
JR新大久保駅のホームから転落した男性を救おうとして日本人カメラマンと韓国人留学生が共に帰らぬ人となった事故から19年…。
1月26日、ドキュメンタリー映画『かけはし』にご出演くださった辛潤賛さんがJR新大久保駅で献花されました。
先日の中野「かけはし」上映会にご来場くださった柴崎秀子教授が(株)スリーエーネットワークの藤崎社長と共に献花に来てくださり感動いたしました。改めて心より深く感謝申し上げます✨
現在上映中の『かけはし』第1章・第2章に続く第3章の撮影を2016年より行っていますが、この日も撮影技師の倉本和人氏と共に新大久保駅に新大久保駅に撮影に伺わせていただきました。
同日(1/26)の夜には、東京・足立区でドキュメンタリー映画『かけはし』追悼上映が行われました。
第2回目となる足立区での上映会を企画してくださった足立上映実行委員会の皆様に心より深く感謝申し上げます✨
当日は満席となり、韓国国営放送KBSの撮影も入る中、上映後に皆さんが率直で心に響く感動的なお言葉を心を込めて語ってくださる姿にたくさんの勇気と希望をいただきました。ご来場くださった皆様に心より感謝申し上げます。
翌日1月27日夜には、辛潤賛を囲んで「かけはし」チャリティー交流会が、新宿の親友のお店パペラにて開催されました。
弊社ミューズの里で手話合唱を担当している石塚佐和子が皆様に主題歌「かけはし」のサビの部分の手話をレクシャーさせていただいた後、上映活動をサポートしてくださっている小説家の村田勝彦さんと映画『かけはし』にご出演くださった鈴木紀子さんが歌で参加してくださり、みんなで歌いました✨

昨年2月に亡くなった寺井宣子前事務局長のご長女の寺井暁子さんのピアノ弾き語りが心に深くしみました。暁子さん、本当にありがとうございました✨
ミュージシャンで音楽プロデューサーとしてもご活躍中のバイオリン奏者のGenさんをお迎えして、『かけはし』音楽監督でギタリストのしげ兄と劇中で素敵なピアノを奏でてくださっているピアニストの坂井千浪さんによるミニライブも行われました✨
故イ スヒョン(李秀賢)さんの頭文字をとって名付けられたLSHアジア奨学会の皆様やご支援者の皆様にお言葉をいただき、映画にご出演してくださった皆様や主催してくださっている皆様にもご挨拶いただきました。
2020年の初雪が降った寒い日であったにもかかわらず、たくさんの皆さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます。

お疲れの中、上映会や交流会にご参加くださった辛潤賛さんに改めて心より感謝申し上げます。
弊社ミューズの里では、毎年秋に行われるLSHアジア奨学会の冠奨学金として、音楽・映像などの芸術方面やジャーナリズム・国際交流などへの進学を希望されている留学生を応援するために1円募金を募りながら「がんばれ!留学生チャリティーライブ」をこれまで行ってきました。募金を集めること以上に、そうした活動を通して映画『かけはし』でも描かせていただいた留学生支援の活動を一人でも多くの方に知っていただく機会をつくれたらという思いからでした。『かけはし』第1章に登場する日本で音楽教師として活躍している台湾からの留学生だった謝長恩さんも、ミューズの里冠奨学金に選ばれた一人でした。
弊社ミューズの里が映画製作に入ってからしばらくの間、あまりの大変さにこうした活動をいったん休止しておりましたが、今年からまた毎年秋に開催される奨学金授与式に向けて、皆さまにご協力いただきながらミューズの里「かけはし」奨学金を出していけるようスタッフ一同がんばってまいります!
2月27日のかけはしチャリティー交流会では、皆さまより22,500円の募金が寄せられました。
ご協力くださった皆さまに改めて心より感謝申し上げます✨
また、私事で大変申し訳ございません。日頃の鍛錬が足りず、先週からぎっくり腰になり、激痛の中での26日、27日を終えた途端、どーにもこーにも動けなくなってしまいました(><)27日の皆さまへの御礼やお送りする予定のお写真がまだそのままとなっておりました。大変申し訳ございません。本日やっと座れるようになり、3日以内に歩けるようになりそうです。これからお写真をお送りさせていただきます。
寝返りがうてるようになり、初めてわかる動けることのありがたさ。
立ち上がれなくなって初めてわかる、二本足で立っていること凄さと不思議とありがたさ。
改めて感謝と共に、今後の活動に向けて自己管理をしっかり行っていきたいと思います〜!!
次回『かけはし』上映会は下記となります。
・2/8 (土)大分・総合文化センター(オアシス)地下1階映像小ホール
・2/17(月)大阪・堺市東文化会館フラットホール
・2/18(火)東京・なかのZERO視聴覚ホール
かけはし上映情報➡️ http://kakehashi-movie.net/screen/
今年も『かけはし』第1章・第2章の日本全国上映活動を行ってまいります。
また、第3章の製作にむけてスタッフ一同がんばります!
『かけはし』第3章 製作中!
➡️ http://kakehashi-movie.net/goods/
皆さまのご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます✨
【関連する記事】
- 韓国語で主題歌『かけはし』にチャレンジ〜!
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』韓国撮影の編集中!
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』編集中!ご両親の姿に涙しながら…
- かけはし第三章編集中!感謝の日々
- かけはし第三章制作中!
- かけはし第三章の編集をしながら…
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』をつくりながら…
- かけはし第三章:映画『スヒョンが遺したもの』富士山頂を目指す父ソンデさん
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』制作中!スヒョンさんのご両親と鶴橋市場を訪..
- かけはし第三章:ドキュメンタリー映画『スヒョンが遺したもの』制作中!
- JR新大久保駅乗客転落事故から24年…
- 2025年1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映(主催&お申込み:平和を..
- 自分に「ファイト〜♪」
- 坂口毅さんのご著書「流れゆく者たちのコミュニティ」ー新宿・大久保と「集合的な出来..
- 1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映会(会場:カイ日本語スクール/主催..
- 初春のお慶び申し上げます♪2025年も宜しくお願い申し上げます
- ドキュメンタリー映画『かけはし』第三章の完成に向けて
- ドキュメンタリー映画「かけはし」第三章の取材でスヒョンさんが通っていた日本語学校..
- 来春「かけはし第三章」、来夏「いのちの音色」完成と公開に向けて!
- 〜かけはし第三章〜映画『スヒョンが遺したもの』ご支援をよろしくお願い申し上げます..