
弊社ミューズの里のオンラインMUSE CINEMAも、10回目となりました。
ご参加くださった皆様に改めて心より感謝申し上げます。
弊社初プロデュース映画『アオギリにたくして』上映後、日本反核法律家協会会長で弁護士の大久保賢一先生とジャーナリストの北岡和義先生にお話しいただきました。
大久保賢一先生は、映画が出来る以前からずっと応援いただき、また初の映画をつくることになった際には制作委員会メンバーとしてご協力いただきました。上映活動においてもご支援くださり、いつも見守って応援してくださり、改めて心より深く感謝申し上げます。
ジャーナリストの北岡和義先生は、私が35年前に米国の学校や教会で原爆映画「にんげんをかえせ」を上映する日米協力ボランティアプロジェクトに1年間参加していた時に取材に来てくださり、2本のドキュメンタリー番組をつくってくださいました。2017年に肝臓癌のステージ4と告知され、余命3カ月〜6カ月と宣告された中、がんと共に生きながらジャーナリスト魂を貫き、熱く語られる姿に気合をいただきました。
お二人のお話を聞いて「これまで関心のなかった核兵器の問題をもっと学びたい」「もっともっとお話を聞きたい」との声が寄せられています。難しい問題をとても分かりやすく、大切なお話をいただき心より感謝申し上げます。また是非、ご出演いただけたら大変嬉しく思っております。
次回「アオギリにたくして」上映会は、7月11日(日)19:00スタートです。また、8月6日(金)18:30より「アオギリ祭」を企画しています。引き続き、皆様のご支援・ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
【関連する記事】
- 映画「アオギリにたくして」上映会 & 中村里美・伊藤茂利ミニライブ♪
- スティーブン・リーパーさんに第35回谷本清平和賞
- それだけがただ願いなのに…〜One Wish〜(文:村田勝彦)
- 「伝えたい想い アオギリにたくして」会長の山内智子さんから会報誌が届きました!
- 植樹から1年!児童養護施設「光の園」の被爆アオギリ2世が元気に育っています。
- 和歌山の高校で元気に育つ被爆アオギリ2世のご報告
- 秋田県映画センター・吉田幸雄さん「映画と戦争と平和〜最後の空襲地から〜」
- 町田でのアオギリ上映&平和ライブ!皆様、ありがとございました〜♪
- 台風で沖縄県名護・読谷での上映会が延期されました。
- 広島への原爆投下から78年となる8月6日