail: info@musevoice.com
【関連する記事】
- お陰様で
- 辛潤賛さん・映画『かけはし』をご鑑賞くださった皆様へのメッセージ
- NHK総合の「映像の世紀 バタフライエフェクト」 〜第27集 危機の中の勇気〜..
- JR新大久保駅転落事故から22年… 1/26 ドキュメンタリー映画『かけはし』Z..
- 韓国の孤児3000人を育て「木浦の母」と慕われた田内千鶴子さんの故郷・高知県で初..
- ドキュメンタリー映画『かけはし』上映情報
- 高知県韓国映画祭『かけはし』上映会(会場:高知市立自由民権記念館)
- 7/26 高知韓国映画上映会にて「かけはし」上映! 会場:高知市立自由民権記念館..
- イ ソンデ様の命日の「かけはし」追悼上映会にご参加くださった皆様に心より感謝申し..
- 3/21 ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン上映会