2022年01月18日

JR新大久保駅転落事故から21年‥‥🎬 1/26ドキュメンタリー映画「かけはし」Zoomオンライン上映会


JR新大久保駅での転落事故から21年目となる1月26日、

ドキュメンタリー映画『かけはし』Zoomオンライン追悼上映を開催いたします。

新大久保でのリアルな上映会もご企画いただいていますが、

コロナ第6波の感染拡大が心配されている中、

Zoomオンライン上映も同日19:00より開催されます。

上映後、韓国・釜山よりご出演者でスヒョンさんのお母様の辛潤賛さんがご出演くださいます。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。


かけはし公式HP
https://kakehashi-movie.net

かけはしアイコンのコピー.jpg
MUSE CINEMA Vol.24
ドキュメンタリー映画 『かけはし』
Zoomオンライン上映会
かけはし公式HP https://kakehashi-movie.net



2021年1月26日(水)19:00スタート!
※オンライン受付はスタートの10分前より。開始5分前までにご入室ください。

JR新大久保駅での転落事故から21年…
ドキュメンタリー映画『かけはし』は、JR新大久保駅(東京都・新宿区)で2001年1月26日、ホームから転落した男性を救おうとして日本人カメラマンと共に亡くなった韓国人の日本語学校生、イ スヒョン(李秀賢)さん(当時26歳)の足跡や遺志をたどったドキュメンタリー映画です。作品は2部構成となっています。第一部(42分)では、息子スヒョンさんが亡くなった後のご両親の留学生支援などの活動や心の変遷を記録。第二部(53分)では、日韓国交正常化50周年に来日した韓国の大学生たちの草の根交流を追っています。

タイムスケジュール
ドキュメンタリー映画『かけはし』上映会
・18:50〜 オンライン受付開始
・19:00ご挨拶
・19:05〜20:45 映画『かけはし』第1章:42分 + 第2章:53分
トーク+交流会
・20:45〜21:15 
※ 上映後のトークからの参加も可能です。

かけはし予告編
https://youtu.be/cb88EzR6ulQ

◎司会・進行:伊藤茂利「かけはし」音楽監督・製作・プロデューサー
◎上映前のご挨拶:小池崇子(上映実行委員会代表)
◎コーディネーター:中村里美「かけはし」企画・製作・統括プロューサー・主題歌


🍀会場:オンライン(Zoomアプリを使用)

ご自宅やお客様の好きな場所から、どこからでもご参加いただけます。
※ ご入室いただく際は、マイクとビデオをミュート(OFF)にしてください。
※ Wi-FiよりLANケーブルでPCにつないでいただく方が、より安定してご視聴いただけます。

参加費:1,000円(1名)

◉お申し込み先▶️Peatix http://ptix.at/uHjWMk
※お申込み方法の詳細: https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
Peatixからお申し込みされる際は、Peatixアカウントを作成するか、Twitter/Facebook/Google/Appleアカウントでログインしてください。お申し込み完了後、アカウントにチケットは発行されます。お支払いは各種クレジットカード、コンビニ・ ATM (ペイジー)・Paypal がお使いいただけます。

お申込先:ミューズの里「MUSE CINEMA」
E-mail: info@musevoice.com
posted by ぷらっとハッピー日記 at 14:54| 東京 ☀| 映画『かけはし』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする