2001年1月26日、JR新大久保の駅に転落した方を助けようとして日本人カメラマンの関根さんと韓国人留学生のスヒョンさんが線路に飛び降り救助にあたりましたが、3人とも帰らぬ人となりました。事故のあと18年間に渡り、スヒョンさんのご両親は毎年命日に来日され、献花されています。今年はお父様が少し体調を崩され、初めてお母様だけの来日となりましたが、命日の夜、韓国文化院で開催された『かけはし』上映会では、お母様が日本語でご挨拶してくださり、お父様からのメッセージを持ってきてくださり、代読させていただきました。
「日韓関係が厳しい状況の中、こういう時こそ民間の交流が活発に行われ、心の繋がりを大切にしてほしいと切に願っております」というお父様からのメッセージを胸に、全国上映に向けて全力を尽くします。
韓国での上映も検討される中、第3章の製作に向けて引き続き撮影を続けていきたいと思います。次回作より、自ら監督をさせていただきます。
4/25には、都内の日本語学校で留学生に向けて上映会が開催されます。この夏は東京ジャーミーにて、また9/8にはカトリック藤沢教会にて上映が決定しています。福岡でも実行委員会を立ち上げての上映会のお知らせをいただきました。まだ、決定している上映会は少ないですが、今から、ここから出発します!皆様のご支援・ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

〜あなたの街で「かけはし」を上映しませんか?〜
自主上映ご案内✨公式HP
➡️ http://kakehashi-movie.net/myscreen/
企画・製作:cミューズの里
E-mail: info@musevoice.com
E-mail: crosscultureplaza@yahoo.co.jp
【関連する記事】
- 1/26(火)ドキュメンタリー映画『かけはし』オンライン上映会
- ドキュメンタリー映画『かけはし』2021年に向けて!
- ドキュメンタリー映画『かけはし』主題歌・手話の自主練習用 YouTube動画
- ドキュメンタリー映画『かけはし』第3章に向けて
- 8/13(木)ドキュメンタリー映画 『かけはし』オンライン上映会&トークイベント..
- 4/3(金)CINEMATOTSUKA 『かけはし』上映会は延期となりました。
- とりいそぎ、ご連絡です!
- 2/25(火)「かけはし」チャリティー交流会(会場:新宿御苑パペラ/開場:17:..
- 八王子の手話合唱の皆様に心より感謝申し上げます。
- 第1回日韓友好のつどいin oita の皆様に心より感謝申しあげます。