2011年02月15日

ミューズの里「プロジェクトMUSE」のブログ

ミューズの里では、今年からプロジェクトMUSE〜児童養護施設の子供たちに楽器を届けよう!〜を立ち上げました〜☆毎月第2週目の土曜日にチャリティーライブもスタートしました!

現在、プロジェクトMUSEでは、日本や世界の子供たちにプレゼントする再利用可能な楽器の募集を行っています〜☆今後、修理可能な楽器の募集も行ってまいりますが、今現在は、混乱を防ぐために一般からの募集に関して、再利用可能な状態での楽器の募集に限らせていただいております。
何卒よろしくご協力の程お願い申し上げます。

☆プロジェクトMUSEのブログが立ちあがりました。
こちらのブログにて、チャリティーライブの告知や募金の報告など行ってまいります。
◎ブログ「プロジェクトMUSE」
⇒ http://projectmuse.seesaa.net/

このプロジェクトのディレクターはミューズの里の伊藤茂利、アシスタントディレクターは石塚佐和子が担当させていただきます。月一開催されるチャリティーライブ「プロジェクトMUSE」のホスト役は、スパニッシュギタリストの菊地敏明さん、音響は絵本作家の三浦武治さんにご協力いただけることになりました。どうぞよろしくお願い申しげます。

まずは、5月の子供の日を目標にプロジェクトを進めていきたいと思っています。
一歩一歩確実に進めていきたいと思います。
是非皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。


注)楽器をお届けいただく前に、必ず一度ご連絡を頂きますようお願いいたします。
プロジェクトMUSEの楽器募集は、ミューズの里の石塚佐和子が担当させていただきます。
(E-mail:info@musevoice.com または、crosscultureplaza@yahoo.co.jp)。
※送料は自己負担となります。直接お届けいただける場合は、ミューズの里が月一回開催しているチャリティーライブ「プロジェクトMUSE」で受け取り可能です。
※内容や時期により、お引き取りの時間を、先延ばしにしていただく場合もございます。

◆連絡先:「ミューズの里」内 プロジェクトMUSE http://musevoice.com
※HPは上記ミューズの里のHP内に制作中です♪
E-mail: info@musevoice.com
担当:石塚佐和子

◆日本や世界の子供たちに届ける再利用可能な楽器の送り先
⇒ ミューズの里 info@musevoice.com


【関連する記事】
posted by ぷらっとハッピー日記 at 23:56| 東京 ☀| チャリティーLIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする