
2019年9月21日、このブログ記事の一つ前の記事でご紹介させていただいたお墓参りを終えて、スヒョンさんが通っていた韓国・釜山の箂城高等学校へと向かいました。
ドキュメンタリー映画『かけはし』第2章に出演してくださった釜山からの大学生たちが帰国後、釜山に留学していた日本人学生と一緒に成し得たことがあります。みんなで署名を集め、スヒョンさんが通っていた高校の前の通りが「義人 李秀賢街」と名付けられました。
先日、来日していた第2章にご出演くださった当時は大学生だったジョン・ヨンヒョンさんが「李秀賢さんの道をみんなでつくったんです!」と嬉しそうに語っていた笑顔が思い出されました。
日韓関係が厳しい中ではありますが、スヒョンさんの道にたくされた日韓両国の若者たちの願いに思いを馳せながら、希望の光を感じました。

李秀賢街に面したスヒョンさんの通っていた高校へと続く道の横には、碑が建てられています。


その後、スヒョンさんの碑が建てられている子供公園へと向かいました。




墓参と碑めぐりを終えて、夜には、生前お父様のソンデさんが大好きでスヒョンさんも一緒に来たことがあるというお店で、在釜山日本国総領事館の主催による懇親会が開催されました。

台風が近ずく中、志を新たに胸に刻む一日となりました。
日韓友好と両国と世界の平和を願いながら、ドキュメンタリー映画『かけはし』日本全国上映に向けて全力を尽くすとともに、第1章・第2章に引き続き2017年よりカメラを回している第3章の製作に向けて力を注いでいきます。
【関連する記事】
- 3/21ドキュメンタリー映画「かけはし」Zoom上映会
- ドキュメンタリー映画「かけはし」ご出演者の寺井宣子さんを偲びながら…
- 今年も韓国の高校生が 映画『かけはし』をご鑑賞くださいました。
- 故・イ スヒョン(李秀賢)さんのお母様のお言葉「日韓の懸け橋になることが、息子か..
- 2/28 ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoom上映会 参加者募集中!🍀ゲスト..
- お陰様で
- 辛潤賛さん・映画『かけはし』をご鑑賞くださった皆様へのメッセージ
- NHK総合の「映像の世紀 バタフライエフェクト」 〜第27集 危機の中の勇気〜..
- JR新大久保駅転落事故から22年… 1/26 ドキュメンタリー映画『かけはし』Z..
- 韓国の孤児3000人を育て「木浦の母」と慕われた田内千鶴子さんの故郷・高知県で初..