2016年04月19日

YouTube「アオギリにたくして」手話ダンス(飯石小学校庭編)

長崎で被爆しながらも負傷者の救護に尽くされ、愛と平和を訴え続けた永井隆博士の母校である飯石小学校が、児童数の減少から2016年3月20日に閉校となり、142年の歴史に幕を閉じました。

閉校式を前に、昨年秋に映画「アオギリにたくして」の上映を行っていただいた飯石小学校の校庭にある広島の被爆アオギリ2世の隣で、三瓶裕美さんに手話ダンスを踊っていただき、主題歌「アオギリにたくして」を口ずさみながらカメラを回し、監督の伊藤茂利がギターを奏でました。

その時の映像がyoutubeアップされました〜!



映像撮影にチャレンジしながら口ずさんだ「アオギリにたくして」。飯石交流センターに来てくださったカメラがぶれないように両手で持っているだけで体が固まって歌どころではありません(><)でも、主題歌の手話ダンスを作ってくださった三瓶裕美さんの踊りに心が癒されて、撮影しながら涙が出てきました。

飯石小学校にて三瓶さん手話ダンス.jpg

これからは、機械類が苦手などと言ってられません。日本全国&海外上映行脚に向けて、撮影の方に同行いただけない時は、自分たちでも撮影&編集しながら発信していけるように特訓中です〜!

◎手話ダンス:三瓶裕美 ◎ギター:伊藤茂利 ◎撮影&歌:中村里美

【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:07| 東京 ☀| 動画・YouTube | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする