スマートフォン専用ページを表示
中村里美のぷらっとハッピ―日記
Singer-songwriter, Movie director, Movie producer
✨映画『アオギリにたくして』『かけはし』プロデューサー・企画・製作・主題歌&挿入歌
✨映画『いのちの音色』『かけはし〜第3章〜』製作中!
✨歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ行脚
2023年12月05日
東京の森の恵みに想いを馳せて
明日は、深川江戸資料館小劇場にて
「東京の木
多摩産材
活用プロジェクト」
公開セミナーが開催されます。
土砂崩れのない力強い大地を守るためにも、森の恵みに想いを馳せて
建築家の丸谷博男先生の取り組みを追っていきたいと思います。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:39| 東京 ☁|
ぷらっとハッピー日記
|
|
ガザ支援のための緊急上映!『ぼくたちは見たーガザ・サムニ家の子どもたち』(会場:町田市民文化館ことばらんど)
先日もご自宅のお庭に育つ
被爆アオギリ2世の種や苗をいただき
大変お世話になった小寺隆幸先生より
ご連絡いただきました。
12月20日、町田市民文化館ことばらんどにて
『ぼくたちは見た
ーガザ・サムニ家の子どもたちー』
が上映されます。
何度もガザを訪ね子どもたちに会っていた
小寺先生の知人の古居みずえさんが
ガザの子どもたちの姿を知ってほしいと
2011年に創られた映画「ぼくたちは見た」
の緊急上映会を無償で呼びかけておられます。
小寺先生が町田の知人数名で
映画会を企画しておられます。
是非皆様のご協力をお願い申し上げます。
〜チラシより〜
束の間の休戦が終わり、ガザの市民・子どもたちに今この時も爆弾が降り注いでいます。水も食料も燃料もない中で、住宅を壊された数十万の人々が飢え、凍え、伝染病に侵されようとしています。ハマスの人質をとった武力攻撃は許されることではありません。だからと言って、ガザ市民への無差別攻撃が正当化されるものではありません。
何とかしたい。でも何ができるでしょうか。せめてこの惨状の中で生きようとしている人々に思いを馳せたいと思います。そして、私たち市民が声を上げ、日本政府を動かして、停戦への道を切り開いていかねばと思います。
ガザの苦難は今はじまったものではありません。2008年から09年にかけてのイスラエル軍による侵攻でも1400人が亡くなりました。この映画はガザ南部の農業地帯ゼイトゥーンに住むサムニ家の子どもたちを見つめます。親や兄弟が目の前で殺された4人の子どもたち。その一人、10歳の少女モナは、死体の中を歩いて父と母を見つけ、家に戻って絵を描きました。半年後、モナは蝶を描きます。その羽は母と父‥‥。古居みずえ監督は、家族を失いながらも懸命に生きる子どもたちの生活を静かに見守り、彼らの心の傷と変化を描いています。
その子どもたちはいまどうしているのでしょうか。生き延びてほしいと思います。
🍀予告編
http://whatwesaw.jp
主催「ぼくたちは見た」上映実行委員会
問合せ: tkodera2023@gmail.com 042-735-4671 (小寺)
posted by ぷらっとハッピー日記 at 19:31| 東京 ☁|
ぷらっとハッピー日記
|
|
HOME
このブログのTOP(全体)へ
ミューズの里♪
公演「いのちの音色」
映画『アオギリにたくして』
映画『かけはし』
映画『いのちの音色』制作中
プロフィール
中村里美
公式サイト
https://musevoice.com/peacelive/
1986年に単身渡米し、約1年間にわたり学校・教会280カ所で日本文化紹介と共に原爆映画の上映やヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを伝える草の根ボランティアに参加。帰国後、異文化コミュニケーション誌の編集長や多国籍劇団などプロデュースを経て、音楽・映画・出版などを通じて国際平和に貢献する作品づくりを目指し「ミューズの里」を設立。主題歌・挿入歌の作詞・作曲を手がけた初プロデュース映画『アオギリにたくして』で2014年、JASRAC音楽文化賞受賞。ドキュメンタリー映画『かけはし』企画・製作・プロデュース・主題歌。現在、ドキュメンタリー映画『かけはし第三章〜スヒョンが遺したもの』『いのちの音色』を製作中!1000回ライブ目指して、歌と語りでお世話になった被爆者の方々の想いを伝える「いのちの音色」ライブ行脚♪
QRコード
カテゴリ
ぷらっとハッピー日記
(946)
命と宝
(80)
映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り
(1219)
映画『かけはし』
(479)
映画『いのちの音色』制作中!
(118)
公演・LIVE「いのちの音色」
(467)
ミューズの里 TV
(15)
被爆アオギリ2世・3世
(80)
ギター・ウクレレ音楽教室
(56)
MUSE BAR・MUSEガーデン
(26)
MUSE VOICE
(12)
ヒロシマ・ナガサキ
(58)
異文化交流 Cross-Culture
(103)
ミューズの里奨学生
(7)
ピース登山&たから散歩
(42)
砂川の大地から
(35)
オープンマイクetc
(253)
チャリティーLIVE
(110)
今日の名言
(33)
動画・YouTube
(45)
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(04/20)
シャムロックにて♪中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ♬
(04/15)
命と宝
(04/13)
アントン・ツァイリンガーさんの言葉
(04/13)
5/18(日)「みんなの展示場 中村洋久絵画館」にて、中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」ライブ♪
(04/13)
皆様への感謝と共に〜活動再開〜♪
過去ログ
2025年04月
(8)
2025年03月
(18)
2025年02月
(22)
2025年01月
(15)
2024年12月
(13)
2024年11月
(19)
2024年10月
(23)
2024年09月
(26)
2024年08月
(9)
2024年07月
(12)
2024年06月
(5)
2024年05月
(5)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(10)
2024年01月
(6)
2023年12月
(7)
2023年11月
(13)
2023年10月
(26)
2023年09月
(9)
動画
▲『アオギリにたくして』挿入歌「ひな鳥へ」
▲初製作の映画『アオギリにたくして』アメリカ上映
▲2作目の映画『かけはし』主題歌
▲主題歌合唱
「アオギリにたくして」
▲「おりづるにのって」