日本は、そして私自身も・・・
あれだけの犠牲を伴いながら
ヒロシマ・ナガサキから何も学べていなかったのだ・・・
と暗い気持ちになってしまう。
なぜ、そうなってしまったのか。
という理由は、歴史をひもとけば多少見えてくる。
しかし、自分がリアルに生きているこの時代に起きた福島原発の問題は、そして、今も続くその状況は、間違いなく、私たち大人が引き起こした問題だ。
原爆と原発の違いはあっても、放射能による被害、その恐ろしさは同じものだ。
アメリカの学校で200回以上上映した原爆フィルム「にんげんをかえせ」の中で、
「もし大人たちが反対してくれたなら、私はこうならずにすんだのに・・・」と語る言葉は、今の子供たちから自分が言われているようなリアルな感情を引き起こす。
どういきていくのか?
在り方、生き方について
真剣に考えるべき時が与えられている。
※今回のことに大変心を痛めている友人から是非見てほしいと送られてきた動画や資料をご紹介します!
◎グリーンピースによる秋の魚の調査結果
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20111020_SUSEA_Result.pdf
◎フランスARTEテレビ「福島の漁師たち」9月20日
http://www.youtube.com/watch?v=i32gEEB6ZwE
◎世界の日本人観!?ドイツのテレビ番組
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc&feature=youtu.be
◎IWJによる被爆医師・肥田舜太郎先生のインタビュー動画です。
http://iwakamiyasumi.com/archives/12979
今年の初め、3・11が起きる前に、「ヒロシマ・ナガサキに学ぶ地球の未来」にご出演くださった被爆医師の肥田舜太郎先生のインタビュー(とても長いインタビューですが、大切なことをたくさん語っておられるので、是非最後までご覧ください!)
【関連する記事】
- 折り鶴にたくされた思いを 留学先のニューヨークの学校で伝えた 宮崎県の高校2年生..
- 11/20被爆アオギリ2世の植樹されている神戸市外国語大学にて、長谷川邦彦さん講..
- 若者に原爆の悲劇を語り継ぐキャサリン・サリバンさんを日本に招くプロジェクト!
- 長崎の被爆者 谷口稜曄さんのご冥福を心よりお祈り申しあげます。
- ヒロシマ・ナガサキの被爆者の存在が核兵器禁止条約の採択を後押し!
- ネバー・アゲイン・キャンペーン創始者のドナルド・レイスロップ教授からのメッセージ..
- 真珠湾攻撃から75年、今思うこと
- 伊藤直子さん、池田眞規先生からいただいた たくさんの想いを胸に…
- 日本山妙法寺の純さんと日本で再会〜!
- 30年ぶりの映画『ホピの予言』
- YouTube ピート・シーガーがバンジョーを弾きながら歌う「原爆を許すまじ」」..
- 「被爆者という人間はいない」
- 小西悟先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 3・11から4年…
- 「憎しみではなく、愛の連鎖を生み出せる人になってね」お世話になったヒロシマ・ナガ..
- 沖縄県平和祈念資料館〜平和の心を世界へ〜
- 中沢啓治ウィーク「はだしのゲンが見たヒロシマ」「お好み八ちゃん」
- 山口仙二さん逝去
- 沼田鈴子さんの命日に…。
- 広島の被爆者・山岡ミチコさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。