2012年12月05日

山田忠文さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

山田忠文さんと一緒に.JPG
▲2011年、故・沼田鈴子さんのお部屋を一緒に訪れた際に、山田忠文さんと一緒に撮影したお写真。

広島平和記念公園の被爆アオギリの種や苗に平和の思いをたくして、世界に広げる活動をされていた山田忠文さんが亡くなられたことを広島の友人から本日知らされました。

先日、お電話をいただきお話した時、「アオギリにたくして」の小説や映画、そしてドキュメンタリーの完成をとても楽しみにして下さっていました。

昨年、金閣寺・銀閣寺での被爆アオギリ2世の植樹の際にご一緒した時のことが思い出され、またアオギリの語り部と呼ばれた広島の被爆者・沼田鈴子さんのお部屋で一緒にお話しした時のことなど、さまざまな思い出が蘇ります。

金閣寺・銀閣寺への被爆アオギリ2世植樹にむけて、我々が被爆アオギリ2世を米国ワシントンの(財)カーネギー地球物理学研究所に植樹した時のこと等を京都を一緒に訪れて直接話してほしいと突然山田さんより頼まれ、急遽プロデューサーの伊藤茂利さんと共に金閣寺・銀閣寺に同行させていただき、その後の記者会見に付き添わせていただきました。

被爆アオギリ3世の種や苗に平和への思いをたくして、様々な企画をされてきた山田さん。もう一度会ってお話したかったです。行動力と強引さにびっくりしながらも、山田さんに頼まれると断われなくなってしまう。そんな魅力的な個性とユーモアのセンスをもった山田さんだからこそ、切り開いていったたくさんのことがあるのだと思います。

いつまでも忘れることのできない、山田忠文さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

山田さん、本当にいろいろありがとうございました。

沼田さんの思い、山田さんの思い、これまでお世話になった被爆者の方々の思いを次世代に伝えていけるよう、がんばります。



【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 13:48| 東京 ☀| 被爆アオギリ2世・3世 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする