2020年02月05日

第1回日韓友好の集いin OITA プロデューサーで音楽監督のしげ兄が伺わせていただきます!

この度のぎっくり腰は最強でした(><)あと1〜2週間安静にと先生から言われていますが、お陰様で立ったままであればパソコンも打てるようになりました。


2月8日の大分県での『かけはし』上映会は、初プロデュース映画『アオギリにたくして』の時からずっと応援してくださり、国東半島で「アオギリ国東会」を立ち上げて、平和の種まきをされている衣笠建具製作所の代表で俳優としてもご活躍中の衣笠邦彦さんのご支援でお伺いさせていただける予定となっていました。

その日を目標にがんばっていたのですが……

まだ、長く座ったり立ったりが出来ない状況のため、万が一現地で皆様にご迷惑をおかけしてはいけないと判断し、プロデューサーで音楽監督を務めるしげ兄(伊藤)が代わりに伺わせていただくことになりました。急遽、しげ兄の仕事のスケジュール調整にあたりご協力くださった音楽関係者・スタッフの皆様に心より深く感謝申し上げます。


振り返れば、弊社ミューズの里を設立した時は、ほとんど東京だけが我々の活動範囲でした。
たまたま、東京での我々のライブに来場された大分県の中学校の教頭先生をされていた梶原宜子先生との出会いにより、大分県でのライブ活動が始まり、そこから全国でのライブ活動が広がっていきました。そして、その後に製作した初プロデュース映画『アオギリにたくして』も、ライブ活動でご支援・ご協力くださった皆様により全国へと広がっていきました。


映画業界には未だに馴染みのない我々ですが、飛び込み営業で伺った別府ブルーバード劇場で出会いをいただいた館主の岡村照ママとみきマネージャー様はじめ皆様に大変お世話になり、映画館でのライブ企画を何度もしてくださり応援していただきました。また別府市役所におられた伊藤部長はじめ皆様にもご支援・ご協力いただき、初プロデュース映画『アオギリにたくして』では、立命館アジア太平洋大学の留学生にご鑑賞いただく企画をしていただき、第二作目『かけはし』では、国際交流課の方に映画上映の韓国語のチラシを作っていただいたりなど、たくさんの応援をいただきました。大分は我々にとって第二の心の故郷です✨

81100239_2720412811335140_7928322372136861696_n.jpg


2月8日に開催される第1回日韓友好の集いin OITAでは、「かけはし」や他の日韓映画の上映と共に、ご出演者の辛潤賛様もご登壇されます。主のNPO法人日韓芸術文化交流会の印様はじめ皆様に心より感謝申し上げます✨


80360274_2858861044153041_3526880573421256704_n.jpg

ドキュメンタリー映画『かけはし』上映が大分県で広がっていくよう願いながら、弊社ミューズの里スタッフ一同全力をつくしたいと思っています。前作の映画『アオギリにたくして』共々、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます✨


【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:26| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする