1/26東京➡︎1/27埼玉➡︎1/28大阪での自主上映を終えて
1/29は、1/26にクランクインした「かけはし」第3章の
撮影のため、故スヒョンさんのご両親と
母校の赤門会日本語学校の新井理事長様と共に
大阪の鶴橋市場商店街と大阪生野コリアタウンへ。
とても楽しそうで、嬉しそうな
スヒョンさんのご両親様。
特に鶴橋市場商店街は、
「韓国以上に韓国のよう!」と、
韓国でも、すでにもう失われてしまった
昔の韓国が思い起こされると、懐かしそうに、
一つ一つのお店の前に足を止めて
市場商店街を歩いておられました。

商店街の方とお話しされながら、
新大久保駅での事故の話しになると
店員さんが涙するシ―ンも。
今も人々の心に生き続けている
スヒョンさん。
今回の上映行脚を
ご両親様と新井理事長様と共にさせていただき、
みんなが優しい気持ちになる
ステキな瞬間をたくさんいただきました。
ご両親様、新井理事長様に
改めて心より感謝申し上げます。
ご案内くださった高尾様、
本当にありがとうございました。
東京➡︎埼玉➡︎大阪での連日に渡る上映会を経て、
翌日の1/30の朝、
シアターセブンの福住支配人がお見送りしてくださり、
ご両親様は無事 韓国にご帰国されました。
スヒョンさんが私たちの心に遺してくれた
愛と勇気、思いやりの心が
国を超えて世界に広がっていくことを願いながら、
2018年、日本全国での上映に向けて
一歩一歩がんばっていきたいと思います。
◎かけはし公式HP
➡︎ http://kakehashi-movie.net
皆様のご支援、ご協力を
何卒よろしくお願い申し上げます。
【関連する記事】
- お陰様で
- 辛潤賛さん・映画『かけはし』をご鑑賞くださった皆様へのメッセージ
- NHK総合の「映像の世紀 バタフライエフェクト」 〜第27集 危機の中の勇気〜..
- JR新大久保駅転落事故から22年… 1/26 ドキュメンタリー映画『かけはし』Z..
- 韓国の孤児3000人を育て「木浦の母」と慕われた田内千鶴子さんの故郷・高知県で初..
- ドキュメンタリー映画『かけはし』上映情報
- 高知県韓国映画祭『かけはし』上映会(会場:高知市立自由民権記念館)
- 7/26 高知韓国映画上映会にて「かけはし」上映! 会場:高知市立自由民権記念館..
- イ ソンデ様の命日の「かけはし」追悼上映会にご参加くださった皆様に心より感謝申し..
- 3/21 ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン上映会