
神奈川新聞「若い人こそ日韓交流を 新大久保で犠牲・留学生の母が訴え」(2019.10.18)
➡️ https://www.kanaloco.jp/article/entry-202799.html
これまで上映会場でたくさんの皆様からいただいていた、「是非、この映画を若い人たちに見せてほしい!」という声を実現する一歩となりました。
突然のご連絡とご相談にもかかわらず、この度のお母様の来日に合わせて上映会をご企画くださった、明治学院大学国際平和研究所所長の高原孝生教授、国際人権法の阿部浩己教授に心より感謝申し上げます。
国を超えて日本や世界の若者たちが、自由に、率直に、自分の考えや思っていることを語り合える場づくりの大切さを感じる中、Face to Faceのコミュニケーションの場づくりともなる上映活動をこれからもしていきたいと思っています。
この度は、本当にありがとうございました!!
ミューズの里スタッフ一同、皆様に心より感謝申し上げます✨
【関連する記事】
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』韓国撮影の編集中!
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』編集中!ご両親の姿に涙しながら…
- かけはし第三章編集中!感謝の日々
- かけはし第三章制作中!
- かけはし第三章の編集をしながら…
- かけはし第三章 映画『スヒョンが遺したもの』をつくりながら…
- かけはし第三章:映画『スヒョンが遺したもの』富士山頂を目指す父ソンデさん
- かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』制作中!スヒョンさんのご両親と鶴橋市場を訪..
- かけはし第三章:ドキュメンタリー映画『スヒョンが遺したもの』制作中!
- JR新大久保駅乗客転落事故から24年…
- 2025年1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映(主催&お申込み:平和を..
- 自分に「ファイト〜♪」
- 坂口毅さんのご著書「流れゆく者たちのコミュニティ」ー新宿・大久保と「集合的な出来..
- 1月26日「かけはし」第一章・第二章 追悼上映会(会場:カイ日本語スクール/主催..
- 初春のお慶び申し上げます♪2025年も宜しくお願い申し上げます
- ドキュメンタリー映画『かけはし』第三章の完成に向けて
- ドキュメンタリー映画「かけはし」第三章の取材でスヒョンさんが通っていた日本語学校..
- 来春「かけはし第三章」、来夏「いのちの音色」完成と公開に向けて!
- 〜かけはし第三章〜映画『スヒョンが遺したもの』ご支援をよろしくお願い申し上げます..
- YouTubeチャンネル「ミューズの里TV」 映画『かけはし』上映後のご登壇 :..