2020年01月09日

〜親子・仲間と明日を考える〜 2/11映画『アオギリにたくして』なぎそ上映会

なぎそ表.jpg

映画『アオギリにたくして』撮影監督の倉本和人氏より長野県南木曽の小椋シガ子様をご紹介いただき、初めてご挨拶に伺ったのは昨年3月でのことでした。その後、6月にも打ち合わせで伺わせていただき、9月には高森町での「いのちの音色」ライブと上映が行われました。その後、11月に高森町でスタートした被爆アオギリ3世の苗を育てるプロジェクトの取材に伺わせていただきました。

そして、いよいよ2月11日、長野県南木曽での映画『アオギリにたくして』上映会が開催されることになりました!

撮影監督の倉本和人氏のお父様である故倉本初夫氏は、経営評論家としてご活躍され、「商業界」を主幹されていました。生前、映画『アオギリにたくして』の完成披露試写会に来てくださり、満面の笑みで握手を交わしてくださいました。映画の一番最後に映し出される原爆ドームは、倉本初夫氏が若き日に撮影された写真です(昭和28年撮影)。

私たちの上映活動を応援してくださっている小椋様は、商業界南木曽の女性同友会会長でもあり、地元の「イタドリの生産部長」としてイタドリを普及させる活動もされています。

こうした繋がりとご縁の中で形となった南木曽上映会は、小椋様が大変尊敬されている長延寺ご住職の清水醇和尚様のお力添えにより実現しました。改めて、南木曽実行委員会の皆様に心より深く感謝申し上げます。そして、清水和尚様が、南木曽中学校に広島平和記念公園の被爆アオギリの種から育った2世の苗が植樹されていることを教えてくだいました。昨年の秋、小椋様が2世のアオギリに会いに行くと種が採れたそうです。お孫さんにあたる被爆アオギリ3世の南木曽での誕生が待ち遠しいです✨

2020年2月11日、南木曽会館(大ホール)にて、映画『アオギリにたくして』上映会が開催されます。プロデューサーで音楽監督のしげ兄と撮影監督の倉本和人氏と共に伺わせていただきます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。

なぎそ裏.jpg

〜親子・仲間と明日を考える〜
2/11✨なぎそ上映会✨

2020年2月11日(火・祝)
13:00〜13:30 ミニコンサート
13:40〜15:20 「アオギリにたくして」上映
15:30〜16:30 座談会
会場:南木曽会館(大ホール)12:30開場
チケット:高校生以下無料
前売り・予約券:1000円/当日券 1200円
お問合せ・予約 TEL: 090-2484-1438(清水)

主催:「アオギリにたくして」上映実行委員会
後援:南木曽町・南木曽町教育委員会・南木曽町公民館

🔵映画『アオギリにたくして』公式HP
➡️ http://aogiri-movie.net
posted by ぷらっとハッピー日記 at 03:45| 東京 🌁| アオギリ祭り・映画『アオギリにたくして』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする