先日、映画『アオギリにたくして』制作でもお世話になった明治学院大学の国際学部教授の高原孝生さんを訪ねて、国際平和研究所へお伺させていただきました。
2011年に学生の皆さんが8号館の前に植樹してくださった被爆アオギリ2世。
とっても細くて小さな苗で、強い風が吹いたら倒れてしまいそうで心配していたアオギリでしたが、今ではしっかりと地に根を張り、幹も太くりっぱになり、大空に向かってまっすぐにスクスク成長していました。
◎明治学院大学の被爆アオギリ2世
➡️https://www.townnews.co.jp/0108/2011/07/28/112680.html
➡️http://nakamurasatomi.seesaa.net/article/370172318.html
➡️http://nakamurasatomi.seesaa.net/article/216452017.html
高原さんとアオギリから元気をいっぱいいただきました〜🎵
心より感謝の気持ちでいっぱいです。
【関連する記事】
- 福島の木村先生からご連絡いただきました♬
- まっすぐにスクスク成長している砂川の被爆アオギリ2世
- 秋田県象潟「みどり中央公園」に平和の祈りを込めて、広島の被爆アオギリ2世が植樹さ..
- あまりに突然で、悲しくて…。山形県映画センターの宮沢啓様のご冥福を、心よりお祈り..
- 砂川の大地で3年目を迎え、一段と大きく成長した被爆アオギリ2世!
- 秋田象潟のイベントに一緒に参加して旅しませんか〜?(鳥海山の麓でブナ植樹会・被爆..
- 石川県金沢に植樹された広島の被爆アオギリ2世がこんなに大きくなりました〜!
- あれからもうすぐ一年!大阪・十三の映画館「シアターセブン」屋上に昨年植樹された被..
- Seeds of Peace! ミューズガーデンの被爆アオギリ3世とガーデナー(..
- 5月3日は「アオギリ祭り」