2016年03月26日

ドキュメンタリー映画『いのちの音色』

ドキュメンタリー映画『いのちの音色』シリーズは、映画「アオギリにたくして」全国上映行脚の中で出会った平和の種を蒔く人々の姿と共に被爆アオギリ2世の植樹が日本全国、そして世界に広がる様子をドキュメントで追っています。

沼田鈴子さんとアオギリ3世と私.JPG
▲沼田鈴子さんと被爆アオギリ3世の苗と一緒に〜♪

映画『アオギリにたくして』のモデルとなった沼田鈴子さん。当初は、ドキュメンタリー映画を制作予定でしたが、3.11の後4ヶ月後に被災者の方々や福島原発の事を大変心配なされながら沼田さんは亡くなられました。

亡くなる1ヶ月前に最後にお会いした時、「死ぬのは簡単だけど、生きて伝えなければ」「元気になったら平和公園のアオギリの木の下で子供たちと一緒に「アオギリにたくして」を歌いましょう」とお話しされたのが最後となりました。

「アオギリにたくして」は、映画製作など考えてもいなかった頃、沼田さんの87歳の最後のお誕生日に捧げた歌でした。その後、2013年夏に劇映画として完成し、エンドロールと共に最後に主題歌として流れています。


完成までには、まだしばらく時間がかかりますが、引き続き撮影を続け、アオギリにたくされた思いの広がりを追っていきたいと思っています。

【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:36| 東京 ☁| 映画『いのちの音色』制作中! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする