2009年より、歌と語りと被爆体験の朗読による、めざせ!1000回ピースライブ「いのちの音色」をスタートし、2010年秋には、初の海外公演を米国の(財)カーネギー地球物理学研究所にて行いました。広島市長のメッセージをお伝えし、平和への思いをたくして広島の被爆アオギリの種から育った苗の植樹をさせていただきました。
被爆体験を伝える「いのちの音色」ピースライブは今年100回を超え、今後も国内外での公演を行っていきます。私たちは、このピースライブの中で、沼田鈴子さんの被爆体験の朗読をさせていただいていました。
初めて沼田さん会ったのは、1986年のこと。アメリカの学校の歴史の授業の中で、沼田鈴子さんも被写体として登場されている原爆映画「にんげんをかえせ」を上映し、ヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを伝える日米協力草の根プロジェクトに参加し、アラスカ・オレゴン・カリフォルニア・ネバダ・オハイオ・ニューヨーク等を1年かけて回りました。「にんげんをかえせ」は、沼田鈴子さんが被爆体験を語るきっかけになった映画でもありました。
2011年7月12日、沼田鈴子さんが亡くなられたその日、「いのちの音色」ライブで広島にいた私たちは、沼田さんに最後のお別れをさせていただきました。沼田さんにお約束した100回ライブの達成と、沼田さんが被爆アオギリの種や苗にたくされてきた平和への思いを伝え続けていくことを改めて心に誓いました。
そんな中、私たちの活動と沼田鈴子さんの事を描いた短編ドキュメンタリーが国際平和映画祭でノミネートされました。そして、それがきっかけとなり、現在私たちは、映画「アオギリにたくして」という沼田鈴子さんをモデルとした映画の製作を行っています。(当初、ドキュメンタリーとして撮影開始し準備していた時に、沼田さんが亡くなられ、劇映画となりました)
被爆者の故・沼田鈴子さんが私たちの心に蒔いてくださった平和の種をしっかりと育て、世界に広げていくためにこの作品をつくりたいと思っています。
より一層のご支援とご協力を宜しくお願い申し上げます。
●映画「アオギリにたくして」
⇒ http://aogiri-movie.net/
●歌と語りで伝えるヒロシマ・ナガサキ「めざせ!1000回ピースライブ」
⇒ http://musevoice.com/peacelive/
【関連する記事】
- 3/22「上映会Anjo」主催:映画「アオギリにたくして」上映(会場:愛知県安城..
- 町田子ども劇場にて映画「アオギリにたくして」
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない「ギャラリー古藤」にて映画『アオギリ..
- 第14回江古田映画祭〜3.11福島を忘れない~2/25 & 2/26「アオギリ ..
- 第14回江古田映画祭 2/23「アオギリにたくして」上映 + 製作者:中村里美&..
- 「杉並女性団体連絡会」様の主催による、映画「第五福竜丸」上映会(進藤兼人監督)と..
- アメリカ上映してくださった立命館アジア太平洋大学の藤井誠一教授と初対面!
- ㊗日本反核法律家協会創立30周年おめでとうございます!
- ライブ・かけはし・アオギリ上映情報
- 被爆者と共に生きた伊藤直子さんと池田眞規先生を偲びながら…
- 祝!ノーベル平和賞に日本被団協
- 一般社団法人 全国映画センター様のますますのご発展をお祈り致します。
- 映画「アオギリにたくして」上映&製作者ライブ(主催:おかえり喫茶/後援:鑓水小学..
- アオギリ上映が麻生市民館にて開催されました(主催:チエネット)
- 若者に届けたい映画「アオギリにたくして」
- ジョージアをゆくアオギリ缶バッチ♪
- 春日部教会にて映画『アオギリにたくして』が上映されました♪
- 「NHK視点・論点」大久保賢一弁護士「現代に生きる原爆裁判」
- 映画「アオギリにたくして」自主上映企画募集中〜♪
- 華厳院にてアオギリ上映&製作者ライブ♪ご感想・YouTube