2022年05月31日

Zoom「アオギリ祭り」先着限定100名無料ご招待!


cover-m8SZO55tdy8WnOf2S3USBpxb1atqIFwD.jpeg

コロナ禍、ミューズの里では、昨年からこの春までの約1年間にわたり『いのちの音色』をご支援くださった皆様の中からご希望者に、映画「アオギリにたくして」「かけはし」Zoomオンライン上映への無料ご招待をさせていただきました。ご参加くださった皆様に改めて心より深く感謝申し上げます。

6月よりドキュメンタリー映画『いのちの音色』撮影が本格的に再スタートすることとなり、今後は年内の完成を目指して制作に向けて集中してまいります。ご支援くださった方をお招きしての試写会は来春を目指し、劇場公開は来夏を目指して、再スタートいたします。

そしてこの夏は昨年に引き続き、ご支援くださっている皆様への感謝を込めて、先着限定100名様特別無料ご招待による Zoomオンライン「アオギリ祭り」を開催いたします。内容やお申し込みの詳細は、下記URLをクリックしてご覧ください。

🍀Zoom「アオギリ祭り @ 」7/10(日)10:00-12:30
 詳細&お申込先は下記Peatixのサイトへ
https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/

皆.jpg

7/10(日)に開催されるZoomオンライン「アオギリ祭り@」の上映後のトークゲストは、映画『アオギリにたくして』米国上映を2016年にコーディネートしてくださった平和学者で民間外交プロジェクト「Never Again Campaign」創始者のレイスロップ名誉教授ご夫妻です。コーディネート&和英通訳は、英語・ロシア語の通訳・翻訳でも活躍中の高橋純平さんです。

〜Never Again Campaign(NAC)について〜
NACは、北浦葉子さんとレイスロップ名誉教授ご夫妻が始めた民間外交プロジェクトです。日本人ボランティアが単身渡米し、アメリカの家庭にホームステイしながら学校や教会などで日本文化紹介と共に原爆映画「にんげんをかえせ」やアニメ「ピカドン」などを上映し、被爆者のメッセージを伝える草の根活動。1985年〜2011年までに計10回のボランティア募集を行い、57名のボランティアをアメリカ・カナダの各地へ派遣。NACボランティアたちは、アメリカ38州・首都ワシントンDC、カナダにて1万1845回以上のプレゼンテーションを行い、37万1219人以上にヒロシマ・ナガサキを伝えました。また、旧ソ連を含むその他11か国でもプレゼンテーションを行いました。2018年、NACを締めくくる旅として、レイスロップご夫妻は11回目の来日を果たし、各地の元NACボランティアたちとNACサポーターの皆さんがご夫妻を迎えました。


🍀Zoom「アオギリ祭りA」7/12(火)19:00-21:30
 詳細&お申込先は下記Peatixのサイトへ
https://aogirifestival2022-online-2.peatix.com/

清水和尚様とシガ子さん.jpg

Zoomオンライン7/12「2022 アオギリ祭りA」では、国内外に被爆の実相を伝える被爆者の西本多美子さんからのビデオメッセージの後、長野県・南木曽の人々と共に被爆アオギリ3世を育てておられる「長延寺」ご住職の清水醇様に「いのちの尊さ」「平和の大切さ」についてお話しいただきます。清水和尚様は、2020年に小椋シガ子様はじめ南木曽の皆様と共に映画『アオギリにたくして』上映会&ライブを開催してくださり、大変お世話になりました南木曽の皆様の平和を思うお心に触れ、とても素敵な上映会でした。改めて心より深く感謝申し上げます。

清水和尚様のお話に続き、全国各地で被爆アオギリを植樹されている皆様からのお話を楽しみにしています。

・衣笠邦彦さん 大分県「アオギリ会国東」
・堀 良治&みさご夫妻 埼玉県
・錦織斉子さん 島根県「雲南アオギリ会」
・小椋シガ子さん 長野県「南木曽アオギリ会」
・林まゆみさん&山内智子さん 長野県「伝えたい想い アオギリにたくして」
・須田和夫さん 秋田県「鳥海山にブナを植える会」
・福島京子さん 東京都「砂川平和ひろば」

ピースメッセージ
・立花志瑞雄さん 広島県
・上田紘治さん (4才の時、広島で被爆)

リアル開催予定の「アオギリ祭り 2022」情報
・東京・町田「アオギリ祭り in 浮輪寮」7/16・17・18の3日間
・大阪・十三「アオギリ祭り in シアターセブン」8/5・6

※その他、大分・国東では、アオギリ会国東代表で劇団「国東えんげき工房」座長の衣笠邦彦さんが主催されている「アオギリ映画祭り」が8/20・21に開催されます。

お問合せ先
Seeds of Hope & Peace!
ミューズの里「アオギリ祭り」
E-mail: info@musevoice.com
※日本全国各地で「アオギリ祭り」企画中!
※各アオギリ祭りにより開催内容が異なりますのでご確認ください。

6月より撮影が再スタートするドキュメンタリ映画『いのちの音色』は、年内の完成を目指しながら来春〜来夏の公開を目指しています。
引き続き、ご支援・ご協力のほどお願い申し上げます
posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:40| 東京 ☁| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

ドキュメンタリー映画『いのちの音色』:今後の撮影日程

〜ご支援くださっている皆様へ〜

『いのちの音色』をご支援くださっている皆様に改めて心より感謝申し上げます。

コロナ禍の相次ぐスケジュール変更に続き、共に監督・プロデューサーを務めるしげ兄の癌の再発と抗がん剤治療による体調の変化を見守りながらの制作となり、映画の完成が遅れていることを心より深くお詫び申し上げます。

お陰様でこの6月より、撮影を再スタートしていく運びとなりました。
残念ながらこの夏の完成には間に合いませんが、今年中の完成を目指して引き続き全力を尽くします🌱

<今後の撮影予定>
◉6/10, 11 石川県・金沢

被爆アオギリ2世の撮影をさせていただく予定です。

◉7/16, 17, 8 東京・町田の野津田の里山「浮輪寮」
被爆アオギリ2世が植樹された浮輪寮での「2022 アオギリ祭り」の撮影。

◉8/5, 6 大阪・十三「シアターセブン」
2017年8月6日に映画館のビルの屋上に植樹された被爆アオギリ2世の追加撮影に伺います。コロナ禍、屋上のビアガーデンは残念ながら潰れてしまったそうですが、アオギリは元気に成長し続けているようです。

◉8/19~23大分県・国見と別府へ
国見では、第3回アオギリ映画祭りが開催されます。国見小学校に植樹された被爆アオギリ2世のその後を取材&撮影。別府では(今検討中ですが)広島からの被爆アオギリ2世が植樹されるシーンの撮影を予定しています。

その他、まだ日程が未定ですが、広島にもう一度撮影に行く予定でおります。

撮影の再開と共に、これまで撮影したデーターをもとに編集作業も日々進めております。

引き続き、ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:51| 東京 ☁| 映画『いのちの音色』制作中! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

勝俣範之先生の「メディカルライブ 2022夏」ギタリストのしげ兄が出演させていただきます♬



280545684_1012360206068520_5553873563617491123_n.jpg


抗がん剤治療の第一人者としてご活躍中の勝俣範之先生の「メディカルライブ 2022夏」に、弊社のしげ兄(ギタリスト)が出演させていただきます。皆様よろしくお願い申し上げます。

会場参加は、限定40名となっているそうです。
🍀会場参加希望の方は、作詞家の大井公子さんまで
E-mail: kimikoooi@yahoo.co.jp(参加費は、当日会場にて)
 
🍀オンライン参加は、下記Peatixサイトへ
https://medical-live2022sum.peatix.com/view






posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:56| 東京 ☀| ぷらっとハッピー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「2022 アオギリ祭りA」長野県・南木曽「長延寺」の清水醇ご住職様のお話

清水和尚様とシガ子さん.jpg

Zoomオンライン「2022 アオギリ祭りA」(7/12)では、国内外に被爆の実相を伝える被爆者の西本多美子さんからのビデオメッセージの後、長野県・南木曽の人々と共に被爆アオギリ3世を育てておられる「長延寺」ご住職の清水醇様に「いのちの尊さ」「平和の大切さ」についてお話しいただきます。

清水和尚様は、2020年に小椋シガ子様はじめ南木曽の皆様と共に映画『アオギリにたくして』上映会&ライブを開催してくださり、大変お世話になりました。南木曽の皆様の平和を思うお心に触れ、とても素敵な上映会でした。改めて心より深く感謝申し上げます。

清水和尚様のお話に続き、全国各地で被爆アオギリを植樹されている皆様からのお話を楽しみにしています。

🌱衣笠邦彦さん 大分県「アオギリ会国東」
🌱堀 良治&みさご夫妻 埼玉県
🌱錦織斉子さん 島根県「雲南アオギリ会」
🌱小椋シガ子さん 長野県「南木曽アオギリ会」
🌱林まゆみさん&山内智子さん 長野県「伝えたい想い アオギリにたくして」
🌱須田和夫さん 秋田県「鳥海山にブナを植える会」
🌱福島京子さん 東京都「砂川平和ひろば」

🌱ピースメッセージ:立花志瑞雄さん 広島県

「2022 アオギリ祭A」は、7/12(火)午後19:00より開催されます
🍀詳細&お申し込みは、下記URLをクリック!
https://aogirifestival2022-online-2.peatix.com/
posted by ぷらっとハッピー日記 at 19:22| 東京 ☁| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

宝ちゃんと命くんとアオギリさん



アオギリの木の下で🐾


283217533_5697540856941263_6296164902046273404_n.jpg

33076.jpg


宝ちゃんと命くん🐾
毎日がアオギリ祭り?!

平和を♬

posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:50| 東京 ☁| 命と宝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7/10 オンライン「アオギリ祭り@」 朝霧靖子さんからのビデオメッセージ!


image.jpg


ミューズの里の初プロデュース映画『アオギリにたくして』では、若き日の田中節子の同僚で恋敵(春奈役)を好演してくださった広島出身の朝霧靖子さん。7/10(日)に開催されるZoomオンライン「アオギリ祭り@」では、英語字幕版での上映後に朝霧靖子さんからの日本語と英語によるビデオメッセージをお届けします♬

朝霧靖子さんのプロフィール
https://yasukoasagiri.wixsite.com/yasuko-asagiri/about-me

様々な映画やTV・舞台に出演されている朝霧靖子さんですが、オーディションの時の文章が大変印象的で胸を打ちました。

朝霧さんは、広島県生まれの東京育ち。
幼い頃から、おばあちゃんやたくさんの親戚の方々から原爆について聞かされていたそうです。

朝霧さんがおばあちゃんとの思い出の中で一番印象に残っっているのは、原爆資料館に連れて行ってもらった時のこと。

「おばあちゃんは中に入れんけぇ、あんたらだけで見てきんさい」
と言われ、弟さんと従姉妹さんたちと中に入ったそうです。
その時はまだ子供で、原爆の本当の恐ろしさが分からず、『おばあちゃん、怖がりだなぁ』と思ったそうです。

「でも今になって、原爆を実際に経験したおばあちゃんが、どうしても資料館に入ることができなかった気持ちがわかり…、
あの時おばあちゃんをもっと思いやれなかったことがとても悔やまれます」
と書かれていました。

春奈役を見事に演じくださった朝霧靖子さん。
映画『アオギリにたくして』にご出演いただけたことに、心より深く感謝申し上げます。

⭐️Zoomオンライン「アオギリ祭り@」の詳細は、下記PeatixのURLへ
https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/
posted by ぷらっとハッピー日記 at 10:59| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

「2022 ピースアクション in TOKYO」皆様、ありがとうございました♪


283400147_5691703720858310_2818974635229852863_n.jpg

「2022ピースアクションinTOKYO」が表参道のウイメンズプラザで開催され、ギタリストのしげ兄さんと共にオープニング・ピースコンサートに出演させていただきました。皆様に大変お世話になり、心より深く感謝申し上げます。

オープニング・ピースコンサートの後、広島・長崎両市長のビデオメッセージ、広島の被爆者の方のビデオ証言、皆様の平和活動のご報告を聞かせていただき、様々な平和の取り組みに元気と希望と勇気をいっぱいいただいた素敵な1日でした♬


283576797_5691704000858282_1943284414466937685_n-1.jpg


「東京都生活協同組合連合会」様・特定非営利活動法人「東京都地域婦人団体連盟」様・一般社団法人「東友会」様の被爆者の皆様がご参加され、コロナ禍のため定員100名の皆様がリアル参加とオンライン視聴で40名の皆様がご参加くださったそうです。皆様、本当にありがとうございました。

283361880_5691703860858296_3295054366700903761_n.jpg

283545835_5691704107524938_3959398452824012798_n.jpg


心豊かな平和な世界が広がっていくことを祈りながら、歌い続けます。


283545291_5691704234191592_1642764656466548890_n.jpg


池田智子様、吉村真由美様はじめ皆様に大変お世話になり、改めて心より深く感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。
posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:19| 東京 ☀| 公演・LIVE「いのちの音色」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7/10「アオギリ祭り」映画上映後のトークゲスト:レイスロップ名誉教授ご夫妻

里&レイスロップご夫妻.jpg

7/10(日)に開催されるZoomオンライン「アオギリ祭り」(1)
上映後のトークゲスト:映画『アオギリにたくして』米国上映を2016年にコーディネートしてくださった平和学者で民間外交プロジェクト「Never Again Campaign」創始者のレイスロップ名誉教授ご夫妻にアメリカからご出演いただきます。

コーディネート&和英通訳は、英語・ロシア語の通訳・翻訳で活躍中の高橋純平さんにご協力いただきます。

7/10(日)アオギリ祭り(1)
詳細は、下記URLをご覧ください。

https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/

皆.jpg

Never Again Campaign(NAC)について
・NACは、北浦葉子さんとレイスロップ名誉教授ご夫妻が始めた民間外交プロジェクトです。日本人ボランティアが単身渡米し、アメリカの家庭にホームステイしながら学校や教会などで日本文化紹介と共に原爆映画「にんげんをかえせ」やアニメ「ピカドン」などを上映し、被爆者のメッセージを伝える草の根活動。1985年〜2011年までに計10回のボランティア募集を行い、57名のボランティアをアメリカ・カナダの各地へ派遣。NACボランティアたちは、アメリカ38州・首都ワシントンDC、カナダにて1万1845回以上のプレゼンテーションを行い、37万1219人以上にヒロシマ・ナガサキを伝えました。また、旧ソ連を含むその他11か国でもプレゼンテーションを行いました。2018年、NACを締めくくる旅として、レイスロップご夫妻は11回目の来日を果たし、各地の元NACボランティアたちとNACサポーターの皆さんがご夫妻を迎えました。

レイスロップ夫妻.jpg

※今年のオンライン「アオギリ祭り」は、7/10(日)・7/12(火)の2日間開催されます。2回目のZoomオンライン「アオギリ祭り(2)」の詳細は、下記URLをご参照ください。
https://aogirifestival2022-online-2.peatix.com/

posted by ぷらっとハッピー日記 at 06:47| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

命くん、よかったね!


283217572_3278700129030008_4428236696084866245_n-1.jpg


小さな頃から目が弱かった命くん。

ミューズの里に命くんを
連れてきてくださった
里親の会の方からご紹介いただき、
保護された時からお世話になり
映画「犬部!」のモデルともなった
ハナ動物の太田快作に診ていただいているので、どんな時も安心です。

太田快作先生は、
奪われる命をゼロにするための
保護猫や保護犬の活動を学生時代からずっと続けておられます。

太田先生のような先生が
いてくださるからこそ
命くんとも出会うことができました。

一緒に保護された兄弟たちより体重も少なくて、性格的にも野生で生きていくのは厳しいかも…と心配になってしまう命くん。保護猫の会の方が、「哲学者」という名前つけておられました。なので、フルネームは「哲学者・命くん」です。

お陰様で、めやにも出なくなり、
元気いっぱいだったなのですが、
昨日、右目がまた開かなくなり
ハナ動物病院に電話すると、
予約でいっぱいにもかかわらず、
太田先生が電話に出てきてくださり、
状況をお話ししたところ
急きょ診療していただけることになりました。

低音のオペラ歌手のような声で
体中を響かせて
どこからこんなに大きな声が出るんだろう?!
と、感心してしまうほどでしたが、
太田先生に見つめられているうちに
落ち着いてきた命くん🐾

診察を無事に終え、
目薬もさしていただき、
2週間分のお薬もいただき一安心です。


お陰様で右目もぱっちりしてきました。
皆さんにご心配いただき
優しいお気持ちに感謝でいっぱいです。

よかったね!命くん。
皆様、ありがとうございました。

33019.jpg


猫が大好きだった広島の被爆者の
故・沼田鈴子さんにいただいた
オフィスの被爆アオギリ3世の木の下で
いのちへの感謝を伝えました。

皆様もお体を大切になさってください。
皆様の健康と幸せ、そして平和を!
命くんと共にお祈りしています。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 11:09| 東京 ☁| ぷらっとハッピー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

この夏、久々の大分へ!衣笠邦彦さん主催の第3回アオギリ映画祭り



この夏、大分県・国見で衣笠邦彦さんが主催する「第3回アオギリ映画祭り」で『アオギリにたくして』が上映されます。

共に映画をつくったギタリストのしげ兄さんと一緒に登壇させていただくことになり、心より感謝申し上げます。


何年ぶりの大分でしょうか?

以前は年に何度も訪れていた大分は、第2の故郷のように感じる場所でもあります。

東京での「いのちの音色」ライブを聴いてくださった梶原宜子先生から中学校でライブをとのご連絡をいただいたことから始まりました。

大分県の様々な学校や地域で、「いのちの音色」ライブを行わせていただき、その後に映画「アオギリにたくして」が完成すると、ライブ活動でお世話になった皆様が上映を呼びかけてくださり、映画上映も広がっていきました。


衣笠邦彦さんと初めて出会ったのは別府ブルーバード劇場! 今では90才を超えながらも映画館を守り続けている岡村照ママと美紀マネージャーをはじめ皆さまに大変お世話になりました。いつもあたたかく迎えてくださった皆様のことを思うたび感謝でいっぱいになります。

衣笠さんは、自ら自分が暮らす街での自主上映会を企画し、子どもたちの通う小学校に被爆アオギリ2世を植樹し、映画上映やライブを広げ続けてくださいました。

国見小.jpg
▲懐かしい思い出。国見小学校での被爆アオギリ2世植樹の後、校庭でライブ♬
このワンシーンは、現在制作中のドキュメンタリー映画「いのちの音色」にも描かれています。

忘れられないたくさんの思い出がよみがえります。

2017年にしげ兄さんが癌の手術をしてから、それまでの活動をしばらくお休みしていましたが、この夏より5年ぶりに再スタートしていきます。以前のような超ハードスケジュールではなく、スローな動きになるとは思いますが、無理せず健康を第一に考えながら志を果たしていけるよう全力を尽くして参りたいと思います。

本当なら、今回の「第3回アオギリ映画祭り」では、衣笠さんにもご出演いただいている現在制作中のドキュメンタリー映画『いのちの音色』を上映したかったのですが、コロナ禍のスケジュール変更でまだしばらく完成までに時間がかかるため、これまですでに何度も上映していただいた映画『アオギリにたくして』の再上映してくださることとなり、心より深く感謝申し上げます。


8月20日・21日、大分県・国東半島の国見で第3回目となる「アオギリ映画祭り」が開催されます!

久々の大分!

そして、久々の衣笠さんと衣笠ファミリーとの再会♬
大分の皆様との出会いにワクワクしています♬
posted by ぷらっとハッピー日記 at 21:49| 東京 ☁| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

7/10, 7/12 オンライン 「アオギリ祭り 2022」限定先着100名様♪特別無料ご招待♪


命と苗.jpg

Seeds of Hope & Peace!
Zoomオンライン
アオギリ祭り2022

♪7/10(日)10:00-12:30
♪7/12(火)19:00-21:30

限定先着100名特別無料ご招待♫

『アオギリ祭り』は、広島平和記念公園の被爆アオギリに託された「いのちの尊さ」「平和の大切さ」への思いを伝え、希望と平和の種を蒔く平和祭です。

今年のオンライン『アオギリ祭り 2022』は、7月10日・12日に開催されます。

🍀7/10(日)オンライン「アオギリ祭り」(1)詳細は下記URLへ
https://aogirifestival2022-online-1.peatix.com/
1回目の7月10日(日)は、映画「アオギリにたくして」(英語字幕版)オンライン上映後、映画にご出演くださった朝霧靖子さんからのビデオメッセージに続き、英語とロシア語の通訳者としてご活躍中の高橋純平さんにコーディネートしていただき、アメリカの平和学者で民間外交プロジェクト「ネバー・アゲイン・キャンペーン」創始者のレイスロップ教授にご出演いただきます。海外からもご参加可能です(午前10:00~12:30まで)

🍀7/12(火)オンライン「アオギリ祭り」(2)詳細は下記URLへ
https://aogirifestival2022-online-2.peatix.com/
2回目の7月12日(火)は、国内外に被爆の実相を伝える被爆者の西本多美子さんからのビデオメッセージの後、長野県南木曽の「長延寺」住職の清水醇さんにお話しいただきます。日本全国各地で被爆アオギリ2世・3世を育てている皆様をゲストにお迎えしてアオギリ交流会を開催します。最後に広島から、「アオギリの語り部」と呼ばれ映画「アオギリにたくして」のモデルとなった被爆者の故・沼田鈴子さんと交流のあった立花志瑞雄さんからメッセージをいただきます。

7/12 日本全国各地からのご報告 
🌱衣笠邦彦さん 大分県「アオギリ会国東」
🌱堀 良治&みさご夫妻 埼玉県
🌱錦織斉子さん 島根県「雲南アオギリ会」
🌱小椋シガ子さん 長野県「南木曽アオギリ会」
🌱林まゆみさん&山内智子さん 長野県「伝えたい想い アオギリにたくして」
🌱須田和夫さん 秋田県「鳥海山にブナを植える会」
🌱福島京子さん 東京都「砂川平和ひろば」

参加費:特別無料ご招待(予約制)
今年のオンライン「アオギリ祭り」は、7月10日、12日の2日間の開催予定です。それぞれ内容とご招待URLが異なりますので上記URLよりご確認ください。

お申し込み方法
1)Peatixへのお申込み
Peatixからお申し込みされる際は、Peatixアカウントを作成するか、Twitter/Facebook/Google/Appleアカウントでログインしてください。お申し込み完了後、アカウントにチケット(無料)が発行されます。

2)製作会社ミューズの里への直接のお申込みの場合
製作会社ミューズの里まで、開催日・映画名・Zoom登録名・配信URL送付先メールアドレスを明記の上、下記E-mailまで直接お申し込みください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問合せ・主催:ミューズの里
オンライン「アオギリ祭り」

E-mail: info@musevoice.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その他の「アオギリ祭り 2022」情報
東京・町田「アオギリ祭り in 浮輪寮」7/16・17・18の3日間
大阪・十三「アオギリ祭り in シアターセブン」8/5・6
大分・国東では、アオギリ会国東代表で劇団「国東えんげき工房」座長の衣笠邦彦さんが主催されている「アオギリ映画祭り」が8/20・21に開催されます。
その他、日本全国各地で企画中!各アオギリ祭りによって開催内容が異なりますのでご確認ください。


===============================
オンラインZoom上映会への事前準備について
===============================
オンライン会議ソフト Zoom を使って実施します。
あらかじめ、ご使用のPCやタブレット端末等にZoomアプリ(無料版で可)をインストールしていただきますよう、お願い申し上げます。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:12| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「アオギリ祭り 2022」情報です♪

アオギリと命.jpg


「アオギリ祭り 2022」情報です♪

🌱 Zoomオンライン「アオギリ祭り(1)」7/10(日)10:00~

🌱Zoomオンライン「アオギリ祭り(2)」7/12(火)19:00~

🌱アオギリ祭り in 浮輪寮7/16・17・18の3日間

🌱大阪・十三「アオギリ祭り in シアターセブン」
8/5・6 の2日間


🍀大分県・国東では、アオギリ会国東代表で劇団「国東えんげき工房」座長の衣笠邦彦さんが主催されている「アオギリ映画祭」が8月20・21日に開催されます。

※その他、日本全国各地で企画中!各「アオギリ祭り」によって開催内容が異なりますのでご確認ください♪

詳細は近くアップされます♬
posted by ぷらっとハッピー日記 at 16:28| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

町田での「アオギリ祭り」も企画中〜!

282149536_5678406695521346_8227691146009890029_n.jpg


映画、音楽、絵画などのコラボによる「アオギリ祭 」を企画中〜♪

尊敬する木村巴画伯と共に〜💐😀

Seeds of Peace!

平和を!
posted by ぷらっとハッピー日記 at 17:45| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

今年も「アオギリ祭り」を開催します!

20525910_126377814646906_6861041873345714539_n.jpg


『アオギリ祭り』は、広島平和記念公園の被爆アオギリに託された「いのちの尊さ」「平和の大切さ」への思いを伝え、希望と平和の種を蒔く平和祭です。

昨年に引き続き、オンライン開催も続けていきます。今年は、7月10日(日)・12日(火)の2日間にわたりオンライン開催予定です。
※7/12は、アオギリの語り部と呼ばれた被爆者の沼田鈴子さんのご命日でもあります。

またこの夏から、リアルな開催も再開します!

8月5日・6日、大阪・十三の映画館シアターセブンにて『アオギリ祭り』を開催します! シアターセブンのビルの屋上には、被爆アオギリ2世が植樹されています。映画・音楽・トークなどの催しの後、ご参加くださった皆様と共に屋上のアオギリに会いにいきます♪

その他、各地での「アオギリ祭り」を企画中!!
詳細が分かり次第、告知させていただきます。引き続き、皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。


※「アオギリ祭り」について
 これまで私たちは、歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ活動や映画の上映活動を通して、広島平和記念公園の被爆アオギリ2世や3世の植樹を呼びかけてきました。また、いく先々で日本全国各地に植樹されている被爆アオギリ2世・3世と出会い、希望と平和の種を蒔く人々の姿にたくさんの感動をいただきました。現在、約10数年に渡る取材と撮影をもとに、ドキュメンタリー映画「いのちの音色」を制作中です。

 そして、そんな日々の中で、一つだけずっと気になっていることがありました。きっと植樹した時は、みんなの熱い思いが込められていたと思います。でもその後何年も何十年もたってしまうと、そこにアオギリが植えられていることを知らない人たちも増えていきます。我々がライブや上映活動で各地を訪れる中で、自分たちの街や公園や学校にも植樹されていることを初めて知った方々もおられました。

 そこで私たちは、アオギリに託された思いを伝え続けていくために、2019年から「アオギリ祭り」を毎年企画することにしました。無理なく、楽しく、関わるみんなが楽しめて幸せになれることをモットーに、2世・3世のアオギリが植樹されている全国各地での「アオギリ祭り」の開催を呼びかけています。

 あなたの街で「アオギリ祭り」を企画しませんか?いつかみんなで同時開催できる日を夢見て〜🎵

(中村里美&伊藤茂利)

連絡先:ミューズの里「アオギリ祭り」
E-mail: info@musevoice.com

posted by ぷらっとハッピー日記 at 15:05| 東京 ☁| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

「記憶のダイアリー〜あの日あの頃」中村里美

hqdefault.jpg

塙野ひろ子さんのラジオ番組「記憶のダイアリー〜あの日あの頃」にゲスト出演させていただきました(第19回〜第22回)
※MUSIC BIRD「おはようサンデー」 全国122FM局放送にて。

昨年2021年12月21日に収録し、今年2022年3月に4回にわたり放送されたものがYouTubeにアップされています。

学生時代から今に至るまでを振り返りながら、塙野ひろ子さんとの楽しいひと時でした。心より感謝申し上げます。

下記YouTubeにて
無料配信されていますので
是非ご視聴ください〜♬

▼第1回:学生時代・原点
アメリカの学校でヒロシマ・ナガサキの被爆者のメッセージを伝えた日々etc.

https://youtu.be/xWuzLqmwADM



▼第2回:アメリカでの原爆映画上映・世界の若者と戦争体験を伝える朗読劇etc.
https://youtu.be/HYcMMlFK3aI



▼第3回:歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝えるライブ活動・初めての映画づくり「アオギリにたくして」etc.
https://youtu.be/6hJsSHUbLss



▼第4回: 1000回ライブを目指して!そして、これから。第2作目のドキュメンタリー映画『かけはし』etc.
https://youtu.be/rjl84hwqpuA

posted by ぷらっとハッピー日記 at 22:54| 東京 ☔| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

「2022ピースアクション in TOKYO」オープニングコンサートに出演します♪


2022ピースアクション in TOKYO」のオープニングコンサートに、ギタリストの伊藤茂利さんと共に出演させていただきます。皆様よろしくお願い申し上げます🎶

peaceactionLive.jpg


核兵器の廃絶と戦争のない平和な世界をめざして
2022 ピースアクション in TOKYO
〜つないでつないで 東京から平和を〜

日時:5月22日(日) 10:00~11:50

・オープニングコンサート
  中村里美(シンガーソングライター)
  伊藤茂利(ギター)

・語り継ぐ「核兵器のない未来と原子力に頼らない世界を」

・広島・長崎市長からのメッセージ

・参加団体の取り組み報告

・平和と核兵器廃絶に向けたアピール


主催:「2022 ピースアクション in TOKYO」実行委員会

一般社団法人 東友会(東京都原爆被害者協議会)
特定非営利活動法人 東京都地域婦人団体連盟
東京都生活協同組合連合会平和活動担当者連絡会

協賛:日本生活協同組合連合会

お問合せ:実行委員会事務局(東京都生協連)
TEL:03-3383-7800
E-mail: heiwa@coop-toren.or.jp

●開催概要&お申し込み
参加方法:YouTubeライブ配信・後日配信
お申込みは、下記URLより専用フォームから必要事項を入力し送信してください。
▶︎https://www.palsystem-tokyo.coop/news/79339/

ライブ配信5月18日(水)までにメールにて視聴用URLを配信
申込締切:5月15日(日)まで

後日配信:5月末日までにメールにて視聴用URLを配信
※ 後日視聴希望は、5月31日(火)まで受付




posted by ぷらっとハッピー日記 at 10:22| 東京 ☀| 公演・LIVE「いのちの音色」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

野津田の里山「浮輪寮」Night Jazz♬


279080803_1396258244176783_4703784950897315716_n-1.jpg

Night Jazz

野津田の里山「浮輪寮」にて〜♬

5月11日 19:00~20:30

posted by ぷらっとハッピー日記 at 18:47| 東京 ☁| ぷらっとハッピー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

渡辺裕之さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。

渡辺裕之様.jpeg


渡辺裕之さんの突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます。

初プロデュース映画『アオギリにたくして』では、原日出子さんと共にご夫婦でご出演くださり大変お世話になりました。

ロケ現場で撮影が長引く中、夜遅くまで次の撮影現場で待機していたエキストラの方々のことを一番に気遣われ、皆さんに声をかけてくださり、その場の空気が明るく楽しくなるように気配りしてくださった渡辺裕之さんのお姿が思い出され、涙があふれます。


渡辺裕之様(2).jpeg


思いやり深く

優しさで溢れていました。


渡辺裕之さんと一緒に.jpeg
▲広島ロケを終えて、原爆ドームの前で。


大変お世話になり、
感謝の思いでいっぱいです。

本当にありがとうございました。
感謝と共にご冥福を心よりお祈り致します。

ご家族や関係者の皆様のお心が癒されますよう祈っています。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 14:41| 東京 ☀| 映画『アオギリにたくして』・アオギリ祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月02日

命くん、よかったね😀

20220502200443361.jpg

保護された時から目の調子が悪く、ハナ動物病院の太田快作院長に診ていただき、子猫の時は目薬をさしていた命くん🐾

元気に育って大きくなったので、今回はお薬を飲んでみることになりました。

お陰様で、みるみる良くなって目がぱっちり!

よかったね💓命くん😀

20220502200456752.jpg

明日5月3日は、里親会が開催されるようです🎶

posted by ぷらっとハッピー日記 at 20:18| 東京 ☔| 命と宝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

「少年からのメッセージ」ヒバクシャの祈りが世界に届きますように



米ソ冷戦時代だった1986年のアラスカで、

北極圏の入り口の フェアバンクスにある

青少年更生施設の少年たちと一緒に折り鶴をおり、

原爆映画を視聴した後、

ある少年が、自分の思いをヒバクシャに伝えたいと、

日本語で書いてくれたメッセージです。


20220415_190832.jpg



1週間後、その少年から1通の手紙が届きました。

ヒバクシャと日本の皆さんに

自分の心を伝えたいと

図書館で俳句の勉強をして

自分でつくった英文俳句をプレゼントしてくれました。



The beauty you hold
Like the rising of the sun
Has entered my heart


昇る太陽のような
あなたの美しさが
僕の心に広がっていく




2008年8月6日にミューズの里を設立し

その日の夜から、歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝えるライブをスタートしました。

ライブの中で歌い奏でている「いのちの音色」の中に、この詞が入っています。


「自分と同じ苦しみを世界中の誰にもさせたくない」そのために本当は忘れてしまいたい辛く苦しい体験を語り継いでくださったヒロシマ・ナガサキの被爆者の方々の心が、国を超えてたくさんの人々に感動を与え、希望と平和の種が蒔かれています。


Never again Hiroshima!
Never again Nagasaki!
Never again war!


どうかヒバクシャの祈りが

世界に届きますように。

posted by ぷらっとハッピー日記 at 09:31| 東京 ☁| 映画『いのちの音色』制作中! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする