2016年12月01日

第一回Beppu凱旋映画祭でお世話になった皆様に心から感謝申し上げます〜!

IMG_0230.JPG


別府ブルーバード劇場での第一回Beppu凱旋映画祭にて、映画「アオギリにたくして」を上映していただき、上映後には、映画ライターの森田真帆さんが司会をしてくださる中、館主の岡村照(照ママ)様と共に中村柊斗監督のトークショーが行われました。


映画「アオギリにたくして」完成以来、毎年上映してくださっている別府ブルーバード劇場での素晴らしい映画祭の誕生に改めて心からの祝福をお送りします〜!


映画を愛し続け、別府で唯一となった映画館をずっと守ってこられた尊敬する照ママとMikiマネージャー、映画ライターの森田真帆様はじめ、映画祭の関係者の皆様に心より感謝申し上げます。


IMG_0218.JPG
▲凱旋映画祭の特別顧問で『野火』の塚本晋也監督と(左)。『アオギリにたくして』の中村柊斗監督(右)。


IMG_0221.JPG
▲映画ライターの森田真帆さんと中村柊斗監督


昨年の8月6日には、この度の映画祭の会場となった別府ブルーバード劇場にて、立命館アジア太平洋大学の留学生の皆様に「アオギリにたくして」を見ていただく機会を与えていただき、様々な国からやって来た留学生の心にこの映画がしっかりと届いている確信を得たことが、我々のアメリカ上映への強い思いへとつながりました!そしてこの度は、「アオギリにたくして」を凱旋映画祭に加えていただき、改めて心より深く感謝申しあげます。


「アオギリ会国東」の衣笠邦彦さんが大分空港まで監督を迎えに来てくださり、大変お世話になりました。また、映画祭を終えた後に、いつも応援くださっている藤澤ご夫妻が監督を国東地区の神社・仏閣に連れて行ってくださり、両子寺の住職様が先日植樹された両子河原座のお庭に植樹された被爆アオギリ2世の場所を教えてくださったそうです。



DSC_1299.JPG
▲藤澤淳二様が、監督の旅の思い出となるたくさんの写真を送ってくださいました。



中村柊斗監督が大変お世話になり、ありがとうございました。皆様に心より感謝申し上げます。今年産声を上げた凱旋映画祭の今後ますますのご発展を心より祈っています〜!!

また、別府での上映が実現するよう、これからもスタッフ一同がんばってまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:06| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする