題名は「大塚君の応援歌」です〜☆6月15日のライブで披露できる!?かな!?
大塚君は、プラザプラザのボランティアでも大活躍してくださった本当に気持ちの良いさわやかな青年です!
社会に出た経験もまだない中で、まだ本当に自分がやりたい事が見つからないまま、就職活動で自分の人生の方向性をとりあえず決めていかなければならないのは、本当に大変なことです。
私だって自分のやりたいことが見えてきたのは、20代後半かな?
でも、その後だって何度も何度も迷いながら今にいたっている。
最初の就職ですべてが決まるわけじゃないし、日本も終身雇用という形式が機能しなくなってきている現状もあるけれど・・・でも、それでも、学生を終えて最初の就職って、何だかそれですべてが決まって行っちゃうんじゃないかって気になっちゃったりするものだし、いろいろ悩むよね・・・。
就職活動で悪戦苦闘している皆さん、体に気をつけて、がんばってくださいねぇ〜☆
「大塚君の応援歌」
たった一度の人生を 力いっぱい生きてみたいんだ
でも、なんだか空回り 出口のない迷路
ホントにやりたい事 見つからないまま 探しつづけている
石橋をたたき過ぎたら 壊れちゃった、どうしよう?
勇気を出して飛び込めば そこは水のないプール
僕はただ痛い 僕はただ叫ぶ でも僕は生きてる
「若くていいわねぇ」なんて 人の気持ちも知らずに
あれこれ人はいうけど すべては自分次第
ミクロとマクロと デジタルとアナログ マイナーとメジャー
何がなんなのか 分からない時もある でも僕は突き進む!
早稲田大学五年 大塚何がし 君は今生きてる
せっかくこの世に 生まれてきたんだ 幸せに生きてやれ
どんな時だって あきらめはしない 何かを掴むために
僕は今を生きてる
はい!それでは就職活動、引き続きがんばってください〜☆
【関連する記事】
- 皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
- ありがとうございます!
- かけはし第三章 編集中!
- 3.11から14年…
- ファイト!
- 韓国から来日した学生の皆様に「かけはし」をご鑑賞いただき大変ありがとうございます..
- 高額療養費の引き上げ問題に思うこと
- しげ兄さん、禁酒を始めて今日で65日目!
- 楽しい時
- 上田ご夫妻との楽しい新年会〜♪
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌の韓国語にチャレンジ〜♪
- 一歩一歩〜♪
- めげずにファイト!!
- 1月2日のアオギリさん
- 世間は年末〜♪
- 木村巴画伯からの素敵なプレゼント!
- ただいまぁ〜!私たちみんなの広島のお父さん&お母さん
- 火野正平さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
- 広島のお父さん&お母さん♪ようこそ〜!ミューズの里へ🎶
- 心の銃も捨てて