今年も、日本全国での映画「アオギリにたくして」上映会に力を入れると共に、アメリカでの上映に向けて全力で取り組んでいきたいと思っています〜!!また、第二作目となるドキュメンタリー映画「かけはし」の公開に向けて現在動いております。映画「アオギリにたくして」と同様、日本全国上映を行なっていく予定でおります。皆様のご支援・ご協力を何卒宜しくお願い申しあげます。
上映活動と共に、2017年は新たなドキュメンタリー製作に向けても今年は気合を入れていきたいと思っています。これまでの二つの作品「アオギリにたくして」「かけはし」は、私自身の人生を通して長い間関わってきたことの中で、どうしても形にしたいと思って製作した作品でもありました。はじめての映画製作だったこともあり、大変なこともたくさんありましたが、描きたいものが最初から明確にあり、制作スタッフをどう配置するかはさておき、作品を作る上での段取りはこれまで培われた関係性の中で信頼する方々にお力添えをいただき、自信を持って取り組んでくることが出来ました。
そして、これから作っていく作品は、新しい出会いの中で、今までの自分と繋がることはたくさんあっても、未知の世界に触れながら、それでも自分の魂が揺り動かされ、惹きつけられ、撮影したいと強く思わずにいられないでいるものが形となっていくのだろうと思います。手探りしながら、迷いながら、感じながら、知らなかったことに気づかされながら作られていく作品になっていくのだろうと思います。
大晦日とお正月、生まれて初めて鍬を持ち、土を耕してみました。
昨年より、自分の生まれ育った大地の記憶の中に宿る魂に触れながら暮らす人々をドキュメンタリーで追っていることもあり、何か自分の中にある足りないものが気になっていたからなのかもしれません。
一日で終えられると思っていましたが、とんでもない。思った以上に大変な作業でした。こんなの全くやったうちに入らないのですが、それでも鍬をもって一日中外で作業している中で、たくさんの気づきを得る機会をいただきました。
土や草や木と向き合って過ごしていると、自分自身の奥に眠っていた小さな頃の記憶が蘇ってきます。
小さな頃、母と一緒に昼寝をしていた時、「フランスではお水をお店で買ったりするみたいよぉ」と言った母の言葉にひどくショックを覚えた時のことがふと思い出されました。今ではペットボトルを購入し、水をお店で買うことが日常となってしまった私ですが、祖父母の池に行けば美味しい井戸水があり、近くには水が湧いていた幼い頃、水を、買う? などということが頭の中で繋がらずにいたのでしょう。
昔は水は買うものではなかったように、(花屋さんは当時からあったけれど)小さな頃の私にとって「お花」とは、道端に咲くたんぽぽだったり、ナズナだったり、ノアザミやレンゲだったり…。友達と遊ぶのにオオバコは欠かせず…、雑草という概念もなかったあの頃。道に生えるいろんな草の一つ一つを見ているだけで、一日中楽しかった。
そう、草といえば…
1945年8月6日、広島に原爆が投下され焦土と化し「70年間草木も生えないだろう」と言われた中、翌年の1946年に、ナズナ、ウマゴヤシ、ヨモギ、スギナ、ハコベ、タンポポ、スミレ、イヌフグリなど、87種にもおよぶ草たちが原始砂漠に立ち上がったと聞きました。
ふと、そんなことを考えながら地面に広がる草に目をやると、厄介なものとして目の敵にしていた雑草への思いが変わっていきます。道行く人たちが、「除草剤をまけば?」「冬はまだ伸びないから雑草のままでいいよ」などいろんな助言をくださる中で、いろいろ考えた末、まず除草剤はまかないことにしてみました。そうなると、忙しい仕事の合間に、草刈りは欠かせないわけですが…。
久々に草と対話しながら思ったことは、「私自身ここまでやって来れたのは、きっと雑草魂があったからこそ」。そして、ミューズの里は、雑草軍団 ?! (笑)でもあるので、今年はどんなに忙しくても、小さな空き地に生息する雑草の一つ一つにも注目しながら一年間を過ごしてみたいと思っています。
2017年が皆様にとってステキな一年となりますよう、心よりお祈り申しあげます〜!!今年も、一瞬一瞬を大切に、悲しみも、喜びも…感じる心を閉ざすことなく、チャレンジし続けていきたいと思います。
2017年も何卒よろしくお願い申しあげます〜♪♪♪
【関連する記事】
- 皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
- ありがとうございます!
- かけはし第三章 編集中!
- 3.11から14年…
- ファイト!
- 韓国から来日した学生の皆様に「かけはし」をご鑑賞いただき大変ありがとうございます..
- 高額療養費の引き上げ問題に思うこと
- しげ兄さん、禁酒を始めて今日で65日目!
- 楽しい時
- 上田ご夫妻との楽しい新年会〜♪
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌の韓国語にチャレンジ〜♪
- 一歩一歩〜♪
- めげずにファイト!!
- 1月2日のアオギリさん
- 世間は年末〜♪
- 木村巴画伯からの素敵なプレゼント!
- ただいまぁ〜!私たちみんなの広島のお父さん&お母さん
- 火野正平さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
- 広島のお父さん&お母さん♪ようこそ〜!ミューズの里へ🎶
- 心の銃も捨てて