ドキュメンタリー映画『かけはし』の中で、日本と母国の架け橋となる奨学生が1000人になるまでがんばりたいとおっしゃっていた寺井宣子さんの姿を、そして、今年の1月26日の李秀賢さんの命日に行われた上映会で代読させていただいた「日韓関係が厳しい状況の中、こういう時こそ民間の交流が活発に行われ、心の繋がりを大切にしてほしいと切に願っております」というお父様からのメッセージを思い起こしながら…言葉にならない悲しみの中にいます。
寺井さんとスヒョンさんのご両親と一緒に、富士山やハルラ山、釜山のクムジョン山を一緒に登った時のことや、一緒に故李秀賢さんの朗読劇をつくった日々など、これまでの18年間の様々なことが思い出され、まだ現実を受け止められずにいます。
たくさんのことを学ばせていただき
たくさんの感動をいただき、
生きることの素晴らしさを教えていただきました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
【関連する記事】
- 広島「かけはし」八丁座上映:9/22より劇場窓口とオンラインで指定席券販売スター..
- 寺井暁子展「海とマグマとしゃぼん玉 ー出産と看取りをめぐる詩ー」
- 9/6 TBS「ワールド極限ミステリー」にてドキュメンタリー映画『かけはし』の映..
- 広島・八丁座『かけはし』上映に向けて、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます!
- 広島「かけはし」八丁座上映!皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます!
- 7/8ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン上映会
- 広島「八丁座」にてドキュメンタリー映画『かけはし』再上映!
- 5/25 ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン上映会!
- 3/21ドキュメンタリー映画「かけはし」Zoom上映会
- ドキュメンタリー映画「かけはし」ご出演者の寺井宣子さんを偲びながら…